「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(ブラウザ版)」プレイ日記04

さてさて、今回の感想は先月2月に行われたバレンタインイベント!

当然の如く、勇者or巫女同士=女の子同士でしかチョコをやり取りしないので「百合しか無かった」と言えるイベントで何度見ても飽きない内容となっていました!

園子ズの陰謀! チョコは本命+1で愛と嫉妬が吹き荒れる(笑)

バレンタインと言っても、普通に過ごせば皆が皆に義理チョコなり、友チョコなりを渡して円満に終了するのは明らか。そこで我らが園子ズが一計を案じる事に。

その名もセカンドラブキャンペーン!(笑)

内容としては単純で

  • 1.一人につき、チョコを渡せるのは2人まで
  • 2.チョコを渡す相手のうち、1人は今まで渡した事の無い相手にすること

というもの。

その場にいた犬吠埼姉妹や雪花からは総ツッコミ入れられた企画ですが(笑)、内容が浸透するうちにその効果が絶大である事が判明する様は非常に面白かったですね~。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
内容を理解するにつれて動揺する東郷さん達
タマっち先輩も言っていましたが、最初に見た時は血の雨が降るな、と思いました(笑)

あと100%外野だと思っていた棗&雪花が、もしかすると集中砲火を受けるかも知れないと慄いていたのも(笑) ひなたや東郷さんがどう思われているかが良く分かりました(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
どのメンバーからもチョコを受け取る可能性がある=若葉や友奈からもチョコを貰う可能性がある事に思い至り、慄く雪花&棗
ひなたや東郷さんの嫉妬が怖いという事が浸透している事が伺えますね(笑)

前編はタマっち先輩と杏が中心

嵐を予感させる状況でスタートしたバレンタインですが、早速杏と樹が棗にチョコを渡す様を見てタマっち先輩が闇堕ちです(笑)

いやまぁ”闇”というほど深刻じゃないのですが、園子(小)が煽る、煽る(笑)

まだ小学生なのにどういう言葉を投げたら、人がどう行動するか分かっているよなぁ、この娘。やっぱり園子は天性のリーダー気質という事でしょうか(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
タマっち先輩の不安を煽る園子(小)
深刻な事態にはなりませんけど、やっている事はかなり黒い感じですな(笑)

園子(小)にまんまと唆されてチョコ作りに邁進するタマっち先輩。

話の流れでたかしーこと友奈(高)と一緒にチョコ作りをする事になるのですが、この辺りの会話も人間関係が色々と伺えて楽しかったです。

例えば、タマっち先輩は友奈(高)に「西暦組のわちゃわちゃをいつも何とかしてくれる」と思っていたり(感謝の印としてチョコも渡していました)、友奈(高)のチョコを渡す相手が友奈(結)と聞いて「それなら千景も安心」と思っていたり。

個人的に面白いと思ったのはチョコを渡す相手が友奈(結)なら千景も安心だと思われていたこと。やっぱりこれは友奈(結)には東郷さんがいるから間違いは起こらない、と認識されているという事でしょうか(笑)

で、結局は杏へのチョコはお約束で失敗してしまうのですが、ちゃんと想いは通じたようで大団円。

まぁそこは予想取りだったのですが・・・杏の発言がもうね、デヘヘ(*´Д`)

ほとんど愛の告白みたいなセリフを言ったかと思えば、今回のタマっち先輩の行動に関して「私の気持ち、疑った罰だよ」と100%彼女としか思えないセリフを飛ばしたり。

もうニヤニヤが止まりませんでしたよ(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
タマっち先輩の行動をちょっと怒りつつも満更じゃない感じの杏
特に「私の気持ち、疑った罰だよ」は個人的にツボで、聴いた時は悶えました(笑)

