2022年11月 注目百合本

注目作品月別 注目百合本2022年 注目百合本

今月の注目本は「白き乙女の人狼(ウェアウルフ)」を話題に。

公式掲載ページ

白き乙女の人狼│ストーリアダッシュ

「白き乙女の人狼(ウェアウルフ)」古色蒼然とした設定の学園で行われる人狼ゲームという設定が斬新

舞台が”よりよい花嫁を目指し高等教育を受ける寄宿制の女子校”で、しかも純潔を失うと即退学という現代の目で見れば時代遅れとすら見える設定の学園が舞台であり、主人公の灯もそうした価値観を受け入れているのでそこを見れば百合要素は何処に?と思える設定です。

「白き乙女の人狼(ウェアウルフ)」第1話より
男性と結婚が幸せな未来、という価値観が主流の私立白蕾学園
主人公の灯も当初は同性の恋愛は考えられないという感じです

が、そこへ灯に後輩の紫苑が告白してきた事によって同性との恋愛も有り得るという展開を盛り込み、そして畳みかけるように紫苑が誰かと行為に及んだという事件が発生、犯人探しを生徒によって行われる=”人狼ゲーム”になっていくという流れは非常に面白いですね。

「白き乙女の人狼(ウェアウルフ)」第1話より
男性との結婚しか考えていなかった灯へ衝撃を与えた紫苑の告白
どう転ぶにせよ、二人の気持ちだけで終わる話だったはずが・・・

”行為に及んだ事を発覚させる薬を服用させられる””学園の面子を保つために事実確認もせずに犯人を決め手幕引きを図る”などトンデモ薬が出て来る事や学園側の非人道的な姿勢などは好みが分かれそうですが、色々と気になる要素がは多く、そこは続きが気になる面白さが有ります。例えば

  • 単純に犯人は誰なのか?

  • 犯人は何故、紫苑と行為に及んだのか?

  • 何故、紫苑は行為をしてしまったのか?

などなど。現時点では人狼ゲーム的な面白さが前面に出ていますが、話の展開次第では百合要素の方も強く出て来るでしょうし、今後が楽しみな作品の一つです。

「白き乙女の人狼(ウェアウルフ)」第1話より
単純に犯人は誰なのか?が一番気になる所ですが、何故、紫苑は行為をしてしまったのか?という点も非常に気になります

「白き乙女の人狼(ウェアウルフ)」第1話より
酷過ぎる学園の姿勢
悪役は創作の世界では必要かつ重要な存在ですが、やはり読んでいて気持ちの良い展開では無いですね(苦笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました