「星詠みと流星のステラ」進捗報告にて美術設定やステラ&キャライラストが公開

「星詠みと流星のステラ」の進捗報告にて美術設定やステラ&キャライラストが公開されています。

公式サイト該当ページ

【進捗報告】シナリオ二章を読みました!他 – STUDIO POLARIS

作り込まれた背景や設定など、ノベルゲームとしてのクォリティに期待

今回公開された情報では百合的に直接繋がる情報は出ませんでしたが・・・純粋に物語、ゲームとしての進捗やクォリティを感じさせる情報(イラスト)が公開されていますね。

特に美術設定は”ステラの格納庫前の昇降機前”という機械的な設備な事もあって、書き込みや設定が非常に緻密。

「【進捗報告】シナリオ二章を読みました!他 – STUDIO POLARIS」より
公開された美術設定の内の1枚
管理人は絵心が無いので、これがどのくらい現実的なのか、設定イラストとしてどのくらいのレベルなのかは分かりません
ですが、少なくとも物語の背景として非常にマッチしており、ステラという乗り物が発進する姿を想像させてくれる良いイラストだと感じるのは確かです

こうした要素はあまり目立たない部分ですし現実には存在しない設備では有りますが、だからこそ嘘臭さを感じさせない、物語に没入させるために作り込んでいるという感があり、非常に好印象です。

ステラ&キャライラスト 普通にイラストとして可愛らしいが、ステラとの対比も興味深い

今回公開されたイラストはヘティとフェリシア、その乗機であるM型、B型ステラですね。

普通に可愛らしいイラストですし、個人的に好きなキャラ(ビジュアルは勿論ですが、二人の関係性が色々と百合妄想を刺激します!)と言うのも(o^-‘)b グッ!

と、イラストとして素晴らしいのは勿論なのですが、興味深いのはステラとの対比。M型は何となく予想通りでしたが、B型が思ったより小型だったのが結構驚き。

「【進捗報告】シナリオ二章を読みました!他 – STUDIO POLARIS」より
ヘティ&M型ステラとフェリシア&B型ステラ
管理人が好きな二人である事もあって非常に可愛く感じるイラストであると同時にステラとの対比が良く分かるイラストです

B型ステラは防御専門との事だったので、大きめな機体・・・M型の2~3倍くらいかと思っていましたが、イラストを見た印象だと割と小さいと言うかM型ステラとあまり変わらない感じですね。

重装甲という設定も有ったので動きは遅いイメージが有りましたが、この感じだと結構素早いと言うか、相手の射撃に合わせて射線上に入って防御など、機敏に動いて攻撃を防ぐ機体なのかな~という気も。

冒頭で書いたように今回は百合的には大きな情報は出なかったですけど、物語やステラなどの設定はまた興味深い情報が見れて楽しかったこと。そして何より進捗がある=開発がちゃんと進んでいるという意味でも楽しかったです。

まだ完成予定は公開されていませんが、じっくりとゲームとして、百合として楽しめる作品が完成する事を期待したいです!

公式サイト

制作サークル様 公式サイト

STUDIO POLARIS

星詠みと流星のステラ(STELLA-The Astrologer and the Meteor-) PV2

支援受付サイト

VALU | MEKA BOON/めかぶーんのVALU

スタジオポラリス|pixivFANBOX

スポンサードリンク

美少女ゲーム、アダルトアニメ、 同人ソフト、AVのダウンロード販売

コメント

タイトルとURLをコピーしました