ちなみにタマっち先輩と杏だけで話していたら100%痴話げんかの末に拗れまくっていた流れなのですが、そこをサクッと解決する流れにしたのは友奈(高)。

自覚は無かったようですが、タマっち先輩は身をもって自分の言葉を証明した形になっていますね。

勿論、他にもチョコのやり取りは有り

当然の事ながら他のキャラ同士でもチョコは飛び交います。

まぁ前編という事もあって、どっちかと言うと今までの感謝の気持ちという意味合いが強いですが・・・若葉、ひなた、歌野、水都のチョコのやり取りは何だか牽制し合っているようで、園子じゃないですが邪推しちゃいます(笑)

と言うか、ひなたがコワイ(笑)

若葉にチョコを渡した歌野に対して渡したチョコはカカオ100%チョコだったもんなぁ。歌野だからこそのチョイスなのかは判然としませんが、嫌がらせと受け取られかねないチョコですよ、これ(苦笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
ひなたのチョコに対して複雑な感想を述べる歌野
後で判明しますがカカオ100%チョコだったとのこと
管理人は食べた事は有りませんが、多分かなり苦いです・・・

あー、そう言えば若葉がチョコを渡した相手は千景だったのですが、これもひなたが誘導していたようなんですよねぇ。う~~ん、何と言うか、ひなたは本当に若葉の操縦を心得ていますよね(笑)

あと前編で本命チックだったのは棗から風先輩へのチョコ。

多くのメンバーが集まっている中で、堂々と風先輩にチョコを渡そうとしたり、「風が・・・私を撫でる・・・」と迫ったりと直球の連打ですヨ!

まぁ風先輩は押されると弱いタイプなので、ここでは逃げてしまったのですが、棗に対して怒る樹ちゃんを見れたりと色んな意味で眼福でした~。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
直球なチョコ渡しに棗が風先輩を撫で回すと勘違いして怒る樹ちゃん
意外に風先輩&樹ちゃんのカプネタは少ないので、ここはかなり萌えましたヨ!

後編は本命チョコの応酬!友奈ちゃんが腹黒く見える面も

後編となると本命チョコの応酬といったシーンも多く、作中の園子ズ同様にプレイヤーのテンションも上がりっ放しです(笑)

何せ初っ端からラブラブカップル感満載の歌野&水都ですからね~。

甘~~い告白合戦の後に園子からの悪戯で、ちょっとした痴話げんかをしたりと、これまた園子ズと同じように「ご馳走様でした~」という気分でした(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
ラブラブな告白をしつつも園子の悪戯で「そばと私(水都)、どっちが大事?」と問われ、完全にバカップルな言い訳をする歌野
誰がどう見てもカップルです、ありがとうございました(笑)

勿論、他のカップル・・・若葉&ひなたや友奈(高)と千景などのシーンもあり。

若葉とひなたはひなたが大人びている事もあるせいか、ちょっとアダルティに。友奈(高)と千景はちょっと千景がおかしく・・・そして少し可哀想な展開でしたね(苦笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
チョコクリームを試食している若葉の指を舐めようとするひなた
覗いている園子ズが盛り上がっていましたが、これは中々出来ないですよねぇ

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
自分がプレゼントしたチョコが友奈(高)に食べられるのを見て感極まる千景
ちょっと言動が変態チックですが(苦笑)、本人が幸せならそれで・・・と思っていたら東郷さんに邪魔される流れに
二人っきりの時間を邪魔されたら、千景じゃなくても怒るよねぇ・・・

この時点で百合全開なイベントですが、凄まじかったのはやっぱり東郷さん&友奈ちゃんですね~。

特に東郷さんは園子ズに唆されて友奈ちゃんの言動を覗いていたので、ジェラシー全開でもう凄い事になってました(笑)

自分(須美)への嫉妬に始まり、友奈(結)と友奈(高)との会話に苛立ちを募らせ、友奈(結)にチョコを渡した夏凛ちゃんへ牽制の一言を放つ・・・。ある意味、本編以上にヤバい事になってました(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
東郷さんジェラシーシーン(笑)で一番印象的だったシーン
友奈(高)と合体したら最強勇者になれるかも!?との会話を聞いて、違う方向へ想像を巡らせ嫉妬を全開にする東郷さん
傍に居た園子ズも震え上がっていました(笑)

と言うか、ここまで来ると友奈(結)は東郷さんを煽るためにわざとやってるんじゃないか?と思えてくるほど。

もしそうなら、この策は大成功ですね~。〆は屋上でロマンチックに夕日を眺める、ですもん!

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
非常に萌える良いシーンなのですが穿った見方をすると、友奈(結)の今までの言動はより良くこの展開へ持っていくための前振りだったのでは?という想いも
3月イベントでも東郷さんの嫉妬を煽るような言動が有りましたからねぇ

そして最後は小学生組のチョコの渡し合いで和やかに〆。

今回、園子が設定したルールである「チョコは一人につき2人まで渡せる」を破る形にはなりますが、強制力がある訳じゃないので、そこは問題無し。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
和やかな雰囲気の小学生組
ああ、この雰囲気を見る度に本編の銀の事を思うと・・・(。´Д⊂)

最後にチョコの流れを確認すると・・・一人、誰からも受け取っていない人が(汗)

タイトル通りチョコの流れや獲得数が気になったので、最後にイベントを再度見直しながらチェックして見ました。

管理人がイベントを見直しながらエクセルで作った表
タマっち先輩から杏、棗から風先輩へは実際にはチョコを渡せていませんが、渡す意志をはっきり表明しているのでカウントしてあります
また小学生組は最後にルール外でチョコを受け渡しをしているので、それも併記しています

見落としなどが無ければ、チョコ獲得数トップは3個で友奈(結)、風先輩が同着1位ですね。この辺りは流石、主人公と勇者部部長といった所でしょうか。

そして・・・タイトルでも言及しましたが・・・雪花、誰からもチョコ受け取ってねぇ!

う~~ん、まぁ雪花の場合、こういった事が苦手だろうから”チョコが自分に来ないように立ち回った”という面が強そうだけど・・・百合好きとしては面白味に欠けるわ!(爆)

それこそ当初恐れていたように友奈(結)、もしくは若葉からチョコを受け取れば面白かったのに!(笑)

あ、雪花の名誉のために書いておきますが、結局はみんなでチョコを食べていた=仲間外れにされていた訳では有りません。まぁ念のため。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
チョコを受け取る事は無かったものの、皆と和気藹々とチョコを食べる雪花
ゴタゴタ(笑)を外から眺めるのが好きな雪花らしい距離感と言えますね

サービスが来年まで継続していれば、今度は雪花にチョコが渡るイベントも見てみたいですね!

最後にガチャ自慢(笑)

さて、今回はガチャについて言及します。

何故かって?自慢したいからだよ!!(爆)

(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;’

ま、まぁ冗談はともかく。今回は本当に調子が良かったですね。

前々回の大輪祭では50連でSSR1枚、前回は40連でSSR1枚という渋さで涙目になったものですが、今回の大輪祭では計30連でSSRが4枚!!これまでのツケをようやく返して貰えたようです(笑)

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
20連目と30連目でSSRが出ましたが、特に20連目の結果が凄まじくSSRが3枚も!
自分で言うのも何ですが、神引きと言って良いレベルでした!

大輪祭限定のタマッち先輩、東郷さんが出たのですが、この東郷さんが非常に頼もしい!何故なら、必殺技”護国艦隊・一斉掃射”がステージのほぼ全域をカバー出来るから。

正味でステージ全域をカバー出来る”思いやり 伊予島杏”のワザリングハイツに比べると、再装填時間などの面で使い勝手は落ちますが、それでも非常に使いやすい&強力。

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」 PC版より
再装填時間が38秒とトップクラスに長いのは辛い所ですが、”思いやり 伊予島杏”が無い管理人にとってステージのほぼ全域をカバー出来る、この東郷さんは非常に貴重&頼もしいです!

