「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(ブラウザ版)」プレイ日記03

プレイ日記プレイ日記 や~よ行結城友奈は勇者である 花結いのきらめき

安定して百合分を供給してくれる「ゆゆゆい」。今回も非常に楽しませてくれたので、その感想をば。

前回のプレイ日記はお正月イベント前半までを話題にしたので、今回のその続きである後半、そして1月誕生日の高嶋友奈&雪花、2月の誕生日の千景を話題に。

お正月後半はたかしー&ぐんちゃん、小学生組の振袖!

前半では犬吠埼姉妹、東郷さん、友奈ちゃん、園子(中)、夏凛ちゃん6人の振袖姿が披露されましたが、今回は難易度ノーマルでたかしー&ぐんちゃん、難易度ハードで小学生組の振袖が披露される事に。

綺麗で可愛らしい姿に萌えるのは勿論、百合的にもお互いを褒めあう姿は◎

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
たかしーに褒められて嬉しそうな千景
後述するバースデーイベントなども合わせて最近の千景は報われることが多くて良いですね

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
振袖小学生3人組
年齢のせいもあるでしょうが、百合的には”微笑ましい”という感じが強いですね

と、基本的には上記の5人がメインだった訳ですが、風先輩&棗もさり気無く仕込まれているのも良かったです。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
自分の女子力溢れる振袖姿について語ろうとして皆が話を聞いてくれず憤慨する中、一人だけ話を聞こうとする棗
皆と違う反応に調子が狂うという感じの風先輩ですが、プレイヤー的には本当に棗は風先輩に優しくて萌えるな、と(笑)

高嶋友奈&雪花バースデーイベント 二人の意外な共通点に驚き

どちらかと言えば性格的には真逆な印象の二人ですが、意外な共通点がある事が判明。

それは周囲に気を使いすぎて気疲れしてしまうというもの。ですが、これは決して悪い事ではなく二人が優しいからこそ。

雪花は冷徹に立ち回るタイプという設定ですが、改めてそれが彼女の本質ではないという事が分かりますね。(花結いの章で伺えますが、雪花はそういう立ち回りを”せざるを得ない”という環境だったようですし)

そんな相手を慮るが故に特に欲しい物な無いという二人に周囲がプレゼントした物は”自分が好きなもの”

この逆転の発想は二人を大いに喜ばせ、一時は危ぶまれた二人の誕生日祝いは大成功でした。

個人的にはお約束の「千景をたかしーにプレゼント!」でも良かったのですが(笑)。まぁ千景の面白可笑しい挙動を見れたので良しとしましょう(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
若葉に高嶋と千景は親友であると言われ、嬉しそうを通り越して挙動不審になる千景
バレンタインイベントでもそうでしたが、段々と千景が変キャラになっていっているような(苦笑)

と言う事で、イベント自体はいつも通り良い話&大満足でしたが・・・プレイヤー目線で言うと突っ込み所が一つ。

それはひなたのプレゼント!

この人、自分の好きなものという事で”「乃木若葉」写真集”を贈っているんですよ!!

これ、冷静に考えたら自分の友人の生モノ同人誌を贈られているようなものですよねぇ。

う~~ん、たかしーと雪花はどんな気持ちで、この写真集を開いたんでしょうか(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
若葉写真集を贈るひなた
冷静に考えると凄いプレゼントですなぁ(笑)

千景バースデーイベント お正月に振袖に続いてメイクアップ!

千景のバースデーイベントは、千景の生い立ちが酷な物であった事もあって素直に誕生日を喜べない・・・と言うか、自分の誕生を祝われる事自体に戸惑うという感じのものでした。

そのため百合を推してくるというよりは仲間達の純粋な好意で誕生会をしようという流れで、百合度は控えめな印象でしたね。(勿論、お話としては普通に良い話でした!)

まぁお約束で「たかしーをプレゼント~」は有ったので、そこは萌えましたが(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
内心で本音を漏らす千景
たかしーの誕生日も含めて冷静に考えると周囲からお互いをプレゼントすれば良いと思われているって凄いですよね

百合的には控えめでしたが千景はドレスへのメイクアップも有りましたし、銀のバースデーイベント時の不遇を考えると、千景は厚遇が続いていて一安心。

生い立ちが暗い事もあり、こういうシーンを見るとホッとします。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
今回のイベントでは仲間として、友人として千景を助けようとした杏
たかしー以外にはやや冷淡な千景ですが、今回は素直に嬉しそうなのが印象的でしたね

記事執筆現在はバレンタインイベント中! 百合だった、と言うか百合しか無かった

記事執筆現在、バレンタインイベントが開催されているのですが・・・こちらは改めて書きたいので、またの機会に。

ただタイトルでも書いたように「百合だった、と言うか百合しか無かった」という状況で大満足。

もう、ぱっと思い付くカプを全て網羅する勢いのイベントで、正に”公式が大手”状態でした! 百合好きは何回見ても飽きないイベントですヨ!(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
バレンタインイベントの全てを物語るシーン
あれだけ百合塗れだったら園子ズじゃなくても盛り上がるよね(笑)

当サイトの次の記事

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(ブラウザ版)」プレイ日記04

当サイトの以前の記事

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(ブラウザ版)」プレイ日記02

DMM様 公式ページ

結城友奈は勇者である 花結いのきらめき – オンラインゲーム – DMM GAMES

公式サイト

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」ゆゆゆい公式サイト

PV 好評配信中ver.

コメント

  1. 秘村シキ より:

    秘村シキです。
    またまた、コメントをw

    今回のイベントも良かったですよね~!w
    そしてバレンタインで最高潮ですよ!まあ、これに関しては
    次回のプレイ日記でコメントさせていただきますw

    しかし、以前も話題になりましたが、ここのところの
    ぐんちゃんの報われっぷりが凄いですね~。イベントSRも多い気がします。
    (ぐんちゃんが、うたのん並に高性能だったら、言うことなしなのですが(苦笑))
    自分が「ゆゆゆい」を始めたのが、ちょうど銀の誕生日イベントだったので
    余計に報われっぷりが印象的ですw(あの時のたかしーは鈍感過ぎましたからね(苦笑))

    風先輩と棗さんも、さりげなかったですねw
    そして、バレンタインの時は期待通りでしたね!!w
    一度くらい、風先輩と棗さんのツーショットなイベントCGというか
    イベントSRがあってもいい気がするですけどね~
    この辺りは誕生日イベントに期待でしょうか。
    (「プレゼントは風がほしい」とか言ってほしいですねw)

    雪花とたかしーの誕生日は、少し意外に思えましたね。
    雪花の「誕生日のお祝いは別にいい」というのは予想通りだったのですが、
    たかしーが若干、乗り気じゃないというか困っていたのは意外でした。

    ぐんちゃんを、たかしーにプレゼントしたらどうなるか、というのは
    自分も見てみたかったですね~w
    何となく、たかしーじゃなくて、ぐんちゃんがハッピーな展開になりそうですがww
    (「高嶋さん、そんな………………////
    いいわ。高嶋さんのためなら………………!!!/////」という感じでしょうかw)

    ひなたのプレゼントは予想通りであり、プレゼントなのか謎でしたね(苦笑)
    しかも袋とじ付きですよ。何で袋とじ付けるの?!って感じですよ。

    ぐんちゃんのイベントは、タマっち先輩と銀のコンビに笑ってしまいましたね~w
    銀はアニメで壮絶な最期を観ているだけに、こういう年相応なノリノリな言動を
    観ると、妙に和みます。

    さてさて、こちらは、乃木若葉の章、白鳥歌野の章のノーマルが全て終わって、
    花結の章のノーマルの7章中盤まで来ましたよ!現状のノーマル制覇まであと少しです。
    ようやく、棗さんや雪花との馴れ初めとかを観られている感じですね。
    というか、雪花の闇が想像以上に深そうですね………………………

    そして、うたのんの話がもっと見たくて、ハードやったら、きつ過ぎ(苦笑)
    まだ途中ですが、1章の後半は3つ星取れそうにないです。
    というか、ノーマルでも油断したら三ツ星逃しそうになりますね。
    なので最近、SSRがほしくて仕方ないです(苦笑)レベル80を超えた辺りから
    SSRって結構、頼もしくなるんですね(雪花は97レベル、園子(少)は93レベルまでいけました)
    だけど、欲しくなった時に限ってこない(苦笑)最近、嬉しかったガチャは
    東郷さんの「友奈ちゃん!」(青/SR)のセリフが良かったくらいですよ。
    (「やっぱり、「私の友奈ちゃん」は魅力的!」とか言いますw)
    管理人様はどうでしょう?SSR、増えましたか?

    次回のプレイ日記も楽しみにしています。
    それでは~w

    • 百合ゲ好き管理人 百合ゲ好き管理人 より:

      コメントありがとうございます!
      またお越し頂けて嬉しいです!

      バレンタインイベントは、また次回の記事で書こうと思いますが・・・完全に萌え殺しに来ていましたよね(笑)

      ぐんちゃんは「花結いの章」第3話エキスパートでも優遇されていましたし、銀バースデーの冷遇っぷりが嘘のようですよね!

      ぐんちゃん、ゲーム的には尖った性能なので運用が難しいですよね。
      油断するとすぐに吹っ飛んじゃう(苦笑)
      まぁそれを言い出すと若葉もそうですが・・・。

      公式は絶対に風先輩&棗を推してきてますよね!
      風先輩は意外に奥手と言うか、押されると逃げちゃうタイプなので棗のように緩やかに押すタイプは相性ピッタリなんでしょうなぁ(*´Д`)

      まぁ真剣に考えると(棗が本来生きていた時代を考えると)、このカプは悲恋になるとも言えるのが辛いのですけども・・・r(–;)

      イベントCGだとSSR(祭囃子 黄属性)で杏とのツーショットはあるんですけどねぇ。
      ただ、SRカードだと風先輩の家にお呼ばれされていると思しきカードは有りますね。

      記事でも言及しましたけど意外な共通点でした。
      雪花は今回のイベントも含めて広く浅く、皆と交流している感じで、百合的にはちょっと物足りない感じもしますね(苦笑)
      今回のたかしーや夏凛ちゃんとの関係性は好みですが、もう一声欲しいです(笑)

      www
      思わず笑ってしまいました(笑)
      いやでも最近のぐんちゃんを見ていると、言いそうなイメージが有りますね~。

      果たして袋とじにはどんな内容が載っていたのか気になりますよねぇ。
      お約束は水着とかでしょうが、記事にも書いた通り友達の生モノ同人誌と言うか、グラビアと言うかを開くたかしー&雪花はどんな気持ちだったのか(笑)
      正直、この辺りもイベントでやって欲しかったです(笑)

      たまっち先輩の「お銀、お銀は~」に関しては、「水戸黄門」のイメージが強過ぎて、一瞬誰のことか分からなかったです(笑)

      銀に関しては本当にそうですよね・・・。
      たまに園子(中)と東郷さんが切なそうにしているイベントがあったりしますが、こちらも泣きそうな気持ちになる事も。

      そして、そういう真面目な気持ちとは別に「銀が生きていたら」を考えると百合的に色々な妄想が(笑)

      銀って友奈ちゃんと近いタイプ=東郷さんのタイプという訳じゃないですか。
      で、須美の時の反応を考えると、銀が生きていれば更に強く絆を結ぶはず。
      そうした状況で須美(東郷さん)が友奈ちゃんと出会っていたら・・・と考えると、1時間くらい過ぎている事はザラです(笑)

      雪花の登場まで来ましたか~。
      まだまだ雪花には謎が多いですが、雪花の闇(正確には雪花の周囲の闇)は深そうですよねぇ・・・。

      「秋原雪花は勇者である(あせゆ)」が何らかの形で発表されたら、「わすゆ」などとはまた違った意味で憂鬱になりそうです(–;)

      後半のストーリーのハードは下手なエキスパートより難しいですよねぇ。
      こちらも園子(中)が来るまでは3つ星取れなかったステージが結構有りました。(逆に考えるとイベント配布SRでそこまでの性能を叩き出す園子(中)が異常なのかも知れませんが 苦笑)

      今回、ガチャの話をしなかった時点でお察しです(苦笑)
      いや、増えたは増えたんですよ。

      ただ・・・出て来たのは青棗(楽しい追憶)だったんですよね(苦笑)
      嬉しくない訳じゃないですが、青棗だったらイベントSR”静かな帰り道”でも結構戦えたので、30連やった結果としてはちょっと有難味が薄かったです(苦笑)

      その東郷さん、こちらも多分持っています(”友奈ちゃん! 東郷美森”ですよね?)
      真面目にたかしーと友奈ちゃんとの関係性を考察しているセリフが有る中で、さり気無く友奈ちゃんは自分の物宣言ですからね~思わず吹き出しました(笑)

      ちなみに先ほど現在開催中の”大輪祭”を10連やってみましたが、SSRは出ませんでしたOTL
      本当に出現率7%も有るのでしょうか・・・(T.T)

      コメントありがとうございました!
      またお暇な時にでもお越し下さいませ。
      それでは失礼致しますね。

タイトルとURLをコピーしました