「Fate/EXTELLA LINK」”ランスロット”、”ジル・ド・レェ”ショートプレイ動画、”ギミック”などが公開

ニュース記事ゲーム系ニュース記事ゲーム系百合ニュース は~ほ行

”ランスロット”、”ジル・ド・レェ”ショートプレイ動画、”ギミック”などが公開されています。

ショートプレイ動画【ランスロット】篇

ショートプレイ動画【ジル・ド・レェ】篇

ショートプレイ動画 2騎ともアクションとしてはカッコイイですが・・・

今回の2騎はモチーフとなった人物も濃いサーヴァントですが・・・アクションも濃い印象ですねぇ。触手召喚したり、銃ぶっ放したり、戦闘機が出て来たり(苦笑)

男性サーヴァントなので当サイト的にはあまり重視されないですが(汗)、アクションとしては中々面白いですね。

選択肢や敵の戦略などが興味を引かれる

今回、公式サイトで公開された情報は

  • エネミー
  • アイテム
  • 背後攻撃
  • コスチューム
  • 選択肢
  • 敵の戦略

など。で、ゲーム的に気になる要素は”選択肢””敵の戦略”でしょうか。

選択肢は文字通り、メインストーリー中に示される選択肢で、ストーリーが変化するというもの。

公式サイトのスクショではカルナへの対応を選択する場面が示されており、恐らくこの選択によってステージが異なるor開幕の状況が変わると思われます。

PS4/PS Vita『Fate/EXTELLA LINK』公式サイトより
カルナへの対応を選択する場面
戦闘に直結した内容なので、恐らくステージ開幕時の状況に影響しそう

ステージの状況が変わるのは面白そうですが、個人的にはエンディングにも影響するのかどうかが気になるところですね。

そして、もう一つ気になるのは”敵の戦略”。要はステージ毎のギミックで、攫われたマスターを救出するために素早く敵を見つけて撃破するなどのミッションのようなものですね。

PS4/PS Vita『Fate/EXTELLA LINK』公式サイトより
敵の様々な戦略にいかに対応するか?この手のゲームでは良い刺激になる一方で、あまりに難しかったり、手順が煩雑だったりすると爽快感を削ぐことも
その辺りのバランスがどうなっているかが気になるところの一つです

こういった要素はステージに特色を与えてくれたり、ストーリーをドラマティックにしてくれるというプラスの要素がある一方で、条件が厳し過ぎたり、量が多過ぎたりすると面倒な印象を与える事もあり、そこは難しいところ。

適度なサジ加減でストーリーを盛り上げて欲しいですね。

発売予定日 : 2018/6/7
対応機種 : PS4/PSVita
ジャンル : ハイスピードサーヴァントアクション
プレイ人数 : 1人

公式サイト

Fate新作アクション『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』公式サイト

PS4/PS Vita『Fate/EXTELLA LINK』オープニング映像

当サイトの関連記事

Fate/EXTELLA – 百合ゲーム時々、他事語り

前作関連情報

公式サイト

Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ) 公式サイト

Nintendo Swith版 公式サイト

Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ) Nintendo Swith™版 公式サイト

PS4限定版

コメント

タイトルとURLをコピーしました