ヒーローアクションゲーム「マイトレイア」第2回プレイテスト開催中! 百合要素はあるかプレイしてみた

ニュース記事ゲーム系ニュース記事ゲーム系百合ニュース ま~も行

可愛い女子高生ヒーローのレイアとそのマネージャーにして配信担当のニオという組み合わせが百合脳人間には期待を持たせる(笑)ヒーローアクションゲーム「マイトレイア」。その第2回プレイテスト開催中なので、百合要素はあるかプレイしてみたので話題に。

概要
  • 対応ハード:steam
  • ゲームジャンル:アニメスタイルヒーローアクション
  • プレイ人数:1人
  • 発売日:未定
  • 備考:今回のプレイテストは2025/9/25ごろまでを予定

百合的にはどうだったのかな?


今回は完全にアクション面での反応をテストしている、という印象じゃな

百合要素云々の前にアクション以外の要素はあまり盛り込まれず

女子高生ヒーローのレイアとマネージャーのニオは、動画配信者として活動しながら異次元より現れる怪獣と戦う。

女の子二人が手を繋いでいるだけで妄想する身としては、非常に気になる設定なので(笑)チェックして見ましたが・・・今回のプレイテスト自体がアクション要素のテストという面がかなり強い物だったため、そうした面での確認は取れませんでした。

具体的に言うとストーリーの説明はほとんど無く、ボイスの実装もまだなため、そうしたストーリーやキャラの演出はかなり控えめ。

「マイトレイア」プレイテスト版より
マイアとニオの会話自体が非常に簡素
内容もプレイテストへのメタ的な印象もあり、物語としての二人の関係性などは未知数

二人の会話のやり取りは気さくな物で、二人の関係性が良好である事は伺えますが・・・百合的な注目点は特に見当たらないです。ただ、メインがレイアとニオが二人でヒーロー活動しているシチュ自体は好印象ですし、男性キャラが強く絡むような百合的にマイナスな要素も見当たりません。

そのため百合的な観点からは”可も無く、不可も無く”という印象です。今後、製品版に向けてストーリー的な演出やアクション以外のシステム面が判明してくれば、もっと期待できる要素が出て来るかも知れません。

アクションゲームとしては慣れれば慣れる程、面白い

翻ってアクションゲームとしては、一言で言えば”難しいが面白い”ですね。

主人公のマイアは凄まじい移動能力でもっての近接戦を得意としているようで(遠距離攻撃も一応あるが、本当にサブウェポンという印象)、射程内の敵へは一瞬で近付き連撃を叩き込む事が可能となっています。

そのため、アクション下手な身としては彼女のスペックに振り回されるばかりで中々効果的に動けず、しかも体感としては被ダメが大きい事もあって(マイアがスピード重視だから?)、最初は本当に最初の敵にやられました(苦笑)

が!回避や攻撃の仕方が少しずつ分かって来ると、マイアの多種多様な攻撃を楽しむ余裕も出てきて、かなり楽しかったです。

そんなマイアの攻撃の手段をざっと挙げると

  • 打ち上げ、打ち下ろし、急降下攻撃
  • ダッシュ攻撃や3連撃
  • スタンした敵を掴んでぶん投げ
  • 瀕死の敵へのトドメ攻撃(テイクダウン)
  • 大技のアートマ攻撃、必殺技

などなど。特に大技にあたる攻撃はカットインが入る事もあって、アクション下手な人間も爽快感を感じられるのは好印象。勿論、各種アクションを組み合わせるとマイアの動きがスピーディな事もあって非常に楽しいです。

「マイトレイア」プレイテスト版より
必殺技を始め、テイクダウン攻撃などはカットインが入る事もありカッコいいですね

「マイトレイア」プレイテスト版より
よほど距離が離れない限り、マイアは一気に近接戦に持ち込めます

ただ、複数戦になると動きがスピーディな事もあって、色んな敵に飛び掛かってしまう事にもなって、自分が何処で何をしているか分からなくなる事も。この辺りは慣れないとやっぱりマイアに振り回されるな、という印象です(苦笑)

また個人的には打ち上げ、叩き落しなどが他のアクション(ジャンプや急降下)に暴発しちゃう事が多々有ったので、そこも難しかったかな。まぁこの辺りはやはりアクションという得手不得手が強く出るジャンルの宿命とも言えますが。

あと回復の仕方や制限の有無なども言及している点が見当たらなかったのも辛かった(苦笑) 回復に気付いてからはかなり楽になりましたので、もし管理人のように気付いてない方は、十字キーの下を入力すると良いでしょう。

結論:可愛い女性キャラによる楽しいアクションゲーム

と、ちょっと厳しかった的な事を書きましたが、慣れれば慣れるほど面白くなるシステムだと思うので、プレイを重ねる事で解消できる点だと思います。

なので、結論としては可愛い女性キャラによる楽しいアクションゲームで、現時点でも十分にアクションゲームとして面白い事を考えると製品版で様々な要素が最適化されればもっと面白くなると思います。

特に今回はシステム的に単純なスコアなのか、育成要素などに絡むのか、などの言及が無かったスパチャなどの要素がどうなるかも興味を引かれます。

「マイトレイア」プレイテスト版より
視聴者の要望に応えるなどするとボーナスが

「マイトレイア」プレイテスト版より
いわゆるスパチャのような事が行われますが、ゲーム的にどういう要素かは、まだ良く分からず

また百合要素にしてもストーリー展開は勿論ですが、実装予定と思われるボイスがどういう形で入るかなどによっても、意外に印象が変わると思います。

例えばマイアがピンチの時にはニオが警告してくれたりなど、そうしたちょっとしたボイスアクションが有るか無いかは大きいと思います。あと、管理人のようにゲージを見る余裕の無い人間に取っては警告音だけじゃなく人の声でも注意して貰えると有難いです(笑)

欲を言えば、百合的にもゲームシステム的にも、ニオがオート回復してくれたりすると嬉しいんですけどね(笑)

いずれにしてもアクションゲームとしての面白さは十分に期待できますし、百合的に楽しめる可能性もゼロじゃないので、今後も注目したい作品です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました