2019年春 注目アニメ

視聴予定/中アニメ2019年アニメ
アイカツフレンズ!~かがやきのジュエル~

公式サイト

アイカツフレンズ!公式サイト

個人的感想
記事はこちらをクリック

長らく続いているアイドルアニメ、ですね。

管理人はあまりチェック出来ていないのですが(汗)、メインキャラは女性ばかり、百合的に楽しめると教えて頂いた事がある事や百合な2次創作が多い事などを考えると、今回も期待できると思われます。

アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

公式サイト

TVアニメ「シンデレラガールズ劇場」公式サイト

個人的感想
記事はこちらをクリック

「アイドルマスター シンデレラガールズ」、いわゆるデレマスのデフォルメキャラアニメの第3期ですね。

これまたあまりチェック出来ていない作品ですが(苦笑)、基本的にはアイドル同士の関係を描く作品+コメディ色の強い作品なので、マイナスな要素は無いかと。

キャロル&チューズデイ

公式サイト

TVアニメ『キャロル&チューズデイ』公式サイト

TVアニメ「キャロル&チューズデイ」PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

未来の、人類が移住している火星を舞台に二人の女の子キャロルとチューズデイがミュージシャンを目指す物語、という感じですね。

恋愛寄りという感じでは有りませんが、ミュージシャンという中々に険しい-しかも世界観として恐らく音楽はAIが供給しているため更に険しい-夢を一緒に目指すという意味で、二人の物語である事はほぼ確実。

一緒に夢を目指す姿を百合的に楽しめる、と言うのであればかなりの良作になりそうな気がしますね!

女子かう生

公式サイト

女子かう生

TVアニメ「女子かう生」PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

女子高生の日常モノという事で、それだけを見れば良く有る作品なのですが、特徴的なのは原作がサイレント漫画・・・つまりセリフが無い作品ということ。

そのため本作でもセリフは無い(声優さんがキャスティングされているので吐息などはあると思いますが)と思われ、どんな作品になるか未知数な部分は有りますね。

百合的には基本的にメインのもも子、しぶ美、まゆみの3人でエピソードが展開されるでしょうから、マイナスな要素は無いでしょう。

セリフが無い作品なので、ある意味一番妄想が捗る作品になる・・・かも知れません(笑)

ストライクウィッチーズ 501発進しますっ!

公式サイト

『501発進しますっ!』公式サイト

個人的感想
記事はこちらをクリック

純粋にアニメとしても、そして百合的にも評価が高い「ストライクウィッチーズ」シリーズの一つのアニメ化、ですね。

基本的な設定や話の流れなどは「ストライクウィッチーズ」の501部隊のエピソードと同一ですが、こちらはコメディ路線に全振りしており、いわゆるパラレルストーリーになるでしょうか。

原作も明るく楽しい作風でしたが、こちらは更に笑って楽しめる作品と言えますね。

百合的には人間関係などは原作と同じなので、そこは安心・・・と言うか、一部パワーアップしている感もある(坂本さんの言動に対して嫉妬心を暴走させるミーナとかw)ので、エピソードによっては原作以上に楽しめるかも、です!

八月のシンデレラナイン

公式サイト

TVアニメ『八月のシンデレラナイン』公式サイト

原作(アプリゲーム)公式サイト

八月のシンデレラナイン(ハチナイ)

TVアニメ「八月のシンデレラナイン」ティザーPV

個人的感想
記事はこちらをクリック

原作はアプリゲームのようですね。

で、その原作はプレイした事が無いので百合要素は未知数&原作は主人公(プレイヤー)が男性であるという事を考えると、手放しで百合的に楽しめるとは言い辛いです。

ですが、その手の作品がアニメ化を機に女性オンリー作品になったり、百合的に大いに楽しめる作品になるのは最近では珍しくありません。

特にスポーツ物は友情や連帯が重要な要素になる=百合的に楽しめる事が多いため、良い方向へ転ぶ事を期待したい作品ですね。

叛逆性ミリオンアーサー

公式サイト

TVアニメ『叛逆性ミリオンアーサー』公式サイト

個人的感想
記事はこちらをクリック

以前に話題にした「叛逆性ミリオンアーサー」の第2期ですね。

まだ第1期を見れていないので(汗)、何とも言えない部分も多いですが、コメディチックながら百合要素のあるエピソードも有ったようで(第5話など)、そういう意味ではある程度楽しめるかと。

ひとりぼっちの○○生活

公式サイト

TVアニメ『ひとりぼっちの○○生活』公式サイト

『ひとりぼっちの○○生活』PV第2弾

個人的感想
記事はこちらをクリック

主人公のぼっち(なんと本名!)が友達作りに四苦八苦しながらも少しずつ色んな娘と仲良くなっていく、というコメディ作品ですね。

ぼっちの不器用さと人見知りは、緊張のあまり嘔吐してしまったり、挨拶の時に勢い余って頭をぶつける、転倒するなど相当な物ですが(苦笑)、その分、他の娘と仲良くなれた時の感動と挙動は可愛らしく魅力的。

そのため友情百合としては充分に楽しく萌えられる作品で、安心安全の作品。管理人が把握している範囲では、今期は百合要素が安定してある作品が少なめなので、そういう意味でも注目の作品ですね。

Fairy gone フェアリーゴーン

公式サイト

TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』公式サイト

TVアニメ『Fairy gone フェアリーゴーン』PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

架空の世界を舞台とした硬派なファンタジー作品。世界観も妖精とそれを宿した強力な兵士、それらが運用された戦争から9年後の世界とあって、かなりシリアスな雰囲気です。

で、そんな中で百合要素になりそうなのが主人公”マーリヤ”と”ヴェロニカ”。二人は過去に焼き討ちに遭いながらもどうにか生き延びたという縁を持つもののマーリヤは一種の治安維持部隊に、ヴェロニカはテロリストに、と道を違える事になります。

そのため二人の過去の繋がりや対峙の展開次第では百合的に楽しめる可能性は有りますね。

まぁ作風の事を考えれば悲劇的な展開になり得ること、そして男性キャラも活躍するだろう事を考えると、百合目的だけで見るのは厳しい気だろうな、とは思いますが(苦笑)

なので硬派なファンタジー作品として見つつ、百合要素があればラッキーという姿勢でチェックして行きたい作品ですね。

みるタイツ

公式サイト

『みるタイツ』公式サイト

アニメ『みるタイツ』ティザーPV

個人的感想
記事はこちらをクリック

一部で強烈な信者を持つ”タイツ”をテーマにした作品・・・だと思います(汗)

管理人はタイツに対して造詣が深く無いので、その辺りはちょっと分かりかねますが、PVやあらすじを見た限りでは3人の女子高生達の日常モノという印象が強い、男性キャラも特に登場しなさそう、という点で百合的に楽しめる可能性は有りますね。

まぁスタッフコメントなどを見ていると”タイツが主役”みたいな文言も有るので、予想と違う作品である可能性も有りそうですが(苦笑)

四月一日さん家の

公式サイト

ドラマ25「四月一日さん家の」公式サイト

バーチャルYouTuberドラマ【四月一日さん家の】新番組告知

個人的感想
記事はこちらをクリック

バーチャルYouTuberが演じる日常系ドラマ、という印象ですね。

管理人はバーチャルYouTuberに詳しく無いので、その観点からは何とも言えませんが、キャラは可愛いですし、3姉妹の日常モノというコンセプトも見易く好印象。

PVを見ていると「彼氏さんと仲良くなる事が目的~」みたいなセリフが有るのが気になりますが(苦笑)、3姉妹の悲喜こもごもを描く=3姉妹の絆が描かれていく、という事を考えれば、家族としての姉妹百合は楽しめそう。

個人的にはバーチャルYouTuberにあまり詳しく無い事もあって、こういった作品は興味深く、百合的な興味を抜きにしても注目したい作品ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました