「アガレスト戦記 Mariage」がsteamにて配信、PCでプレイ可能に!

ニュース記事ゲーム系ニュース記事ゲーム系百合ニュース あ~お行

男性主人公のギャルゲー路線のシリーズながら、途中から女性主人公でプレイ可能=百合プレイが可能になる異色作「アガレスト戦記 Mariage」がsteamにて配信され、PCでプレイ可能に!

記事掲載サイト様

電撃 – Steam版『アガレスト戦記 Mariage』が配信。アートブックを収録した“デラックスセット”登場

Steam該当ページ

Steam | Record of Agarest War Mariage | アガレスト戦記 Mariage

公式(PSP版)サイト

アガレスト戦記 Mariage
ハード的にプレイし辛くなっている作品がプレイしやすく

内容的な事は後述するとして、大きいのはPSPという今(2019年2月現在)ではプレイし辛くなっているハードの作品がPCでプレイ出来るという点ですね。

古いハードは少しずつ消えて行くというのはゲーム機に限らず電化製品の宿命では有りますが、古くても面白い作品は多数ある訳で、それがハードのせいでプレイ出来ないのは寂しいもの。

それがこうした形で救済される=プレイ可能になるのは非常に助かります。特にコンパイルハートでPSPと言うと、百合好きとしては「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏」も是非、こうした形で復活して欲しいところですし!

百合的な観点で言うと、前半戦が耐えられるかが問題

で、本作の百合要素なんですが・・・後半で女性主人公でもプレイ可能という点ですね。

本作では男性主人公と任意のヒロインとの間に子供が生まれ、その子が次の主人公という流れになるのですが、そこで女の子が生まれる事もある=女性主人公も選択可能に。

「アガレスト戦記 Mariage」公式サイトより
変則的とは言え、ギャルゲー的な作品を女性主人公でプレイ出来る=百合プレイ出来るのは嬉しい驚きでしたね

で、昔の作品では良く有る事ですが、イベントの大筋が男女共通なので自動的にヒロインとイチャイチャする、百合な展開になる訳ですね。

ただ、当然の事ながら前半戦は男性主人公でしかプレイ出来ないので、それが苦痛と感じる方には百合要素を楽しむのが厳しいというのが最大の問題でしょう(苦笑)

FC2ブログ時代に話題にした記憶が有りますが、当時も百合要素がある事を歓迎しつつも”前半は男性主人公”という中途半端さは評価が分かれるだろうな、と思いましたしね。

百合ゲーが充実してきている現在では、百合的な観点から言えばお勧めし辛い部類に入る作品だとは思いますが、それでもプレイ出来る選択肢が無くなるのは寂しいですから、それが大きく改善されたのは喜ばしいです。

”前半は男性主人公”という点に耐えられる自信がある方やまだまだ百合作品が少なかった当時の状況を体験したいという方は、この機会にプレイを検討して見るのも良いかも知れません。

2019年2月現在では新品のPSPは入手し辛いと思うので、新規の方は今回のPC版の方がプレイしやすいでしょうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました