2021年冬 注目アニメ

視聴予定/中アニメ2021年アニメ
アイドールズ!

公式サイト

TVアニメ『アイドールズ!』公式サイト

アニメ『アイドールズ!』PV

個人的感想

公式曰く”この物語は、空席祭りなアイドルがキャパ100人のライブハウスを満席するために奮闘する、10日間の熱くてゆる〜い物語である!”との事で、区分的にはアイドルアニメなのでしょうが、日常モノ的な面も強い作品のようです。

どうやらYoutubeで色々と既に活動しており、VTuber的なアニメとも言えそう。

百合的にはガッツリとはしてなさそうですが、ゆるい友情モノとしては楽しめそうですね。

IDOLY PRIDE

公式サイト

TVアニメ『IDOLY PRIDE』公式サイト

個人的感想

アイドルアニメが続きますが、こちらは”プライド”とタイトルに入っている事もあり、かなりガチと言うかアイドルとしての魅力(ダンス、歌唱力など)を競う事がテーマだという印象が強いです。

そのせいかライバルキャラが実質的に”スフィア”、”トライセイル”になっていたりと、かなり気合が入っている事が伺えます。

百合的な面で見ると主人公であろう琴乃と麻奈の周りに8人も女性アイドルが居ますし、キャラ紹介の時点でも渚は”親友である琴乃を支えたい思いから、アイドルを目指すようになった女の子。”、”琴乃のことになると、相手に臆することなく意見する一面も。”とされており、友情百合やライバル百合などの要素は期待できそうです。

アズールレーン びそくぜんしんっ!

公式サイト

TVアニメ『アズールレーン びそくぜんしんっ!』公式サイト

TVアニメ『アズールレーン びそくぜんしんっ!』ティザーPV

個人的感想

以前にもアニメ化された「アズールレーン」ですが、こちらは日常ほのぼのコメディなスピンオフ作品のアニメ化ですね。

原作アプリゲーム、アニメ版共にシリアスな要素が結構有るので、肩の力を抜いて楽しめるという点で楽しみにしていた方も多そうです。

百合的にはコメディチックでは有るものの、元々キャラ同士の関係が色々と楽しめる作品なので妄想の余地は大きいでしょう(笑) アニメ版では割とガチな百合(赤城&加賀など)も見せてくれましたし、期待したいところです。

WIXOSS DIVA(A)LIVE

公式サイト

TVアニメ『WIXOSS DIVA(A)LIVE』公式サイト

TVアニメ『WIXOSS DIVA(A)LIVE』 PV

個人的感想

カードゲームをテーマにハードな展開と濃い感情の交感が魅力だった「WIXOSS」シリーズの新作アニメですね。

以前のシリーズと世界観が大分違う事やキャラが登場しない可能性が高そうことなどから、心機一転の再スタートという印象も有り、そういう意味でも”新作”になりそうです。

百合的には基本的にメインキャラが女性キャラオンリーである事や前シリーズが女の子同士の濃い感情のやり取りがあった事を踏まえると、”新作”と言ってもある程度は期待できそう。

・・・前シリーズの流れを踏襲するなら濃い感情のやり取りの陰でえぐい展開が来る可能性も有るので、そこは覚悟は要るかも知れませんが(苦笑)

まぁ真面目な話、全シリーズのラスト「Lostorage conflated WIXOSS」は〆に向かっていくせいか比較的マイルドになっていた感が有ったので、そう考えると今作の展開はちょっと予想が付きません。

とは言え、だからこそ面白いとも言える訳で、そういう意味ではやはり注目&楽しみにしたい作品ですね。

裏世界ピクニック

公式サイト

TVアニメ『裏世界ピクニック』公式サイト

TVアニメ「裏世界ピクニック」PV第2弾

個人的感想

同名小説のアニメ化作品ですね。お話を大雑把に言えばネットロア、実話怪談などの怪異が存在する裏世界を空魚、鳥子の二人が探検するというもの。

まぁ色々ここで詳しく書かなくても百合SFの代表となっている作品なので、知っている人の方が多いと思いますがr(^^;)

アニメ的な面から見ると、割とエグいシーンが多い事や表現が難しそうな怪異や展開が有るので、その辺りが気になる所ですね。

あと個人的にはカラテカちゃんこと”茜理”が登場するのが嬉しい。彼女本人が普通に可愛いのは勿論ですが、空魚と鳥子の関係に明るい刺激を与えてくれる(冴月の話が絡むとかなりシリアスになるので)のと、ネコのニンジャのエピソードが見れる可能性が高そうなので(笑)

ゲキドル

公式サイト

TVアニメ『ゲキドル』公式サイト

TVアニメ「ゲキドル」PV

個人的感想

演劇がテーマの作品のようですね。百合的にはメインキャラが女の子ばかりという事や主人公:せりあを様々な理由で気に掛けている所などは期待できそう。(個人的には”真琴”がツンデレっぽくて良い感じです)

お話としては演劇がテーマでは有りますが、”3Dホログラムを用いた「シアトリカルマテリアルシステム」を使った演劇”という近未来的な設定の演劇である事や”謎の災害・世界同時都市消失から5年”という世界観が特徴でしょうか。

上記のような特殊な設定、世界観が”演劇”という一般的とも言えるテーマとどのように融合し活かせるか、その辺りが注目ポイントだと思います。

SHOW BY ROCK!!STARS!!

公式サイト

TVアニメ『SHOW BY ROCK!!STARS!!』公式サイト

TVアニメ「SHOW BY ROCK!!STARS!!」本編PV

個人的感想

「SHOW BY ROCK!!」シリーズの新作ですね。

記事執筆時点では詳しい情報が公式サイトに無いのですが(汗)、PVを見る限りガールズバンドにして以前のシリーズのメインバンドである”プラズマジカ”、”ましゅまいれっしゅ”がメインであるため、百合的には問題は無さそう。と言うか、レトリー&シアン(レトシア)に関しては公式が推している節すら有りますからね(笑)

※余談ですが、公式Twitterで”プラズマジカは恋愛禁止”、”でもグループ内は可!”とかツィートされてたりします(笑)

男性キャラ(バンド)も多数登場する作品ですが、音楽の事以外で女性キャラと絡もうとしないメンバーばかりですから、よほど大きな路線変更が無い限りは楽しめる作品になるでしょう。

装甲娘戦機

公式サイト

TVアニメ『装甲娘戦機』公式サイト

TVアニメ『装甲娘戦機』ティザーPV

個人的感想

ソシャゲにしてダンボール戦機シリーズのスピンオフ(で良いはず)「装甲娘」のアニメ作品ですね。

寡聞にして「装甲娘」「ダンボール戦機」も詳しくは無いのですが、その辺りからは何とも言えません。

ですが、純粋にアニメ&お話として見るとミリタリー&美少女モノとして普通に楽しめそうかな、とは思います。

いきなり異世界に飛ばされて、そのドンパチに巻き込まれるという展開はかなりヘヴィーな展開だと思いますが。(最近は異世界転移=勝ち組みたいなお話が多いので余計にそう思えてきます)

百合的には未知数ですが、メインキャラは女性ばかりですし、作品のテーマ的にキャラ同士の連帯や信頼が重要な要素になる可能性は高く友情百合的なものは楽しめそうです。

天空侵犯

公式サイト

TVアニメ『天空侵犯』公式サイト

『天空侵犯』ティザーPV

個人的感想

同名漫画作品のアニメ化ですね。内容としては、大雑把に言えば”高層ビルしか無く地上に降りる事は出来ない世界でのデスゲーム”でしょうか。

色々な異能力や設定が次々と出て来るためバトル物的な要素も有り、デスゲーム物としてはその辺りが好みが分かれそうな気もしますが、緊張感や能力のバランスなどは取れている=面白いので、そこが気にならなければ楽しめるかと。

百合的には当初は主人公:遊理に敵対的な言動を取りつつも命を救われてからは非常に好意的になる”にせちゃん”こと”二瀬 真由子”の存在が大きいですね。

ハードな世界観&展開なのでラブイチャみたいなシーンはあまり無いですが、遊理を命懸けで守ろうとするのは勿論、遊理の事が気になってしょうがない状態になるなど限りなくラブに近い感情を持っているので。

気になりそうな点は遊理は義理の兄”理火”を強く慕っている事とアニメ版はどこまでやるか?という事でしょうか。

まぁ理火への想いは原作でも最後までどうなるか明言されていなかった事や状況によっては理火よりにせちゃんの事を優先するシーンが有ったりしたので、個人的にはそれほど気にならないですが・・・アニメ版はどこまでやるか?と言うのは、かなり気になりますね。

原作がかなり長い作品なので、中途半端な終わりにならないよう工夫して欲しい所では有ります。

のんのんびより のんすとっぷ

公式サイト

TVアニメ『のんのんびより のんすとっぷ』公式サイト

TVアニメ「のんのんびより のんすとっぷ」PV

個人的感想

同名漫画作品のアニメ化作品の第3期ですね。お話としては、もう特に言及する必要が無い気もしますが(苦笑)、基本的にほっこりまったりの田舎を舞台にした日常モノといった所でしょうか。

肩の力を抜いて安心して見ていられる、という意味では冬場にこたつに入りながら見る作品としては最適かも、ですね(笑)

その作品テーマ故に百合的にも緩めと言うかライト寄りですが、PVを見る限り蛍の小毬ラブな所は相変わらずのようで原作、アニメ第1~2期を楽しんで来た方ならば楽しめるかと!

ぶらどらぶ

公式サイト

アニメ「ぶらどらぶ」VLADLOVE

VLADLOVE official PV

個人的感想

公式サイトで”ドタバタコメディ”と言及している通り、PVを見る限りかなりのハイテンションギャグですね。自主規制していますが、いきなりキング○ドラなどの発言がチラホラしてますし(笑)

と、色んな意味で怒涛の勢いでお話が展開しそう作品ですが、百合的には百合要素は有ると思うがどの方向でどのくらい踏み込むか、という点では未知数。

とは言え、総監督である押井守氏のコメントには「ガール・ミーツ・ガールを真面目にやりたくて。人と人の繋がりの話。だから「血」なんです。」と有り、女の子同士のお話である事は間違い無い=百合的に楽しめる可能性は相当に高いかと思われます!

ゆるキャン△ SEASON2

公式サイト

TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』公式サイト

TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON2』特報 第2弾

個人的感想

同名漫画のアニメ化第2期ですね。

ゆるキャン=緩くキャンプを楽しむというテーマで女の子達の日常を眺める作品であるため、友情百合としては充分に楽しめる作品。

「のんのんびより のんすとっぷ 」と並んでまったり楽しめる作品になりそうですね。

ワールドウィッチーズ発進しますっ!

公式サイト

TVアニメ『ワールドウィッチーズ発進しますっ!』公式サイト

個人的感想

ストライクウィッチーズのスピンオフにしてコメディ全振りの「ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!」の続編であろう作品ですね。

百合的には本編を踏襲&ある意味で強化している(美緒&ペリーヌ、ミーナの関係性など)所が有りますし、今回はブレイブウィッチーズ(502部隊)のメンバーも加わるので、大きく期待できそう。

強いて言う事が有るとすれば、前作ではペリーヌの扱いがちょっと酷いと言うか、可哀想だったので(美緒の為に用意したチョコを強奪されたりとか 涙)今作ではもうちょっと報われる事を期待したいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました