「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+」公式サイト更新 追加要素などが公開

ニュース記事ゲーム系ニュース記事ゲーム系百合ニュース た~と行

リメイクのリメイクという中々不思議な展開をしている「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+」ですが、公式サイトが更新され、追加要素などが公開されました。また電撃PS様で参戦キャラの紹介も公開されています。

公式サイト

超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+

記事掲載雑誌

参戦キャラの一部について記事があるので、Vol.662も掲載

追加要素:シーン回想ややり込みになりそうなクエストが追加

”仲間がリーダーに付いてくる”は見た目はともかく、ゲーム的にはあまり作用しないので割愛するとして・・・重要そうなのはキャラ限定クエストやイベント回想機能の方かな。

「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+」公式サイトより
参加メンバーの専用武器が入手できるとの事で、やり込み的なクエストとして楽しめそうです

「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+」公式サイトより
イベント回想機能
これもゲーム的には直接的に作用する要素では無いですが、キャラ重視の作品でいつでもイベントシーンを回想できるのは嬉しいですね

劇的な追加要素では有りませんが、クエストはバランスが取れていればバトルを楽しめますし、イベント回想はお気に入りのシーンを手軽に見返せるのは有難いですからね。

電撃PS Vol.661様にて追加参戦キャラが紹介

ちょっと情報が遅れてしまっていますが(苦笑)、参戦キャラが電撃PS Vol.661様で紹介されていたので合わせて話題に。

電撃PS Vol.661 「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+」キャラ紹介ページ

電撃PS Vol.661 「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1+」記事より
シリーズお馴染みのゲームメーカー擬人化キャラや以前の作品に登場した”教祖”などオールスター状態ですね

これまでの作品で登場したゲームメーカー擬人化キャラや教祖キャラなど、シリーズを遊んでいる方に取ってはお馴染みのキャラが勢揃いですね。

・・・一番最初に登場していた日本一ちゃんやガストちゃんはやっぱり登場しないようですが(苦笑) まぁそこは大人の事情があるのでしょう(汗)

何にせよ、参戦キャラが多い=パーティ編成が色々と練れるのは良いですね。リリィランクがあるので、妄想する事も出来ますし(笑)

原作公式サイト

超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1

コメント

タイトルとURLをコピーしました