2018年夏 注目アニメ

視聴予定/中アニメ2018年アニメ
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場(第3期)

公式サイト

TVアニメ「シンデレラガールズ劇場」 公式サイト

個人的感想
記事はこちらをクリック

「アイドルマスターシンデレラガールズ」のスピンオフ的な作品ですね。

イメージ的には「結城友奈は勇者である」「結城友奈は勇者部所属」の関係みたいな作品・・・かな?

「アイマス」関連はあまり詳しく無いですが、アイドル同士の関係性が百合的に美味しい、百合な2次創作も盛ん。また先日も「アイマス」の百合情報も頂きました。(まだチェックし切れていません・・・申し訳無いです!)

そう考えると大ハズレ、という事は無いでしょう。

あるゾンビ少女の災難

公式サイト

あるゾンビ少女の災難

原作第1巻 公式サイト(試し読みページ)

あるゾンビ少女の災難 I | あるゾンビ少女の災難 | 書籍情報 | スニーカー文庫(ザ・スニーカーWEB)

『あるゾンビ少女の災難』予告編

当サイトの関連サイト

百合要素もあるゾンビホラー小説「あるゾンビ少女の災難」がようやくアニメ化実現!

あるゾンビ少女の災難 – 百合ゲーム時々、他事語り

個人的感想
記事はこちらをクリック

数年前にアニメ化が発表されてから長らく音沙汰が無かったラノベ「あるゾンビ少女の災難」がようやくアニメ化ですね。

内容としてはゾンビホラーなのでグロめの描写がちょくちょく入る事が予想され、そういうのが苦手な方はちょっと注意した方が良いかも(汗)

百合的にはユーフロジーヌとアルマの主従関係でしょうか。尺の問題もあり、どこまで二人の関係を描写してくれるかは未知数ですが、お互いに大切に思っているのは確か。

特に原作では、それまで殺人を行いながらも言動はフニャフニャとしてたユーフロジーヌがアルマを傷つけられた事を切っ掛けに正味の殺人鬼と化す姿は印象的でしたからね。

グロ描写に耐性があれば、百合的にもそれなりに楽しめる作品だと思います。

あそびあそばせ

公式サイト

TVアニメ「あそびあそばせ」公式サイト

第1弾PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

管理人は初見ですが・・・女子中学生3人によるのギャグアニメという感じですね。

PVや公式サイトを見た限り、男性キャラが重要そうなポジションには居ないようですし、もしかしたら百合要素も楽しめるかも?と思えたので掲載しておきました。

なので、ガッツリとした百合を求めるのは厳しそうですが、ギャグアニメなので気楽には楽しめそうですね。

音楽少女

公式サイト

TVアニメ「音楽少女」公式サイト

PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

初見の作品ですが・・・PVや公式サイトの紹介を見る限り、メンバー間での人間関係に百合要素を感じる所がチラホラと有り、アイドルアニメと百合の親和性を改めて感じさせてくれます(笑)

とまぁ冗談はともかく。はなこの理解者”沙々芽”、姉を好いていながらもどこか見下している所がある”羽織”、しれっと紹介文に”絵里ラブ”とある”ハル”など、百合的に楽しめそうな文言がちょくちょくあるのは確かですね。

強いて懸念を言えばプロデューサー的なキャラであろう”池橋”が居ますが・・・流石にキャラ紹介に出て来ないようなキャラが大きく出張るというのは考え辛いので、そこは大丈夫なのではないかと。

邪神ちゃんドロップキック

公式サイト

邪神ちゃんドロップキック DROPKICK ON MY DEVIL!!

原作掲載ページ

邪神ちゃんドロップキック | COMIC メテオ

TVアニメ「邪神ちゃんドロップキック」OP「あの娘にドロップキック」

個人的感想
記事はこちらをクリック

コミックメテオ様で連載中のシュールギャグ漫画が原作ですね。

邪神ちゃんが普通にゲスい、ゆりねの邪神ちゃんに対する折檻が凄まじい等々、ギャグ要素がかなり強く百合要素はやや控えめ。

とは言え、邪神ちゃんの親友であるメデューサは邪神ちゃんを相当慕っていますし(ダメ男に貢ぐ彼女みたいな感じでは有りますが(苦笑))、邪神ちゃんを狙う婦警さんも居たりで、百合的な見所はちゃんと有ります。

シュールギャグなので、やや人を選ぶ所が有りますが、それが気に入ればチェックしておきたい作品ですね。

少女☆歌劇 レヴュースタァライト

公式サイト

少女☆歌劇 レヴュースタァライト

トレーラー 第1弾

個人的感想
記事はこちらをクリック

ミュージカルをテーマにしているらしいのか、それとも狙っているのかは分かりませんが、管理人には「少女革命ウテナ」に見えて仕方が無い!!(笑)

と、ちょっと冗談っぽい出だしですが、真面目に「ウテナ」みたくカッコ良さと可愛さが同居したデザインは秀逸だと思います。

そして肝心要の百合要素ですが・・・もう色々と人間関係が縺れている所が見え隠れしている所が良いですね!

