今月&記事執筆時点では管理人が把握している範囲では「アクアリウムは踊らない」、「魔女ガミ-The Witch of Luludidea-」をチェックしていますが、百合的な観点では「アクアリウムは踊らない」が要チェック作品ですね!
公式サイト
「アクアリウムは踊らない」Special Edition特設サイト
- 発売予定日 : 2025/10/30(NSパッケージ版)
- 対応機種 : NS,steam(PC)
- ジャンル : 謎解きアドベンチャーホラーゲーム
- プレイ人数 : 1人

切なさのあるストーリーを楽しめる作品じゃな

百合的にはやや弱い印象もあるけど、ストーリーの切なさと絡んでいるのは好印象かな
DL版は既に発売されているので、今回のNS版は手元にソフトを置きたい方向けですね。
内容的にはフリー版にボイスや追加エピソードを加えたもの=大筋としてはフリー版で確認可能なので、より「アクアリウムは踊らない」を楽しみたい方には非常に嬉しい作品。
翻って、当サイト的に・・・百合的には―フリー版で確認した限りでは―深読みする要素が多いが、直接的な要素は少なめ、という印象でしょうか。
イチャコラするシーンは無いですし、スーズとルルはほぼ別行動。そうした面からボリューム的な面では百合的には楽しみ辛いですし、EDは切ない終わりです。
ですが、主人公であるスーズとレトロとの意外な繋がりやスーズやルルとの友情、ルルとキティの出会いと関係など百合的に楽しめそうな要素・・・もっと言えば深読み出来る要素があり、その切ない物語も相まって想像の余地は大きいです。

怖さと切なさ、想像で楽しむ余地が多い百合を楽しむ方にはお勧めの作品と言えるでしょう。
翻って、ゲームとしては”謎解きアドベンチャーホラーゲーム”というジャンル通りの内容。ちょうど良い謎解き―一部、分かり辛い物は有りましたが、これは個人差でしょう―に、驚き系のホラー要素が盛り込まれています。(心理的なホラー要素はストーリーにチラホラ有りますね)
ちょっとグロな描写が有りますが、絵柄のお陰でそこまでキツく感じませんので、ホラーが苦手な方も比較的プレイしやすしでしょうし、謎解きも変に引っ掛からなければ詰まる事は無いかと思います。まぁ今の時代はネットやらAIやらで攻略できますしね(笑)
怪物から逃げるパートも有りますが体力性ですし、一部の即死要素もセーブポイントが直前にある事が多いので、そこまでストレスを感じる事は無いかと思います。
そのため基本的にはゲーム要素を楽しむと言うよりはストーリーを楽しむ作品と言え、満足感を得られるかはやはりストーリーが合うかどうか、という作品と言えるかと。
DL版
関連作品
コメント