(ゆ)百合太刀降魔伝

3.5
ゲームゲーム百合的感想 や~よ行
対応ハードsteam(PC)、NS
ゲームジャンルSTG
プレイ人数1人
発売日

steam:2024年11月23日

ニンテンドーストア:2025年8月21日

百合要素の傾向
公式サイト

百合太刀降魔伝:わくわくゲームス

Pico Games (@PicoGames_off) · X

関連サイト
備考 NS版はsteam版と差異あり(具体的には”DLC デジタルアート集の収録”、”衣装の一部変更”)
短評
  百合要素について  

メインは操作キャラでもある”黒百合”と”白百合”とのペアの関係性。二人は人間ではなく”百合太刀”とも呼ばれる刀(神通刀)なのですが、同じ神”橘姫”から制作されたという事で姉妹とも言える関係でもあり、その仲の良さを示した掛け合いを披露してくれます。

また、おまけ要素(ギャラリーなど)でもストーリー的な要素は無いものの、想像を巡らせる事が出来るCGを見れたりできますね。

敵キャラに関しても女性ばかりであり、そのやり取りの中でちょっとドキッとさせてくれる掛け合いや姿を見せてくれる事も。


「百合太刀降魔伝」steam版より
姉妹とも言える黒百合と白百合
そんな二人は親密さを漂わせる、ちょっとドキッとするような掛け合いを見せる事も

「百合太刀降魔伝」steam版より
強化要素の霊泉は、お金でを修復して一緒に入浴するとパワーアップ(永続強化)という設定が有るので、ちょっとしたサービスショット的なCGも見れます

「百合太刀降魔伝」steam版より
敵キャラも女性なので、黒百合&白百合との会話でもさり気無く百合要素を楽しませてくれたり

既存作では「東方project」に近い作風であり、そちらに百合要素を見出せる方にはかなり親しみやすい作品と言えるかと!

「百合太刀降魔伝」steam版より
ちなみに「東方project」キャラである霊夢と魔理沙がボスとして登場するモード(ステージ)も有ったりします

  お話、ゲーム要素について  

お話としては、失われた力を取り戻すべく妖怪たちを懲らしめるという展開で、構成としてはかなりシンプル。そのため深く考えさせるような内容では有りませんが、ジャンルがSTGという事を考えれば、個人的にはテンポを損なわない良い展開だと思います。

それにそうした”余白”のある構成の方が、こうしたジャンルの作品は想像の余地があって良いと思いますし。(EDがちょっとだけ切ない展開なのも、そうした余地が活きる点だとも思いますしね)

一方、ゲームとしてはSTGとして非常に良い作品だと思います。

難易度は3段階と調節が可能ですし、以下のようなプレイスタイルの使い分けや強化要素によってプレイヤーの好みや得意なプレイが活かせるのも好印象。

  • 一部の敵弾を消す&一部の攻撃をパリィできる刀攻撃の範囲が広い黒百合、刀攻撃の振りが早く攻撃回数が多い白百合をステージ開始時に選択可能
  • ステージ中に、そのステージのみ効果がある様々な強化が可能
  • ゲーム中に得られるお金などによる永続強化
  • 黒百合、白百合にそれぞれの奥義を開放して、自由に付け替え可能

「百合太刀降魔伝」steam版より
ステージ最初に黒百合と白百合いずれかを選ぶ事が可能で、そこからステージ中の強化や事前に設定しておいた奥義で様々な戦い方が出来ます

「百合太刀降魔伝」steam版より
ステージ中の強化は、そのステージのみ強化ですが、それだけに強力かつ特殊な強化が可能
遠距離重視か、近接重視かで操作感も違ってきます

「百合太刀降魔伝」steam版より
どの奥義を使うかで、またプレイスタイルが変わって来るので面白いです

またゲームシステムとしても、一部の敵弾を消せる刀攻撃が非常に強力な反面、敵や敵弾を斬り続けるとゲージが無くなってクールタイムが必要になったりと、ショットを使いこなすか、ゲージ管理をするというのが、プレイが単調にならない良いバランスになっていると思います。


「百合太刀降魔伝」steam版より
刀攻撃で敵や弾を斬り続けると、お相手から警告が!
システム的にはしばらく刀攻撃が出来ないというだけですが・・・百合好きとしては極力折れないようにしてあげたい!

  注意点について 直接的な百合要素は薄め  

注意点として挙げる点があるとすれば、まず百合的には”マイナス要素は無いが、薄めな印象もあり”という所でしょうか。

黒百合と白百合の仲の良さが伺える掛け合いがちょくちょく見れるのは非常に良いですし、ギャラリーなどでも良いイラストが見れますが、ジャンルがSTGという事もあって直接的な百合要素は薄め。

そのためガッツリと百合を楽しもうという姿勢で臨むと、物足りなさを感じる可能性は有ります。

ゲーム的には上述したように難易度調整や強化要素なども有り、幅広くプレイしやすいという印象では有りますが・・・それでもボス戦などは厳しい攻撃に晒される局面も有り、STGが苦手な方は留意した方が良いかも知れません。

管理人も難易度:普通のラスボス戦はかなりキツかったですし(汗)

  結論について STGを楽しむ前提で百合を楽しもう!  

STGとして非常に面白く、幅広いプレイヤーとそのスタイルに合わせたプレイが出来るのが本作の大きな魅力。難易度も難しめな所も有りますが、少なくとも管理人に取っては”頑張ればいける”という手応えを感じさせてくれて、逆にほど良い達成感を楽しめました。

百合的にも直接的には薄味では有りますが、マイナスな要素が無いのに加えて黒百合と白百合の関係や他の妖怪=女性キャラ達との関係も色々と妄想もとい想像できるのは◎

良い意味で百合をネタにした演出もあり、良質なSTGとして楽しむという前提でプレイすれば大いに楽しめる作品です!

「百合太刀降魔伝」steam版より
放出した”百合玉”をお手玉する必要があり、爆発まで持っていくのは難しい”百合太刀降魔刃”
ですが、首尾よく爆発させると”あのセリフ”が聴けるのは楽しいですね!

当サイトの関連リンク

ゲーム 百合的感想 タイトル一覧ページ

ストアページ

百合太刀降魔伝:ニンテンドーストア

コメント

タイトルとURLをコピーしました