幼い頃に特別な関係を築いていた華恋とひかりは勿論、他の面々も色々と拗らせている感がひしひしと・・・(*´Д`)

個人的な好みとしては華恋に憧れつつも、彼女にひかりと言う幼馴染が表れて複雑な心境に陥っている”まひる”ですね。う~~ん、こういう親友ポジションの娘はやっぱり応援したくなるなぁ。

ミュージカルにはあまり馴染みが有りませんが、だからこそ楽しめる要素があると思いますし、何より百合的に楽しめそうな要素が多いのが◎。百合前提では無い作品としては個人的にかなり注目の作品です!

ちおちゃんの通学路

公式サイト

TVアニメ「ちおちゃんの通学路」公式サイト

【ちおちゃんの通学路】(TVアニメPV AnimeExpoバージョン)

個人的感想
記事はこちらをクリック

いきなりぶっちゃけますが、ギャグアニメ要素がかなり強いので百合的にはかなりネタ寄りと言うか参考物件的な作品ですね(汗)

なので、ちおちゃんと真奈菜や雪とのギャグ満載のやり取りに百合を見出せるかどうかが、百合的に楽しめるかどうかの分かれ目でしょうか。

まぁ”まどか”は女の子好きみたいな設定があるので、そこは直球と言えば直球ですけど・・・描写が変態チックだったので個人的にはちょっと複雑(汗)

ギャグ作品としては普通に面白いので、百合的には期待し過ぎない姿勢で見ると楽しめるといった感じですね。

ハッピーシュガーライフ

公式サイト

TVアニメ「ハッピーシュガーライフ」公式サイト

TVアニメ『ハッピーシュガーライフ』PV第2弾

個人的感想
記事はこちらをクリック

百合が前提だとはっきりしている作品というのは勿論、女子高生が幼女を監禁&ヤンデレ全開しつつも互いに愛し合っているというシチュを考えると今期一番の注目作ですね!

強いて難点を言えばさとうは人を手にかけている=幸福な結末を想像し辛いという状況、という事でしょうか。

まぁ原作は完結していないので、どういう結末になるかは分かりませんが・・・だからこそ面白いのも確か。

さとうとしおちゃんの愛、という点では全く揺るぎない作品なので、百合的には安心して見れる作品ですね!

はねバド!

公式サイト

テレビアニメ「はねバド!」公式サイト

アニメ「はねバド!」 PV第2弾

個人的感想
記事はこちらをクリック

バドミントンをテーマにしたスポ根モノ、という感じでしょうか。

名前くらいしか知らない作品だったのですが、公式サイトやPVを見る限り友情やライバル関係などスポーツ物なら楽しめる要素が盛り込まれているようで、見方によって百合要素も楽しめそうです。

懸念を挙げるとすればコーチである”立花 健太郎”の存在でしょうか。

コーチという立場上、ある程度目立つのは仕方ないとは思いますが、あまりに存在感を示すようだとスポーツ物としてはともかく百合目線では楽しみ辛くなる・・・かも知れません。

はるかなレシーブ

公式サイト

TVアニメ『はるかなレシーブ』公式サイト

『はるかなレシーブ』第2弾PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

ビーチバレーをテーマにしたスポーツアニメですが、そこまでスポ根モノという訳では無い事やビーチバレーがペアで行う事もあり、百合度は比較的高め。

特に主人公ペアである遥&ひなたは、過去の挫折もあって内向的になってしまっているひなたが遥の明るさに触れていく内に前向きになっていくという関係性であり、王道的な良さが有ります。

ガッツリと恋愛的な方向へ行く訳では有りませんが、万人向けの内容で非常に見やすい作品ですね。

BanG Dream! ガルパ☆ピコ

公式サイト

「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」公式サイト

個人的感想
記事はこちらをクリック

百合要素が多いと評判の「BanG Dream!」のミニアニメ作品ですね。

「BanG Dream!」はあまりチェック出来ていないのですが・・・ぱっと見た限りでは「シンデレラガールズ劇場」とコンセプトは近い印象。

そのため原作の雰囲気から大きく変わる事は無い=百合的にもある程度楽しめる可能性は高いと思われます。

ヤマノススメ サードシーズン

公式サイト

アニメ『ヤマノススメ サードシーズン』

個人的感想
記事はこちらをクリック

登山やアウトドアをテーマにした作品。あまりチェック出来ていないのですが、原作の序盤を読んだ限りではあおいとひなたの関係性などは好印象でした。

大きく作風が変わったという話は聞かないので、今期も友情百合は期待して良いのではないかと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました