「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(ブラウザ版)」プレイ日記01

プレイ日記プレイ日記 や~よ行結城友奈は勇者である 花結いのきらめき

さてさて、今回は珍しくソシャゲ(スマホゲーム)の話題です。

勇者たちの百合百合な日常がフルボイスで描かれる

いきなり「おいおい」な出だしですが、本当なんだから仕方ない(笑)

まぁ流石に延々と百合百合している訳では有りませんが、とにかく隙あらば百合要素が投入される、という感じなのは間違いありません。

特に銀のバースデーイベント(記事執筆時点では終了)では、銀の夢であるお嫁さんを叶えてあげよう=結婚式を挙げるとの事で、非常に百合百合しく、本気で萌え死ぬかと思いました(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
以前にも話題に使った画像ですが、各カプのラブっぷりが分かるイベントでしたね!

またそういった限定イベント以外・・・本編シナリオでも時代を越えたオールスターな状況を活かした百合展開がたっぷり。

と言うか”高嶋友奈”と”結城友奈”が一緒に登場する時点で、東郷さん絡みのイベントが起きない訳が無いですな(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
「両手に花」状態の東郷さん
原作を知っている人で、この状況を想像しなかった人の方が少ないでしょうね(笑)
で、このあと高嶋友奈を慕っているぐんちゃんこと千景のイベントがあるのも、また良いですよねぇ

他にもゲームオリジナルの勇者”秋原雪花””古波蔵棗”にも百合な絡みがちょくちょくあるのは嬉しいところ。

正直、ゲームオリジナルのキャラなので、他のメンバーとあまり絡まないかな?と思ったら、結構ガッツリ絡んでますからねぇ。

特に夏凛ちゃんが雪花に部屋の合鍵を渡すシーンは、”そういう意味”じゃないのに色々と妄想が駆け巡りましたヨ(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
勇者部を始めとしたメンバー達に好意を持ちつつも、慣れない距離感に気疲れしていた雪花のために”一人になれる場所”として自分の部屋を提供する夏凛ちゃん
その気遣いは分かりますが、合鍵まで渡すというのは中々出来ないなぁ、と。

棗の方も―限定イベントですが―風先輩との絡みが百合百合しくて、また(*´Д`)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
クリスマス限定イベントの時には、こんなシーンが有ったりしますからね~

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
ネット(ツィッターなど)でも話題になったイベントシーン
管理人も萌え転がりました(笑)

いや、ほんと娶るなら風先輩が良いと言った辺りは流石だと思いましたね! 何故かネタキャラ扱いされている感が強い風先輩ですが、お嫁さんに出来るなら断然 風先輩ですよ!!

他にも若葉チームは6人で3組のカップル状態ですし、歌野&水都もほとんど出来上がっています(笑)

そんなこんななイベントがフルボイスでしかもアニメーションする(”Live2D”だったかな?)もんだから、結構な火力が有ります!

訪問者様から百合要素が多いという情報は頂いていましたが、予想を遥かに上回っていました!

正直、ソシャゲはキャラなどには魅力を感じても「あまり合わないな・・・」と感じる事が多かったのですが、本作は良い意味で期待を裏切ってくれました!

ガチャは無課金だとあんまり回せない印象。が、その分イベントキャラが多し

と百合要素は十分と語った所で、ゲーム的な面・・・まずはソシャゲでは気になる点の筆頭である”ガチャ”などについて。

ガチャを回すのに必要になるポイント”神樹の恵み”がちょっと堪り辛い事や”ガチャチケット”的なアイテムも無いため、無課金プレイだとガチャはあんまり回せない印象が有りますね。

具体的には

※ガチャに必要な神樹の恵み

  • 1回:250個
  • 10連:2300個

※イベントやシナリオクリア以外で得られる神樹の恵みの数

  • デイリーイベント:30個
  • ログインボーナス:1週間のうち100~150個得られる日が2回前後あり

と言う感じ。

途中でイベントなどで得られる機会がある事を考えると(プレイの仕方にも依るでしょうが)1ヵ月で10連分溜まる、という所でしょうか。

ペースとしてはそこまで悪く無い気もしますが、先ほど書いた通り”チケット”の概念が無いようなので、回す機会は意外に少ない感じですね。

まぁ管理人はソシャゲの経験が豊富な訳では無いので、本作がその辺りに厳しいのか否かの判断は難しい所なんですが・・・。

とは言え、その分イベントでSRキャラ(キャラのレアリティはR、SR、SSRの3ランク)を貰える事が多く、ゲーム的にそれほどキツいという印象も無いですね。

特に2018年1月14日まで開催中の「結城友奈は勇者である」第2期放送記念ステージイベントでは勇者部メンバーがドロップするステージをプレイする事が可能で、比較的簡単にSRキャラを入手する事が可能です。
※2017年12月15日3:59までにログインすれば”勇者の章 乃木園子”がプレゼントされます(勿論、イベントステージのクリアorドロップでも入手可能)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
イベントキャラというせいか、突出したスキルは無いものの、この”勇者の章”のキャラはクセも無く使いやすいです
特に風先輩にはその高HP、攻撃力で序盤はメチャクチャお世話になりました

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
2017年12月にようやく実装された中学生の園子
紫属性は戦力があまり充実していなかったので、非常に有難かったですね

イベントキャラと言うと、ゲームによってはあまり使えないというパターンも多いですが、本作は属性の相性が重要である事などもあって―少なくとも管理人のプレイでは―主力に据えられるキャラも結構多いです。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
イベントで入手した たかしーこと高嶋友奈
開幕時にHPが減るものの30秒間攻撃力がアップ、必殺技使用時にも攻撃力がアップと攻撃的な性能で気に入っています
欲を言えばもっと覚醒させてあげたかったのですが、その当時の戦力では”+1”にするのがやっとでした(T.T)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
イベントで入手した棗
必殺技を使う事によってHP回復+20秒間攻撃ペースがアップするので使いやすく、お気に入りキャラの一人です

バトルはラインディフェンス。キャラ性能も必要だけど属性が一番重要!

次は具体的なゲーム内容・・・バトルについても少し言及しておこうかと。(まぁチュートリアルでしっかり説明される内容なので、蛇足な気もしますが(苦笑))

まず重要なのは属性。赤、青、緑、黄、紫の5色があり、それぞれに有利不利が有ります。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
チュートリアルでも説明されますが、属性には有利不利の相関関係が有ります

ここまでは様々なゲームのお約束と言えるのですが・・・更に重要なのはキャラクターのレベルとはまた別に”バトル中のレベル”である「段」があること!

これを昇段させないと強力なキャラも力を発揮させる事が出来ないため非常に重要なのですが、有利属性で敵を撃破すれば獲得経験値がアップするんですね。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
この点もチュートリアルでも説明されますが、昇段しないと想像以上にキャラが弱いので、かなり重要です

つまり敵に対して有利属性のキャラをぶつける事が出来れば、かなり有利に戦える訳です。

ちなみに具体的には

  • 与ダメージ 1.5倍
  • 獲得経験値 3倍

となっており、属性がいかに重要かが分かります。

そのため強力なキャラであっても不利な属性相手ばかり出て来るステージでは思うように活躍できず、「○○さえ居れば、どんなステージでも勝てる」というタイプのゲームでは無いです。

そういう意味では大変なゲームとも言えますが、個人的には様々なキャラに出番がある可能性があって好きです。

バトルで重要なのはカップリング? サポートシステムが中々に面白い

もう一つバトルにおいて重要なのはサポートシステム―百合好きにとってはカップリングシステムといった方がロマンがありますが(笑)―ですね。

各キャラはレベル15にしてパワーアップ(神花解放)するとキャラ(勇者)や精霊をサポートに付ける事が可能になります。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
勿論しっかりと”親密度”も存在します
何かしらのイベントなどが発生する訳では有りませんが、バトルで有利になる要素も有りますし、何より百合的に妄想が捗ります(笑)

レベル15+神花解放するのはかなり簡単・・・多少のバトルやうどん摂取をすれば、すぐにレベルアップ+素材が揃う=第1弾解放は可能なので実質的に本作はペアで戦うゲームと言えるでしょう。

で、このサポートシステムですが、中々組み合わせの奥が深く面白いです。

キャラクターには基本的な攻撃範囲(近接、範囲、遠射)やスキル(アビリティ)が有りますが、ペアになるとそれらが共有されるため様々な組み合わせによる強化が可能です。

例えば若葉は攻撃力は高いもののHPが低めな傾向があるのでHPが高い風先輩をサポートに付けて打たれ強くしたり、必殺技使用後にキャラを強化するアビリティを持つキャラをサポートに付けて必殺技を更に強化したり・・・等々。

勿論、原作のカプを再現するの有り、です。

まぁ作中随一のカプである友奈&東郷さんのカプはゲーム的には中々厳しい組み合わせですが(苦笑)
※近接の友奈と遠射の東郷さんという組み合わせは遠近ともに対応できるという利点があるものの、東郷さんが基本的に打たれ弱い=近接である友奈が活躍し辛く使いにくい傾向が強いです

問題点はある?

