「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」公式サイトオープン! ユリィカが現地採用である事などが判明

ニュース記事ゲーム系ニュース記事ゲーム系百合ニュース か~こ行

「ルフラン」の後継作として発表され、百合要素は未知数ながらも注目している「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」。その公式サイトがオープン、ユリィカが迷宮探索に臨むようになった経緯などが伺える情報が公開されています。

公式サイト

ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 | 日本一ソフトウェア

記事掲載サイト

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4、Vitaで7月25日発売決定。『ルフランの地下迷宮』 スタッフによる“地下迷宮”に挑む“魔女ノ旅団”の物語が再び – ファミ通.com
ユリィカは現地採用の助手

基本的には以前の記事で話題にした情報・・・システム的にも基本が「ルフラン」と一緒という事もあって特別新しい情報は無い印象ですね。

そんな中で目を引くのはユリィカが迷宮探索に臨むようになった経緯が”探索助手募集の張り紙をみてガレリア宮にやってきた”という情報。

「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」公式サイトより
以前の記事では分かっていませんでしたが、ユリィカは現地採用という事を考えると即席チームなんですね

前作「ルフラン」では迷宮探索に挑むメンバーは非常に強い結び付きを持っていた―ドロニアとルカは勿論、結果としては後で協力関係になるネルドも含めて―ので、これはちょっとビックリ。

と言うか、前作の過酷さを知っている身としては「そんなアルバイト感覚で挑めるようなモンじゃないよ、地下迷宮は」っていう気も(笑)

とまぁ冗談はともかく。ユリィカの設定には”彷徨える魂を現世に定着させるための憑代となる”という物もあり、そんな重要そうな能力を持った人間が都合よく来るのか?という疑問も有ります。

前作「ルフラン」では、何気ない事柄やモブだと思っていた人物が実は重要人物だったりと、後で驚かされる事が多々有ったので、ユリィカがマダム・マルタの元に来たのも何がしかの力が働いてた・・・という可能性は有りそう。

本編プレイ時はこの事を留意しておくと面白いかも知れませんね。

発売予定日 : 2019/7/25
対応機種 : PS4/PSVita
ジャンル : RPG
プレイ人数 : 1人

当サイトの関連記事

「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団(PS4版)」プレイ日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました