妙に百合っぽい関係性があるSTG「赤い刀 真」

ニュース記事ゲーム系ニュース記事ゲーム系百合ニュース あ~お行

今回は百合要素と言うか、見方によっては妙に百合っぽい関係性だと思えるSTG「赤い刀 真」を話題に。

公式サイト

『赤い刀 真』公式サイト – 株式会社シティコネクション

『赤い刀 真』プロモーション映像 Akai Katana Shin – Trailer【TGS2022】

3組中2ペアが女性ペアで設定がかなり壮絶

タイトル自体はかなり前からアーケードゲームとしてリリースされていたとの事ですが、管理人はほとんど知らなかった・・・ゲーセンなどで見かけたとしてもほとんど認識していなかったタイトルでした。

で、STG自体は好きなジャンル-と言っても下手の横好きですが(苦笑)-なのでチェックして見ると・・・何かキャラ設定が妙に百合っぽく有りません?という事で話題に。

具体的に百合っぽいなと感じる要素を挙げると

  • 3組中2ペアが女性ペア(椿&菫ペア、紫苑&鈴蘭ペア)

  • 全ペアが力を得るためにパートナーを同意の上で殺害している

  • 紫苑に至っては上記のパートナー殺害による力(契約)の代償に若さを失っている

と、かなり壮絶。で、ここで百合っぽいと感じるのは椿&菫ペア、紫苑&鈴蘭ペア共に命を差し出すパートナーは後輩といった関係性のようで、肉親とかじゃないところ。

男女ペアである西園寺ペアもかなり壮絶ですが、兄妹という関係性だと思うと割とすんなり納得できちゃう面が有るのですが、椿&菫ペア、紫苑&鈴蘭ペアの方は百合脳人間からすると百合っぽく見えてしまう・・・!

『赤い刀 真』公式サイトより
椿&菫ペア、紫苑&鈴蘭ペアともに壮絶な設定が故に百合要素を感じてしまいます
椿は紹介を見る限りは特に代償がある訳では無いようですが、男装をするという戒めをしているという事で自戒や後悔の念がかなり強い様子

特に命を奪った側となる椿、紫苑の方も”女を捨てて男装”、”代償として若さを失う”なんて悲哀を抱えながら、でもパートナーを殺して力を得たのだから戦い切るしかない、そんな想いを抱えて戦っていると思うと、個人的にはかなり刺さります!

・・・とは言ってもジャンルがSTGという事でストーリー描写の比重はそこまで大きくないでしょうし、相手を殺しているという設定からするとかな~り悲劇的な要素が色濃いので、百合ゲーとして楽しむのは難しいかな~とは思います(汗)

そのため、あくまでSTGを楽しみたい百合好きな方には留意点になるかな、という感じす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました