「リディー&スールのアトリエ」電撃PS様にて成長したフィリス、イルメリアが公開&システム情報などが公開!

ニュース記事ゲーム系ニュース記事ゲーム系百合ニュース ら~ろ行

先日「リディー&スールのアトリエ」にフィリス、イルメリアが登場するとお伝えしましたが、電撃PS様にて成長した姿が公開されました!またシステム的な情報も公開されました!

記事掲載雑誌

成長した姿と仲の良さがトトミミの再来を予感させるフィリス&イルメリア!

まだ「フィリスのアトリエ」はプレイ出来ていない身ですが(汗)、成長した二人の姿は勿論「イルちゃーん、構ってよー。」イルメリアに絡むフィリスの姿が百合的にポイント高いです!

「電撃PlayStation 2017年10/12号 Vol.647」より
成長して更に魅力的になった、という点ではトトミミと共通しますね!

またフィリスがリアーネお姉ちゃんの手ほどきによって弓も使えるようになっているのも良いですね~。錬金術師キャラは杖で戦う事が多かったので、そういう意味でも新鮮です。

システム的にはランクアップのための”スールの野望ノート”、バトルの情報が公開

”スールの野望ノート”は達成する事で”アトリエランク”をアップさせるためのタスクが示されるノート(システム)。

これは今までのシリーズでも似たようなシステムが有りましたが、変に迷わされる事が無いという意味で個人的には好きです。迷ってウロウロするというのはつまらないですからね(苦笑)

バトル面では”バトルミックス””サポートガード””コンビネーションアーツ”が使える事が明かされました。

バトルミックスは戦闘中に調合してアイテムを錬成、活用するというシステム。専用のレシピが必要ながら専用のアイテムも使えるらしいので、重要な戦法になる可能性も。

ただ、後衛にリディーかスールを配置する必要があるので、二人とも前衛にしたい時は悩む事になるかも?ですね。

ちなみに後衛キャラは前衛が条件にあった行動を取ると、”フォロースキル”というスキルで行動してくれるようです。

サポートガードについては、これまでのシリーズについて登場しているシステムなので割愛するとして、コンビネーションアーツは名前のイメージ通り前衛と後衛の合体攻撃ですね。

設定として「息の合ったキャラクター同士で繰り出せる」との事なので、色々と妄想を掻き立てくれる技だと思います(笑)

今回の記事ではリディーとスールが使用できると書かれていましたが、他のキャラの組み合わせも楽しみです!

まだ情報は少ないですが、新しいシステムもまた面白そうで楽しみ!

バトルシステムはまた色々と変更が有りますが、これまでとはまた違った面白さが有りそうで楽しみ!

百合的にもフィリス&イルメリアが良い感じなのが◎。まだ「フィリスのアトリエ」をプレイ出来ていないですが、成長した二人を想像しながらプレイするのも楽しそうです(笑)

発売予定 : 2017/12/21
対応機種 : PS4 / PSVita / Nintendo Swith
ジャンル : 錬金術再生RPG
プレイ人数 : 1人

公式サイト

リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜

PV第1弾

コメント

タイトルとURLをコピーしました