「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX」が発売決定!

ニュース記事ゲーム系ニュース記事ゲーム系百合ニュース あ~お行

アトリエ不思議シリーズの決定版と言えるDX版「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX」の発売が決定しました!

公式サイト

アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX

『アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX』プロモーションビデオ

DLC収録などは勿論、各作品にDX版ならではの追加要素あり

以前のアーランドシリーズ、黄昏シリーズもDX版が発売されましたが、今回もそちらと同様にDLC収録は勿論、各作品それぞれにDX版ならではの追加要素が有りますね。

まず各タイトル共通の追加要素として

  • フォトモード、デジタルアートブックを追加

  • 戦闘速度アップが可能

が有り、プレイ済みの方にも楽しみやすい・・・戦闘速度アップはサクッとプレイしやすくなりますし、フォトモード、デジタルアートブックは色々と弄って眺めて楽しめる要素と言えます。

「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX」公式サイトより
最近の3Dゲームではお約束となりつつあるフォトモードが搭載
アトリエは魅力的なキャラやロケーションが多いので、センスのある方には非常に嬉しい要素と言えますね

そしてそれぞれの作品では

  • 「ソフィーのアトリエ」:新規エピソードや衣装など

  • 「フィリスのアトリエ」新しい乗り物やボスなど

  • 「リディー&スールのアトリエ」:「ネルケと伝説の錬金術士たち」の絵画世界が追加など

といった要素が追加されていますね。

「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX」公式サイトより
物語的に意味のある衣装チェンジが持ち味だったソフィーですが、追加エピソードでも祖母の若かりし頃の衣装という非常に縁のある衣装を身に纏う事になるようです

「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX」公式サイトより
フィリスは物語的な追加よりも冒険・・・乗り物やボスなどの追加要素が強調されている印象ですね

「アトリエ ~不思議の錬金術士 トリロジー~ DX」公式サイトより
後発作品の「ネルケ」が追加要素となる辺りが非常にDX版という感じがしますね
個人的には「ネルケ」はプレイ途中でセーブデータが飛んでしまったので何とも言えない気持ちになります(苦笑)

各作品によって追加要素の種類や比重は異なるものの追加要素はどれも魅力的。初見の方は勿論、プレイ済みの方も興味を引かれる内容と言って良いかと。

まぁ最近ようやく「フィリスのアトリエ」をプレイし始めた身からすると非常に複雑な気持ちですが「フィリスのアトリエ」はシナリオ的な追加要素は少なそうなので、物語を楽しむ分には原作版でも十分かな?(苦笑)

ただ「ソフィー」「リディー&スール」はシナリオ要素が強いので個人的には非常に迷う所です。・・・どっちにしろプレイ時間を確保しないとどうにもならないですけどね(汗)

発売予定 : 2021/4/22
対応機種 : PS4/NS/steam
ジャンル : 錬金術再生RPG
プレイ人数 : 1人

当サイトの関連記事

ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~

コメント

タイトルとURLをコピーしました