「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話 百合的感想

視聴予定/中アニメ2016年アニメ2016年夏アニメアンジュ・ヴィエルジュ

クライマックス直前の第11話。そんな今回は
今回も百合要素は充実!
が、やはり急ぎ足な感もあり

でした!

今回は御影先輩がメインと言える回だったのですが・・・やはり尺不足な感が有りました。

闇堕ちしようとも御影先輩の生真面目さ、強くなる事への真摯さを感じる事が出来たのは非常に良かったのですが・・・美海先輩との因縁に関してはもうちょっとじっくりやって欲しかったかなぁ。

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より 沙夜に向かって自身の哲学を語り、沙夜の甘さを突く御影先輩 決して間違った言葉では無いだけに沙夜に鋭く刺さる言葉です

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より
沙夜に向かって自身の哲学を語り、沙夜の甘さを突く御影先輩
決して間違った言葉では無いだけに沙夜に鋭く刺さる言葉です

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より 美海先輩を倒さねば先に進めないという御影先輩 それほどに美海先輩に執着する理由が何だかったのか・・・もう少し詳しくやって欲しかったところです

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より
美海先輩を倒さねば先に進めないという御影先輩
それほどに美海先輩に執着する理由が何だかったのか・・・もう少し詳しくやって欲しかったところです

お話の展開自体は圧倒的な力を行使する御影先輩VS沙夜達、次いで美海先輩との因縁の対決そして沙夜達の優勢と思いきや再びの美海先輩の闇堕ちと面白かったんですけどね。

まぁカッコ良く「ウロボロスの決戦兵器”アビス”!」と言って飛び出したのがタケノコにしか見えなかったのは、ちょっと締まりませんでしたが(笑)

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より 思わず「タケノコにしか見えねーー!」と突っ込んでしまったアビス 性能自体は決戦兵器に相応しい物でしたが・・・(苦笑)

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より
思わず「タケノコにしか見えねーー!」と突っ込んでしまったアビス
性能自体は決戦兵器に相応しい物でしたが・・・(苦笑)

と言う訳で、決して悪く無かったもののもう少しじっくりやって欲しかった今回ですが、百合要素は今回もきっちり入ってましたね~。

お約束のサナギ姉妹とカレン&セニア姉妹に沙夜ハーレム。 そして前回からの流れを受けてのナイア&アインス。

%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bb%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%82%a8%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%a5ep11_04_01_%e3%82%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%8a%e3%82%a4%e3%83%81%e3%83%a3%e3%82%a4%e3%83%81%e3%83%a3
「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より 人目を憚らずイチャイチャ ナイアの言を考えると、昔からこのノリだったんですね、この姉妹(笑)

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より
人目を憚らずイチャイチャ
ナイアの言を考えると、昔からこのノリだったんですね、この姉妹(笑)

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より 今回も仲良く一緒の治療ポッドでイチャイチャ 全く照れずに愛を語る辺り、本作のベストカップルはこの二人かも

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より
今回も仲良く一緒の治療ポッドでイチャイチャ
全く照れずに愛を語る辺り、本作のベストカップルはこの二人かも

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より 正気に戻った状態で語り合うアインスとナイア アインス、これで倫理観に問題があると思えませんが・・・過去の傷が癒えた事で、その辺りも改善したのでしょうか

「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話より
正気に戻った状態で語り合うアインスとナイア
アインス、これで倫理観に問題があると思えませんが・・・過去の傷が癒えた事で、その辺りも改善したのでしょうか

しかし・・・どこもかしこもイチャイチャしていますが、冷静に考えるとこれだけイチャついている状況で誰もツッコミを入れていないんですよね、この学園。

今は非常時だから・・・という考え方も出来ますが、回想シーンを見ると平時からお風呂とは言え全裸でイチャイチャしていても誰もツッコミ入れていません(笑)

う~~ん、今更ながら青蘭学園の風紀に問題が有る気がして来たぞ(笑)

あ、でも絆が重要なファクターである以上、スキンシップは勿論、恋愛関係も絆の強化として認められているという事かも知れませんねぇ。

何だか青蘭学園の校則がどうなっているか興味が湧いてきました(笑)

当サイトの次の記事

「アンジュ・ヴィエルジュ」第12話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話 百合的感想

当サイトの関連記事

アンジュ・ヴィエルジュ cross†L.I.N.K.s – 百合ゲーム時々、他事語り

公式サイト
アニメ『アンジュ・ヴィエルジュ』公式サイト

コメント

  1. 秘村シキ より:

    秘村シキです。またまた、というか若干連続コメントです!