最後に問題点についても少し。

百合的には必ずどこかでイチャイチャを突っ込んでくれ(笑)、ゲーム的にもワンパターンになり辛く、編成の工夫が楽しい。

基本的には非常に楽しくプレイしていますが・・・ちょっと気になった点もあったので少し言及しておきましょう。

まず一番辛いのはバトル中の”インフォメーション”・・・ダメージ表示やスキル発動の表示ですね。

穏やかな状況なら全く問題は無いのですが、バトルが激しい状況だとキャラや敵が見え辛くなってしまい、適切な判断や操作がし辛いです。

特にHPが良く見えなかった場合、退かせるのが遅れる=キャラが戦線離脱してしまう事にも繋がるので、そこは本気で辛いです。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
ダメージの応酬やスキルの発動が重なると、キャラがかなり見え辛くなります(特に画面奥に配置されたキャラ)
負傷者ゼロがクリアボーナスの一つなので、ここは辛い所です

もう一つは起動の度にある程度の読み込み時間がかかる事でしょうか。

これはブラウザ版である事や管理人のブラウザ設定などの要素が絡むので、もしかしたら管理人だけかも知れませんが(苦笑)、最初に数分程度の時間がかかるのはちょっと退屈ですね。

原作好きなら確実に楽しめる作品! ストーリーを楽しみつつ、もっとキャラを強化して行きたい!

以上でしょうか~。いやぁ先ほども書きましたが、訪問者様から情報を頂いてはいたものの、ここまで楽しいとは思いませんでした!

原作では厳しい展開をする事も多い勇者シリーズですが、本作では基本的に明るく楽しく百合百合ですしね(笑)

チェック出来ていない章もある程度までなら本作でフォローしてくれますし、原作を知らない方にもオススメしたいところです!

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
ゲームオリジナルの「花結いの章」以外にも原作にあたる章もプレイ出来るので、原作を知らなくてもキャラの設定や相関は分かるかと
まぁ設定的にストーリーの最後までやらない(やれない)章も有りますが・・・

最後に余談ですが、ゲーム的にはまだまだキャラ(戦力)が充実していないのでもっともっと強化して行きたいですね。と言うか、戦力の属性の偏りが酷いので(笑)

緑はSSRキャラが居るお蔭もあってかなり充実しているのですが、どうもキャラにクセがあるのばかり出て来る紫やSSRキャラが出ない&妙に結城友奈や夏凛ちゃんが多い赤など中々効果的な編成が出来ない色も多いです(苦笑)

まぁ戦力強化するにはガチャを回すのが手っ取り早いんですが・・・限定ガチャなどもよく開催されるので、どのガチャを回すかいつも迷っちゃうr(^^;)

まぁその辺りはまたの機会に話題に出来れば、と思います。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
目下、強化中のSSR風先輩
必殺技使用時に味方全員のHPが回復するため、非常に使いやすいです!

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
現状、管理人の手持ちでは数少ない紫戦力の小学生そのっち
弱い訳では無いのですが、必殺技を撃つと味方を回復する代わりに自分の最大HPが25%ほど減るというのが・・・

当サイトの次の記事

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(ブラウザ版)」プレイ日記02

DMM様 公式ページ

結城友奈は勇者である 花結いのきらめき – オンラインゲーム – DMM GAMES

公式サイト

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」ゆゆゆい公式サイト

PV 好評配信中ver.

コメント

  1. 秘村シキ より:

    秘村シキです。
    こちらも待っておりましたよ!コメントさせていただきます!

    まずは、一言。風先輩が覚醒19いってるんですね?!
    こちらは、運がないのか、自分の根気が足りないのか、アニメ記念勇者は
    園子が+10で、東郷さんが+9で、他は、+3以下です(苦笑)
    どういうわけか、この二人は出るのに、他のキャラは、ほとんどでないですね~。
    というか、覚醒って限度はあるんでしょうかね。
    この前、ゲスト選択で、園子+30とか見かけて、え?!?!ナニコレ?!ってなりましたがw
    同じキャラは2つ以上所持出来ないシステムを考えると、無限にできそうな気がしますが。

    本編シナリオも、ワクワクものみたいですね!
    今回の記事で、はやく観たいと改めて強く思えたのですが、鈍足な上にイベントも重なって
    結局、まだ、結城友奈の章の4話です(苦笑)もどかしい!
    まあ、シナリオを後で見るにすれば、はやく進むのでしょうけど、やっぱり全部観たいのでw

    というか、今回のイベントで確信しましたよ!公式は、棗×風先輩を推しているのだと!
    単発の娶りたい発言なら、何となく程度って感じでしたが、
    「おんぶ初めて。風の背中、暖かいな……………」は、もはや確信犯(?)ですよ!
    短い台詞ですが、そのシーンを想像してしまいましたw何とも美味い台詞回しですw

    あと、ひなたが案外、Sですね。寒がる若葉を温めてあげると思ったら、
    「寒がる若葉ちゃんも可愛い!」といって、傍観ですからね(苦笑)
    対して、ぐんちゃんは、割と報われて(背中にたかしーがピッタリ)何となくほっこりでしたw

    そういえば、最近、友奈ちゃん×東郷さんペアの限界を感じつつあります(苦笑)
    レベル40以下のステージなら、問題なかったのですが、それを超えてくると
    辛くなりますね(苦笑)遠近両用なのはいいのですけど……………。
    何とか工夫して、カップルを維持したいところです。
    (話が面白くて感情移入しているので、どうしても譲れないんですよね~)

    こちらは、タブレットでアプリ版を使っていますが、起動は30秒~1分未満ですね。
    軽く調べてみたところ、キャッシュの扱い方が原因かもしれません。
    タブレットは、アプリごとにキャッシュが設定されているのですが、
    ゆゆゆいのキャッシュは常に300~400MBが常駐しています。
    ソフト本体容量が増えないので、スマホやタブレットにとっては、いいシステムなのですが、
    (キャッシュだけ消して、一時的な容量確保をしやすいです)

    対して、PC版はブラウザにキャッシュが保存されるので、
    それが悪い方向に働いているのかもしれませんね(苦笑)

    話は変わりまして。「将来的に死んでくれ」の1、2巻買ってみましたよ!
    気になっていたのですが、お金で解決するようなキャラなのか?とか思って、
    少し、躊躇っていましたが、いい意味で予想が外れましたw
    菱川は、単に不器用なだけなんですねwあの一途さと、ハイテンション過ぎる一喜一憂が、
    読んでて、本当に楽しいですwテンポ良すぎですw

    記事でも話していらっしゃってましたが、小槙の時々見せる、デレ(?)が
    何ともいい味を出していますよね~。硬派なツンデレというべきでしょうか。
    いや、あれをデレと言っていいのか、どうなのか迷いますが(苦笑)

    2巻は良い所で終わりましたからね。3巻がとても楽しみですw

    それでは~

    • 百合ゲ好き管理人 百合ゲ好き管理人 より:

      コメントありがとうございます!
      またお越し頂けて嬉しいです!

      ドロップに関してはなんか偏りますよね。
      こちらは犬吠埼姉妹が出やすく、友奈や園子が出にくい・・・と言うか波が大きい感じです。
      出る時には2~3回連続で出るけど、出ない時はとことん出ないと言うか。

      いや~ゲスト様を見ていると目を疑うような数値が有りますよね。
      この前は+100というのを見かけて「どうやったらそんな数値になるんだ!?」と思いました(笑)

      本編シナリオは良いですよ~。
      オールスター+明るいエピソードばかりですから。
      まぁ銀関連に関してはちょっとシリアスな話になりますが。
      こちらも「結城友奈の章」は見ていたので、ちょっともどかしかったですが、やっぱり終盤は熱くなりましたね。
      夏凛ちゃんが勇者部の勇者として戦うシーンとか、友奈が東郷さんと絶対に一緒に居ると言うシーンとか。

      風&棗は本当に公式推しという感じですね~。
      管理人がプレイした範囲内だと、風先輩は樹を除く勇者部メンバーよりも棗と絡んでいる印象ですし。

      ひなたは本当に通常運転でしたよね(笑)
      でもまぁ膝枕をいつも提供しているみたいですし、あれくらいは”お茶目”という事でしょう(笑)

      今回はぐんちゃん、普通に報われていましたよね。
      銀のバースデーイベントの時は、一人だけ寂しい想いをした印象が有りましたからね~。

      以前もお話しましたけど、友奈ちゃん×東郷さんペアはやっぱり打たれ弱くなる傾向が強いので運用が難しいですよね。精霊で防御を高めるか、いっそのこと攻撃力orペースを上げてヒット&アウェイに徹するか・・・正に愛が試されるって感じですね(苦笑)

      ちなみにこちらは同じ遠射タイプの杏、雪花、たまにタマっち先輩と組む事が多いですね。
      実利重視という感じですけど、本編8章のハードは東郷さん&雪花の絡みがあるので、まぁ良いかな、と(笑)

      なるほど・・・。今思えば、キャッシュが残っていると思わぬ事になるかも?と、閉じたら消す設定にしていた気がするので、それが原因かも知れませんね。
      (キャッシュが残っていない=毎回ロードしている?)

      おお~「将来的に死んでくれ」読まれましたか。
      菱川の想いは純情、言動と手段は不純というバランスが何とも面白いですよね(笑)

      小槙ちゃんのデレは高度過ぎて、逆に菱川じゃないと付いて行けない感が有りますね(笑)
      果たして小槙ちゃんの普通のデレが見れるのはいつになるのか(笑)

      テンポ良く読めるので、単行本は何だか早く終わっちゃう感じがしますよね!
      管理人も続きが待ち遠しいですヨ!

      コメントありがとうございました!
      またお暇な時にでもお越し下さいませ。
      それでは失礼致しますね。

タイトルとURLをコピーしました