2022年2月 注目百合本

注目作品月別 注目百合本2022年 注目百合本

今月、管理人が把握している範囲で注目したいのは「魔王と百合」ですね。

web掲載ページ

魔王と百合 無料漫画詳細 – 無料コミック ComicWalker

魔王と5人のお妃候補たちの読者参加型ラブコメディ

人間と魔族が争い、魔王が倒れた後の世界という王道RPG的な世界観の中で2代目魔王(百合漫画なので勿論、女性)が人間達と融和と示すために5人のお妃候補から1人を選ぶというラブコメ作品ですね。

「魔王と百合」第1話より
物語と世界観が一発で分かるページ
ここでヒットした人は恐らく楽しめるはず

キャラ的には

  • 流れで王位を継いだという事もあって色んな意味で発展途上、恋愛は慎重(奥手)な”魔王”

  • 真面目なんだけど、それが斜め上な方向に突き抜けている”姫騎士”

  • 天衣無縫な、でもたまに陰を見せる”勇者”

  • 家族を先代魔王との戦乱で失い、魔王に敵意を見せる”司祭”

  • 何か思惑有り?魔王と積極的に距離を詰めようとする”魔女”

  • 3年ほど前に拾われて魔王城に勤めている記憶喪失の”メイド”

となっています。個人的には男性主人公作品ではこうした傾向は割とある印象ですが、それを百合にしてみようという感じでしょうか。

作風の好みはあるでしょうが、ラブコメとしては王道的な配置である事もあって個人的には非常に楽しいですね。

そして本作の特徴的な点は特徴的なのは読者参加型企画だということ。

企画内容としては”魔王がプレゼントを渡す相手”、”プレゼントの内容”などをツィッターコメントで募集するという物でコメントで物語の展開が変わっていくというもの。

「魔王と百合」第2話より
第2話ではプレゼントを渡す相手を募集する展開になり、結果としてメイドが選ばれました
ちなみに単行本1巻の表紙も投票で決定したようですが、記事執筆時点ではメイドが人気のようですね

こうした企画は古くは「ストロベリーパニック」、最近では「私のシスター・ラビリンス」とG’sマガジン様で企画されていましたが、コミック雑誌で企画されるのは珍しい印象です。

読者参加型企画はその企画の都合上、話の纏まりを付けるのが難しい面が有りますが、キャラ投票的な面が有る故に人気が低調なキャラにはテコ入れの企画(キャラの掘り下げエピソードや直球でサービスカットが入ったり)が入るなどキャラ人気のシーソーゲームな所は見ていて面白いですし、推しキャラの応援に熱が入ってしまうなど独自の楽しさが有ります。

制作サイドとしては中々大変な作品だと思いますが、百合ジャンルの多様性という意味は勿論、現状では物語に色々と伏線が張られている事もあって長く楽しめる作品になって欲しいところです。

※関連サイト

「私のシスター・ラビリンス」は当サイトでちょくちょく話題にしていました。綺麗な終わり方で不満は無かったですが、涼香たちのお話をもっと楽しみたかったという気持ちは有りましたね

Web掲載サイト

私のシスター・ラビリンス(電撃G’sマガジン) – カクヨム

「ストロベリーパニック」はTVアニメが有名ですが、元々はG’sマガジン様の読者参加型企画でした。初の百合読参企画という事もあり、迷走も多かった印象ですが個人的には楽しんでいました。(ちなみにその時の企画参加プレゼントを持っているのは秘かな自慢です(笑))

TVアニメ公式サイト

ストロベリー・パニック-TVアニメ

コメント

タイトルとURLをコピーしました