    何というか、沙夜の「私って特別じゃないの?」が1話と今回で
    随分、印象が違うというか変わった感じがしましたね。
    1話は単に人間としての特別さを求めている感じでしたが、
    今回は「私って、天音の特別じゃないの?」というとても美味しい意味合いに変化ですw
    いや、冒頭は具体的に明言してなかったので、これは妄想がはかどるくらいにしか
    考えていませんでしたが、中盤で、はっきりと明言しちゃいましたねw
    というか、冒頭は、完全にハーレム主人公に恋する一ヒロインって感じでしたが、
    現在は、完全に立場が入れ替わってしますよねw

    決戦兵器さんは、もうちょっと凝ってほしかったですね(苦笑)
    おっしゃる通り、タケノコです(苦笑)ニコ生も皆タケノコタケノコって言ってましたし。
    御影先輩の方が、ボスっぽいですし。
    そういえば、美海先輩の闇堕ちが、再発してしまいましたね。
    このまま美海先輩がラスボスになるのか、それとも、皆、再び闇堕ちして、
    ロックマンの如く、ボスラッシュになるのでしょうかね?
    何にせよ、タケノコさんがラスボスでないことを祈りたいところです(苦笑)

    しかし、何だかんだで、イチャイチャ成分はキープしていますよねw
    特にカレン&セニア。先のエピソードがあるから、危険なことでも
    二人の想いの強さなら大丈夫というのに、妙な説得力があるというか、
    常時、二人一緒だから、何しても美味しいというか、何というかw

    ああ、確かに誰もイチャイチャに突っ込まないというか、日常として
    捉えている感がありますよね~w
    あれですよ、もしかしたら「月が綺麗ですね」みたいな隠れた世界観があるかもしれませんよ?
    だって、このまま女性同士の結婚式とかあっても、ああ、やっぱり?
    と強引に納得させる雰囲気がありますし!、いやそれは言い過ぎですかね(苦笑)

    次回で最終話なんでしょうかね?楽しみであり、寂しいです。
    それではw

    • 百合ゲ好き管理人 百合ゲ好き管理人 より:

      コメントありがとうございます!
      またお越し頂けて嬉しいです!

      そして返信が遅れて申し訳無いです。
      ここ最近、自分でもびっくりするくらい気力が切れてまして(汗)

      ※以前のコメント合わせて返信させて頂きますね。

      「アンジュ・ヴィエルジュ」第10話、ナイア&アインス回だったのにサナギ姉妹の方がある意味で目立っている!(笑)
      そして安定のギャグキャラ感(笑)

      う~~ん、やっぱり緑の世界編は2話使って欲しかったなぁ。
      それこそサナギ姉妹のコントで1話使うくらいの勢いで!(笑)

      漫才は無くなりましたけど、ノリは健在でしたね(笑)

      カレン&セニアは鉄壁のカップルですよ、文字通り(笑)
      「アンジュ・ヴィエルジュ」の世界観では勿論、百合作品全般を眺めてもここまでブレないカプも珍しいです。

      沙夜ハーレム化してますよねぇ(笑)
      で、実際、沙夜が満更でも無いのが(笑)
      あの状況で平然としていられるのは充分、才能と言って良いかと(笑)

      「あのキス」5巻読みましたよ~。
      後書きでいつきが「重い女、情緒が不安定、めんどくさい」と書かれていて、全て管理人のツボです、本当にありがとうございましたな気分になりました(笑)

      もう、いつきのチョろくて、でも面倒臭い所がメッチャ好みで管理人も悶えましたね(笑)
      今までは雪奈&十和子のカプが一番好き・・・と言うか、十和子の拗れた愛情が好みだったのですが、いつきの面倒臭さも素晴らしく甲乙付け難い気持ちですヨ(笑)

      これは余談ですが、缶乃先生は「やがて君になる」で佐伯先輩が良いという話をされていて(メロンブックス特典の同人誌でも佐伯先輩メインの漫画を寄稿されていました)、その内容がかなり共感した事を考えると、好みが似ている気がするんですよね(笑)
      なので、これからも先生の作品は非常に楽しみ~♪

      「アンジュ・ヴィエルジュ」第11話 沙夜と天音の関係って美味しい&面白いですよね!
      沙夜の今の状況は完全なハーレム主人公ですが、天音が居るお蔭でそれだけでは無い面白さがあると思います!

      “アビス”のデザインはもうちょっと何とかならなかったですかね~(苦笑)
      性能としては悪く無かったと思いますけどね。

      美海先輩、圧倒的でしたよね~。
      記事でも書いたように御影先輩が執着する理由があまり分からなかったですけど、ああいう感じで、自分より何歩も前を行かれると確かに辛いですよねぇ・・・。

      カレン&セニアは先ほど書いたように鉄壁のカプですよね。
      設定によるとDr.ミハイルが二人を作ったようですけど、性格などの設定はどうやって決まったのか興味が有りますね~。
      もしDr.ミハイルの趣味だったら、あの人、筋金入りの百合女子ですよ(笑)

      (笑)
      確かに、カレン&セニアやサナギ姉妹は「私達、結婚しました」をかましても「あ~やっぱり」で済みそうな雰囲気有りますよね(笑)
      それに元々異世界の娘達ですし。

      特に黒の世界は、もし同性結婚が合法で無くとも次期魔女王のソフィーナ先輩が改正しちゃうでしょう(笑)

      最初はお色気お風呂アニメかと思いきや、完全な百合アニメでしたね!
      確かにちょっと寂しいですが、応援して第2期がやる事に期待したいです。

      ちなみに余談ですが、カードゲーム(スマホアプリ)ではアニメ版のその後が描かれるようで、天音ちゃんがαドライバーからプログレスになっちゃうとか。
      う~ん、それを考えると第2期があったとしても天音ちゃんがαドライバーじゃなくなってしまうので、そこが悩み所ですねぇ・・・。

      コメントありがとうございました!
      またお暇な時にでもお越し下さいませ。
      それでは失礼致しますね

タイトルとURLをコピーしました