シナリオライター 志水はつみさんより百合ゲー「ミゾロギカイダン」、「裏窓の少女」が制作中とのこと!

「FLOWERS」「クダンノフォークロア」など多数の百合ゲーのシナリオを手掛けている志水はつみさんのツィッター及びインタビュー記事から百合ゲー「ミゾロギカイダン」「裏窓の少女」が制作中であると明かされました!

記事掲載サイト様

ゲーム業界の著名人147人は異例づくしの1年をどう振り返り,新たな時代に何を見るのか。恒例の年末コメント集企画

該当ツィート

両作共にオカルトやホラー要素と百合がコンセプトの作品の模様

まだまだ詳細は分かりませんが、志水はつみさんが手がけた作品がオカルト、ミステリ、怪談といった要素が強いせいか、両作共にオカルトやホラー要素がテーマの作品になるようです。以下、4Gamer様の記事を抜粋すると

2021年発売予定の百合系オカルトAVG「裏窓の少女」。こちらは百合とオカルトというクダンノフォークロアに似たコンセプトの作品となります。厭世家の女主人公が巻き込まれる怪異との結末とは。ご期待ください!

2021年発売予定のホラー系ビジュアルノベル「ミゾロギカイダン」です。読み進めるタイプのゲームですが、こちらも百合と怪談というコンセプトになります。溝呂木珠洲が体験する奇妙な怪談の数々をお楽しみください。

との事で、基本路線は近い作品-ゲーム的には読み進めるタイプの作品で作風はオカルト、ホラー寄り-になりそうです。

ただ少ない情報の中から推測すると「裏窓の少女」”AVG”となっているので「クダンノフォークロア」に近いイメージ・・・ゲーム的には主人公キャラが選択肢を選んで話を進めて行く、ビジュアル的にはCGシーン以外はキャラが立ち絵で表現され、画面下部のウィンドウにテキストやセリフが表示されるといった印象です。

「クダンフォークロア」PC版より
まだ詳細は分かりませんが、AVGである事やコンセプトが近い事を考えると「ミゾロギカイダン」もこうした”形式”なのかも?

対して「ミゾロギカイダン」はビジュアルノベルとの事で、ビジュアル的には文章が画面いっぱいに表示されるタイプの画面が思い浮かびますね。

ゲーム的にはツィッターでも言及されているせいか、少しだけ志水はつみさんから情報が出されています。

該当ツィート

思わず”少し肌色が多い場面もあります”という文言に目が行きますが(笑)、注目は”一人ずつ怪談を披露していく形のノベルゲーム”という文言でしょうか。

4Gamer様の記事から主人公は”溝呂木珠洲”であると推測できますが、もしかすると個々のキャラがメインとなるエピソードも多い、群像劇的な作風になるのかも、です。

何にせよ、百合ゲーだと確定している作品の制作が2作品も確定しているのは重畳。今年は世相的に非常に大変な年でしたが、来年に向けて明るい話が早速聴けたのは喜ばしいですね。

関連サイト

クダンノフォークロア – sukerasparo

PS4 FLOWERS 四季

FLOWERS 四季 Nintendo Switch

記事執筆時点でHDリマスター版がDL販売(DLsitegyutto様などで販売中)されているので、そこは悩み所ですね

ハードを持っていて、かつドラマCDの事を考えなければ1パックになっている”四季”が一番プレイしやすいかと(NS版なら携帯プレイも出来ますし)

スポンサードリンク

ダイレクト特集ページ用バナー(ダウンロード版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました