結城友奈は勇者である

アニメアニメ百合的感想 や~よ行

※旧サイト(FC2ブログ)より転載

作品的に言えば少々ご都合主義に思える展開もあったものの、良い結末を迎えた上に百合要素も炸裂した作品。といった所でしょうか。

え?なに?

世界は未だ危機的状況から脱していないし、謎が多過ぎ。これで良い結末と言えるのかって?

・・・。
・・・。
・・・。

ならば問おう。諸君らは何だ?

そうだ、百合好きだ。

百合好きならば女の子が想い合う、女の子が女の子を助ける。それ以上に重要な事があるだろうか?

いや、無い。

そもそも世界を救うなんてモンは、せいぜい地球を救うことくらいしか出来ない男にやらせるなり、女の子を助けるついでなりでやっていれば良いのであ~る!!

ツマンネーこと聞くなヨ!!ヽ(#`Д´)ノ

興奮し過ぎ、オチツケ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;’ゲフゥ

・・・スミマセン。まぁ真面目な話、世界が危機に瀕している云々は一応の平和を得たからそれで良いんじゃないかと思います。

不敗の名将のセリフに
「恒久的な平和なんて人類の歴史にはなかった。だが何十年かの平和で豊かな時代は存在した。」
と言うのがありますが、人類にとって恒久平和は未だかつて存在した事が無い訳ですし。創作でもガ○ダムシリーズの世界とかしょっちゅう戦争してますしねぇ(笑)

これは見方の問題だと思うのですが、本作を勇者部と言うチームが頑張る話として見るなら充分に良い結末を迎えたと思うんですよ。

メンバーは全員生還、失った身体機能も比較的短期間で回復、世界も損害を受けつつも大禍無く一応の平和を得た。

あまりに少数かつ役割が大きいので錯覚しそうになりますが、戦場に放り込まれた”一戦闘部隊”が辿った道としては満点と言って良い結果だと思います。

勿論、年端の行かない少女を説明無しに戦場に送り込む、結果として機能回復を果たしたものの身体機能を損なうシステムを使用しなければ勝利は難しかったこと等々、神樹様と大赦の責任は大きく追求されるべきものですが。

とまぁそんな細かい話はどうでも良いですね(爆)

とにかく予想以上に百合度が高かった事が楽しかった!!特に第10~12話の東郷さんがね、もうね。

ヤンデレか!と思ったら友奈に叱られてしおらしくなっちゃったりとか!

友奈に頬を打たれてからの「はい」までの流れは正に婦妻ですヨ!

入院中の友奈の横で東郷さんが泣き顔になるシーンでは正直、美少女アニメとは思えないくらいグチャグチャな顔してましたけど、逆にそれで想いの強さが伝わると言うか。管理人、不覚にもうるっと来ちゃいましたよ。

夏凛も友奈と第11話でフラグか!?みたいなイベントがありましたし。今の管理人の頭は東郷さん×友奈←にっぼしー夏凛でいっぱいですw

犬吠埼姉妹も風が樹の声が戻らないと思った瞬間、ブチギレ暴走したりとか仲良し姉妹以上のインパクトを与えてくれましたし。

それに園子さんも回復したと思わせる描写があった事から今後は園子→東郷さん×友奈←夏凛と言う公式も成り立つかも?と言う事で、そういう点でもワクテカですよw

纏めると百合アニメとして充分に楽しめる良作だったと思います。

世界観的には本作だけでは分からない謎が多く消化不良感もあるため、その点では評価が分かれるかとは思いますが・・・個人的にはそれを差し引いても楽しめました!

TVアニメ公式サイト

TVアニメ「結城友奈は勇者である」公式サイト

「BD/DVD特典ゲーム」体験版公開ページ

配布

※ニコニコで公式実況動画あり 百合度なイベントもあるようです

BD/DVD

※関連情報

ゲーム公式サイト

結城友奈は勇者である 樹海の記憶

限定版/通常版

Amazon特典付 限定版/通常版

コメント

  1. ひー より:

    こんにちは、百合的には良いアニメでしたね。
    東郷さんみたいな子の好意は分かりやすいですがこの二人の場合、
    『みんなの事が大好き』的なキャラの友奈からも東郷さんに対する(特別な)好意が度々感じられるのが好きでした。
    時々東郷さんに見惚れたり、度々「ずっと傍にいる」的な発言してましたからね。
    「車椅子定位置」発言やぼた餅プロポーズなんかを含めれば6話ぐらいからほぼ毎話それっぽい事言ってたような気がします。
    むしろ最終話で一発貰うまでは東郷さんの方が友奈がどれだけ本気で「ずっと一緒」と発言したのか理解出来てなかったのかなとか妄想してましたね。
    (私の友人が直前の行為を満開同士の壁ドンだとか言ってて笑いましたがw)
    他だと犬吠埼姉妹と夏凜ちゃんの関係が好きです。
    樹ちゃん相手だと夏凛ちゃんの対応が柔らかくて新鮮でした。
    風先輩と夏凜ちゃんは最終話の会話とか見ても、
    勇者部内だと一番力関係が対等な組み合わせな気がして好きです。
    (友奈×東郷さんや犬吠埼姉妹なんかは逆に絶妙な力関係が美味しいですが)
    あとは記憶が戻った東郷さんと園子の絡みは百合でなくてもいつか見てみたいですね。
    わっしー時代の東郷さんからすれば記憶を失う直前は間違いなく(たぶん園子にとっても)『一番の友達』でしたでしょうし。
    人の想いに軽重はありませんが、お互いに認める現『一番の友達』である東郷さんと友奈のことを考えると色々想像してしまいます。
    たぶん最終回の展開や世界観についてももっと設定がありそうですし、
    結構好きな世界設定だったのでいつか機会があれば公開してほしいと思いますね。
    ちょうど私も見直したタイミングだったのでコメント長くなってすみません。
    これからも更新楽しみにしてます。

  2. 百合ゲ好き管理人 より:

    コメントありがとうございます!
    こんばんは~、いや本当に良い百合アニメでした。
    当初からある程度の期待はしていましたが、予想以上で非常に楽しめました!
    友奈→東郷さんの感情には一種の独占欲が潜んでいる・・・と言うのはネットなどで見かけましたね。
    なので「車椅子定位置」発言やぼた餅プロポーズ、東郷さんの髪を結うシーンはそれを踏まえた上で見るとまた違った味わいがあります(笑)
    実は東郷さんの方が友奈の想いを理解し切れていなかった、ですか!
    いや、そういう見方も良いですね!
    う~~ん、新しい世界が見えた気がしますw
    あれは壁ドンレベルなんでしょうか(笑)
    まぁ百合好きとしてはあの前後の衝撃は凄い物がありましたが!
    夏凜は友奈への片想い的な妄想がメインだったのですが、犬吠埼姉妹との絡みをクローズアップする意見もあって「なるほど~」と思っているところです。
    特に風とは言いたい事を言い合える仲と言う気はしますね。
    園子さんに関してはアニメ本編だけでは分からない事だらけですしね。
    (「鷲尾須美は勇者である」小説読みたいけど手に入らない・・・)
    そういう意味でも後日談的なエピソードは欲しいですねぇ。
    BD/DVDに収録してくれないかなぁ。
    「人の想いに軽重はない」凄く良い言葉ですね。
    百合ジャンルは勿論、他の様々な作品を見る上で心に留めておきたい言葉だと思います。
    世界観的には記事にも書いた通り、ちょっと消化不良感があったと思います。
    ラストで"結城友奈の章"と出たので、また何か別のエピソードを期待したところでですが・・・。
    応援ありがとうございます~。
    管理人も楽しめた作品の話が出来て楽しかったです!
    コメントありがとうございました!
    またお暇な時にでもお越し下さいませ。
    それでは失礼致しますね。

  3. ひー より:

    こんにちは、返信ありがとうございます。
    友奈の(無意識の)独占欲説は百合的には美味しい考え方ですよねw
    1回目見た時は単なるイチャイチャだとしか思わずに髪結いの所は人に言われて気が付いたんですが、
    確かに東郷さんが大事なリボンだと語った直後にわざわざリボンが必要ない形に髪をまとめてるので2回目見た時はそういうシーンに見えてしょうがなかったですw
    ただ、そうでなくても友奈みたいな誠実な子が守る気もない約束をその場しのぎで口にすることはないでしょうし、
    「ずっと一緒にいる」と言った以上(百合関係なくとも)友奈本人は東郷さんが行動起こす以前から本気でそのつもりだったんだろうなと思ってます。
    まあ、平気で人のために無茶する姿を見て不安になる東郷さんの気持ちもよくわかりますがw
    あの二人出会って2年経ってないんですよね。
    それであそこまでの婦妻感出してるあたり半端なく相性が良かったんでしょうね~。
    「鷲尾須美は勇者である」は機会があれば読んでみて損はないですよ。
    百合的にもわっしー、そのっち、銀のやり取りは見ていてほのぼのできて、わっしー時代の東郷さんも勇者部とは違う形でも確かに幸せだったんだと感じます。
    ある意味これが一番アニメに関係するんですが鷲尾時代の幸せを知ることで、
    アニメ最終話で東郷さんが友奈に語った「悲しい事はわかるのに、涙の意味が分からない」的な台詞前後の重みが全然変わってきますから。
    中途半端な記憶喪失によるこの不安(辛さ)だけは、東郷さん以外はたとえ友奈だろうと理解できないですからね。
    記憶喪失語りついでにもう一つだけ、件の壁ドン友人が東郷さんが記憶喪失になった時は精神的にもいくらか退行したのかなーと妄想してました。
    しばらくすれば環境に合わせて精神も成長するでしょうけど、
    友奈と出会ってすぐのわずかな間(春休みとか?)に友奈(精神年齢小学校6年生)、東郷さん(精神年齢小学校中学年ぐらい)みたいな期間があったのかなと。
    色々考えるもんだと思いつつ、友奈お姉さんと東郷ちゃん的な関係とか萌えるよなと語る友人の話を聞いてましたw
    確かに大人に比べると発展途上の小学生の約2年は精神的に本当に大きいですからねー。
    さて、返信に返信を重ねても終わりがないのでここらへんにしときますね。
    私の方こそちょうど週末に2回目見たので、新しく感じたことなんかを語れて楽しかったです。
    ありがとうございました。

  4. 百合ゲ好き管理人 より:

    コメントありがとうございます!
    またお越し頂けて嬉しいです!
    「返信に返信を重ねても終わりがないのでここらへんにしときますね。」
    との事ですので、楽しくコメントを読ませて頂いた事だけお伝えさせて頂きますね。
    コメントありがとうございました!
    またお暇な時にでもお越し下さいませ。
    それでは失礼致しますね。

タイトルとURLをコピーしました