ネタ 2025年 あけましておめでとうございます 2025年 あけましておめでとうございます。訪問者の方々には旧年中お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いします。と、ご挨拶が終わった所で、少しは2024年の振り返りとかつらつらと書こうかとも思っていたのですが・・・昨年12/28から... 2025.01.01 0 ネタ
ネタ PS5は百合好きに取って必要か マシンスペックという観点では日本市場を牽引しているゲーム機”PS5”。その値上げが告知&実施されたことで、色んな所で様々な議論や意見が公開されているのを見て、自分も少し語ってみようかと。公式告知ページ日本国内におけるPS5®および関連周辺機... 2024.09.10 0 ネタ
ネタ 2024年 あけましておめでとうございます 2024年、あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。さて旧年中を振り返ると百合ゲーという括りでは大手や老舗な印象の製作者様より中小、新興といった印象の製作者様の作品にパワーがあった... 2024.01.01 2 ネタ
ネタ 今、話題のAIに百合小説を書かせてみる 最近、色々とAIが話題ですよね。特に今のAIは昔ではSF作品の中でしか出来なかった事を成し得るレベルに到達しているのでは?と思わせる程になっており、その高機能性ゆえに人類の権利-特に今話題になっているのは著作権ですね-を侵害するとすら言われ... 2023.06.15 2 ネタ
ネタ 2023年あけましておめでとうございます 2023年、あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。 2022年は世界情勢という意味は勿論、個人的にも色々とあまり良く無い年でした(涙) 自分や家族に大きな病や怪我は無かったので、... 2023.01.02 2023.01.03 0 ネタ
ネタ 2022年あけましておめでとうございます 2022年、あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。去年そして今年もまだまだコロナウィルスの影響が色濃く、ゲームは勿論、他の媒体でもその影響を感じます。(ゲームは去年話題にした作品... 2022.01.01 2022.01.02 2 ネタ
ネタ 2021年あけましておめでとうございます 2021年、あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願い致します。2020年はいつも以上に・・・言ってしまえばコロナウィルス関連で大変だったかと思います。しかも旧年中に解決の道筋がはっきりしたと... 2021.01.01 0 ネタ