以前に話題にしたビルド&STG「鉄騎の少女」DLC第2弾である「紅蓮の花」が配信中なので話題に。
概要
- 配信日:2025年8月28日
- 価格:700円(2025/9/5まで10%OFF)
ゲーム内容(Steamページより抜粋)
- 新たな近接戦闘メカニズム
- 新しいダンジョン探索戦闘モード
- 9種類の新しい近戦兵器(ストーリーモードでも使用可能)
- 数十種類の新しい近接敵(ボス5を含む)
- 計18幕のサンのソロストーリー
- ダンジョンモードをクリアすると、純粋な戦闘内容のチャレンジモードがオンになります
本DLCはメインメンバーであり主人公:メアリーの仲間の一人であるサンの過去がストーリーとしてのメイン。そのためゲーム本編の百合要素と言えるメアリーと関係性は―彼女と出会っていないため―期待できません。
ですが、本編でのこうした要素に加えてDLC第1弾”クローバー”では同じく仲間の一人であるクロックの辛い過去が描かれ、そのお陰でラストのメアリーとの出会いによってクロックが救われたという印象が強い=百合的にも良いラストとなっていました。
そのため、今回のDLCによってサンの過去を知る事で、よりメアリーとの仲間としての関係性を感じられるようになれば本編における百合要素を強く感じられる可能性は有ります。また他に女性キャラが登場するようなら、そこに百合要素があるかも知れません。
百合的には未知数である一方でゲーム的な面で見れば、導入するか否かはサンをより知りたい方や彼女を本編で活用したい・・・より正確に言えば近接攻撃を活用したい方は導入したいところです。
まずサンを知りたい方は過去ストーリーがあるだけ魅力的ですし(”アクションゲームが好きではないプレイヤーはこのdlcの購入はお勧めしません”と表記してあるのは悩ましい点では有りますが)、彼女の得意分野である近接攻撃が強化されるのは大きなポイント。
公式PV(公式ポスト)
DLC [紅蓮の花]公式版予告PV
— 鉄騎の少女(Cavalry Girls) (@ZZXOfficial) August 2, 2025
DLC [RED LOTUS] Official preview PV#鉄騎の少女 pic.twitter.com/OQuONpcdvY
特に管理人がプレイ時のバージョンでは近接攻撃はメリットが薄く、近接攻撃が得意ながらHPが低く射撃攻撃が苦手なサンはお荷物扱いされる事もしばしばだったので(涙)、こうした措置はサンのファンには嬉しいところ。
※注 管理人プレイ時から様々なバージョンアップが行われているので、2025/8/29現在では近接攻撃も強化されている可能性は有ります
サンは勿論、近接攻撃をしっかりと本作で楽しみたい方は導入を検討してはいかがでしょうか。個人的には好みの作品なので、初見という方はぜひ本編をチェックしてみて下さい。
当サイトの関連記事
百合要素もあるビルド&シューティング「鉄騎の少女」がCF企画開催中公式Ci-enページ
コメント