「Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)」 動画”「ドラゴンマジシャンガール」紹介映像”などが公開

ニュース記事ゲーム系ニュース記事ゲーム系百合ニュース は~ほ行

動画などが公開されています。

記事掲載サイト様

電撃 – 『Fate/EXTELLA』にエリザベート・ヴォイドが登場。シナリオ量はメインだけでアニメ3クール分

「ドラゴンマジシャンガール」紹介映像

発売が近づいている事もあって色々と情報が公開されていますね。

・・・Fateシリーズをあまりプレイしていないので、ストーリーに関する紹介記事に関してはあまり分からないですけど(苦笑)

とは言え、やはりストーリー重視である事は確か。

これでキッチリとアクション要素も面白ければ、かなり楽しめる作品になりそう!

百合的にはどこまで楽しめるか・・・という点は勿論ありますが、シナリオのボリュームが多い事を考えると、女性主人公ならばある程度の百合要素があると思って良いかと!

発売予定 : 2016/11/10予定
対応機種 : PS4/PSVita
ジャンル : ハイスピードサーヴァントアクション
プレイ人数 : 1人

公式サイト

Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ) 公式サイト

当サイトの関連記事

Category Archives: Fate/EXTELLA

『Fate/EXTELLA』オープニングアニメ

プロモーション映像第2弾

コメント

  1. とくさ より:

    新しくなりましたブログも楽しく拝見させていただいています。
    Fate/EXTELLAストーリー全クリアしたので、物語の根幹のネタバレは避けつつ参考になればと思いコメントさせていただきました。
    長文失礼いたします。

    ストーリーですが……女性主人公でプレイすればとんでもなく濃厚な百合要素ばかりでした。
    パートナーとなるネロ、キャス狐は無印、CCCの二作を経た関係からスタートするため開幕から主人公が大好きで仕方ない状態。主人公もまた二人を信頼しているのでどの会話も紛うことないバカップルそのものでした。
    またマイルームには特定のミッション達成や選択肢によって上がっていく絆レベルによってイベントが発生する仕様なのですが、膝枕から一緒に入浴、一夜を同じ布団で過ごすこともあったりとニヤケが止まらないものばかり。
    また、基本は主人公の一人称視点で物語が語られるアルテラ篇でのみ、明確に主人公の性別によって表現が変化します。物語の流れは共用ですが、男女選択可能な主人公にありがちな中性的一人称や無言無主張な表現ではなく、ハッキリと女性らしい語りでアルテラとの仲を進展させていくので百合要素が更に高まりました。

    メインでも百合要素が満載でしたが、メインサーヴァント以外のサブストーリーでもいくつか百合要素があるのでやり込みできます。
    例えば原作のstay nightから参戦するライダーのサブストーリーEDスチルでは主人公に迫ったイラストでかなり好意を持つ描写、ジャンヌダルクはアルテラと姉妹のようだと言われて満更でもないように照れたりなど主人公以外でも女性同士の関係がありました。

    システムとしては、無双系をあまりプレイしたことがないので細かくお伝えはできませんが初心者でも難易度設定や三回のリトライ機能が付いているのでやりやすかったです。
    メインストーリーのプレイ順は固定されているので、キャス狐やアルテラが初めから気になるという人は少し焦ったく感じるかもしれません。他のサーヴァントに関しても、プレイ可能になるまで差があるうえにサブストーリー以外では殆ど会話を行えませんでした。
    またVITAでプレイする場合、出現する敵の数がPS4版と比較して制限されるためコンボ数などが稼ぎにくい要素もあります。

    以上のような長文となりましたが、女性主人公選択で本当に百合ゲーではないかと思うほどでした……物語も非常によく出来ていたので楽しめるかと思います。
    長々と失礼いたしました。

    • 百合ゲ好き管理人 百合ゲ好き管理人 より:

      コメントありがとうございます!
      またお越し頂けて嬉しい&情報ありがとうございます!
      課題も多いサイトですが、楽しんで頂ければ幸いです。

      記事でも書きました、予想以上に百合百合しくて嬉しいですね!
      特にアルテラルートは主人公がどんな表現を見せてくれるのかますます楽しみになりました!

      アクションもそれなりに楽しめるようですし、百合好きとしては楽しい作品になっていると思って良さそうですね。
      プレイするまでかな~~り時間が掛かるでしょうが(苦笑)、プレイが楽しみです。

      コメントありがとうございました!
      またお暇な時にでもお越し下さいませ。
      それでは失礼致しますね。

タイトルとURLをコピーしました