また今年の1月から導入されたシステム”大赦ポイント”の倍率が3倍になる事も嬉しいですねぇ。特に今回出たSSRタマッち先輩も対象なので、今月は他のボーナス対象SRキャラと合わせて大赦ポイントの倍率を10倍にする事が可能に!

・・・まぁ今月は復刻の水着SRの友奈(結)、千景が交換対象となっているので、そこにポイントのほとんどが消えますけどね・・・。

2枚目以降の交換ポイント15,000って高過ぎだろ・・・OTL

当サイトの以前の記事

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(ブラウザ版)」プレイ日記03

DMM様 公式ページ

結城友奈は勇者である 花結いのきらめき – オンラインゲーム – DMM GAMES

公式サイト

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」ゆゆゆい公式サイト

PV 好評配信中ver.

スポンサードリンク

艦隊これくしょん -艦これ- - オンラインゲーム - DMM GAMES

コメント

  1. 匿名 より:

    バレンタインイベントはそれぞれ百合的に良かったですけど、特に結城友奈ちゃんの行動がすごかったですねー。アニメ1期の頃から東郷さんの存在が特別なのは時々示されてましたが、まさか「”この世で一番”大大大好き」と明確に宣言したのは嬉しい驚きでした。
    あとチョコを渡した先も皆が別人二人にあげてるのに対して、友奈ちゃんは実質的に東郷さん(わっしー)にしかチョコ渡してないのも東郷さんへ想いの本気度が伝わりました(というか、わっしーに渡した理由の一つが今の東郷さんに会えたことに対する感謝ってのが結構重くて良い)

    花結いの章 第12話でも「友達が増えるのは嬉しいけど、それでも東郷さんとの二人きりは特別」と東郷さんに伝えたりしてますし、普段は東郷さんが一人で暴走してるみたいに見えますが何だかんだで両思いの二人ですねー

    いつも更新楽しみにしてます。これからも無理なく頑張ってください。

    • 百合ゲ好き管理人 より:

      コメントありがとうございます!

      友奈&東郷さんが素晴らしいのは友奈ちゃんがきちんと東郷さんの想いに応えている事ですよね!

      東郷さんのような想いをストレートに伝えるタイプのキャラは好意をはぐらかされたりする事も多いのですが、友奈ちゃんは真正面から受け止めてくれますからね~。
      本当に尊いです・・・!

      そう言えばわっしー=東郷さんですから、実質的に一人しか上げていない事になりますね!
      わっしーと東郷さんは別人という印象が強いので失念してました(苦笑)
      (園子はあまり印象が変わらないんですけどね)

      何にせよ、友奈ちゃんは皆に対して愛情(友情)を持ちつつも東郷さんは特別とはっきりしている=両想いなのが良いですよね!

      まぁそれだけ東郷さんが特別なら嫉妬を煽るような言動は慎んだ方が良いのでは・・・という気もしますが(苦笑)
      記事でも言及しましたが、最近は「わざとやってるんじゃ・・・」と思う時が有ります(笑)

      応援ありがとうございます~!
      まったり自分のペースで頑張らせて貰いますね。

      コメントありがとうございました!
      またお暇な時にでもお越し下さいませ。
      それでは失礼致しますね。

  2. 秘村シキ より:

    秘村シキです。
    またまた、コメントをw(長文になってしまいましたが(苦笑))

    待ってました!バレンタインデーイベント感想!
    これは、本当に楽しかったですよねw

    いやはや、セカンドラブ作戦は上手いな~というのが初見の感想ですw
    最初は何か意味あるのかな?皆に上げた方が楽しくない?とか思ってましたが、
    この辺りは、みーちゃんや東郷さんとシンクロする形で理解し、
    こいつは、ただのバレンタインデーじゃない!と、テンションが上がりましたよ!w

    序盤で驚いたのは棗さんが「それは…………………………恐ろしいことだ」と
    言ったことでしょうか。何となく他人の恋愛沙汰には疎いイメージがあったので。
    疎くても分かるくらい強烈な印象を与えている、という可能性もありますが(苦笑)

    前にも話しましたが、タマっち先輩の闇堕ち(?)は良かったですね!!
    東郷さんや、ひなた、ぐんちゃん達に比べて、強烈な愛情表現をしていない
    印象が強かったので、杏を取られてしまうと本気で焦るタマっち先輩の姿が
    凄くいい感じに見えてニヤニヤしましたね~~ww

    そして、改めて客観的に考えたら、園子(少)のやってること酷いですね(苦笑)
    「フォローせず、不安要素を積み上げ、ひたすら煽る」言葉にすると本当に酷い!w

    いや、プレイ中は「流石だぜ園子先生!!」とか、むしろファインプレーと思いながら
    見ていたので。だって、ほら、美味しい方向に進めてますしw自分にとっては
    園子先生は、プレイヤー代理みたいな立場にしか思えなかったのでw

    「それなら千景も安心」の発言は、自分の場合「ぐんちゃんも、それなりに(たかしーに似ている)
    友奈ちゃんが好きだから問題なし」と、受け取りましたね。
    たかしーに似ているので、ぐんちゃんにとっては特別枠扱いなのかな、みたいな。
    なので、管理人様の感想を見て、そういう考え方もあるのか、と目から鱗です。

    杏の「私の気持ち、疑った罰だよ」発言は最高ですよね!!!
    個人的には、先の愛の告白よりも破壊力が上でしたww
    いや、もう、この一言で二人がどれくらい愛し合っているのかと妄想が捗ると申しますか!
    ああ、この発言の甘さの深みは言葉では説明しにくいですねw

    ひなたのカカオ100%チョコは、何とも言えませんよね(苦笑)
    直前の、うたのんと若葉のやり取りがなければ、純粋な善意に
    見えたのですけどね(苦笑)自分は、もう「ひなたの牽制を
    うたのんが持ち前のポジティブさで華麗にスルー」とか思いましたねw
    ただ、純粋な善意の可能性も完全には否定できなくはないですが。

    棗さんと風先輩も良かったですよね!wこの二人のやりとりを見るたびに
    「風先輩、自称恋愛マスターは何処にいったの?」とツッコんでしまいますw
    あと、棗さん、王子様系かと思いきや、撫でてほしいと、おねだりしたのが
    意外というかギャップで可愛いというか、良かったですw

    あと、個人的には落ち込んだ棗さんに、銀が「ペロはここですよ~」と言って
    慰めたところも好きですw銀、優しすぎ!!って感じにw

    うたみとは安定でしたねw毎回、この二人は大好きですw
    何て言うか、もう、うたのんの発言はプロポーズですよねw
    あと、困ったヤキモチの仕方をするみーちゃんも最高でしたw
    そして、うたのんの言い訳もwこの後、園子先生の介入なしに
    どんな風に仲直りするのか、見たかった気もしますね~w(とっても甘々な展開になりそう)

    若葉とひなたは、もう、ひなたが完全に主導権を握っているのに
    ニヤニヤしましたねwそして、満更でもない若葉w

    ぐんちゃんは、変な領域に突入していますが、意味深な言い方をする
    たかしーにも責任があると思うのですよ!w
    だって、「ぐんちゃんのハート、食べちゃうね」ですよ!!w
    チョコ食べるね、じゃないの?!とか思いましたよw
    ぐんちゃんの片想いとか最初の頃は思ってましたが、変な(?)喜び方を
    しているぐんちゃんを大好きと言う辺り、結構、相思相愛な気がしていますw

    東郷さんも安定でしたねw嫉妬に炎に身を焦がす様子も
    含めて楽しめましたよwそして、友奈ちゃんが格好良すぎて、もう!!ww
    東郷さん、積極的ですけど、結局、毎回、友奈ちゃんにリードされてますよねw
    花結の章でも友奈ちゃん(旦那さん)東郷さん(奥さん)銀(娘)の夫婦ごっこがありましたしw
    (7章ノーマル/これは何度もリピートしましたw)

    友奈ちゃん陰謀説は予想外でしたww
    けど、友奈ちゃんって結構、勘が鋭いですし、人の心の機微に関しては
    聡明ですし、無意識にやってる可能性はある気がしますねw
    というか、もし、友奈ちゃんが東郷さんに少し黒めの独占欲を抱いているとか
    考えると、それはそれで妄想が捗る気がしますね~w

    締めの小学生組も良かったですよねwというか半ばホッとしましたw
    やっぱり、この3人は互いに渡し合うのが一番ですよw

    雪花がチョコを受けとっていないのは、初めて気付きました!
    まあ、何となく予想通りではありますが、確かに面白みにかけますね(苦笑)
    1回、雪花の超級百合回とか、見てみたい気がします。

    SSR、おめでとうございます!
    っで、改めて拝見、とか思って見たら、資金の多さに驚愕しましたよ!
    そんなに溜まるモノなの?!みたいな!!
    こちらは、SSRの最終神花解放やレベルアップで、ごっそり無くなるのを繰り返しているので
    どんなに行っても100万オーバーくらいですね(現在69万程です)
    Rankも高いですね~。こちらは134です。でも、こっちは、追いつけるかも?

    大赦ポイント、2枚目以降の15000はキツイですよね(苦笑)しかも
    全部買い占めても背景解放できないですし。数ヵ月かけてやることが前提かも
    しれませんが、ラインナップが増えると、迷うことが増えそうです(苦笑)

    3月イベントのコメントは次回にとっておきますw
    あえて言うなら、イベントうたのんは、性能的にもホーム画面画像的に
    素晴らしかったので、出来る限り覚醒させましたねw

    次回のプレイ日記も楽しみにしていますw
    それでは~w

    • 百合ゲ好き管理人 より:

      コメントありがとうございます!
      またお越し頂けて嬉しいです!

      お待たせしました!遅筆なのはいつもの事ですが(苦笑)、今回のバレンタインイベントは書きたい事が多くて、いつも以上に時間が掛かりました(苦笑)

      セカンドラブ作戦は単純かつ効果が高いのがポイントですよね!
      かの諸葛孔明も「最小限の労力で、最大の効果をあげるのが策の醍醐味」と言っていますが、正にそれを地で行く感じでした(笑)

      雪花も棗が成長している!と驚き感動していましたからね(笑)
      記事でも言及しましたけど、棗が成長したのか、それともそれほどひなたと東郷さんのパワーが凄いのか(笑)

      闇堕ちしても前向きなタマっち先輩は可愛くカッコ良かったですね!
      棗の足を引っ張るような事はせず、ちゃんと正攻法で行くのは非常に”らしい”と思いましたね~。

      まぁ相手はタマっち先輩ですし、酷い事にはならない事を見越した上で園子も煽っているんだと思いますが(笑)
      と言うか、相手が水都、ひなた、東郷さん辺りだと、それこそ血のバレンタインになりかねない印象が(笑)

      おお~。こちらもその考え方は目から鱗でした!
      でも言われて見れば、両手に友奈で千景も喜んでましたし、その考え方も当てはまりそうですね。

      「私の気持ち、疑った罰だよ」は名台詞ですよ!
      管理人も聞いた瞬間、変な声が出ましたし(笑)

      ひなたのチョコはちょっと判断に苦しみますね(苦笑)
      ただ、相手が歌野だと分かっていた上で渡したとすれば、好意半分 牽制半分という感じがしますね。

      自称恋愛マスターwww そう言えばそんな事を言ってましたね(笑)
      風先輩はもう奥手という印象しか無いので、完全に忘れてました(笑)
      いや~”撫でる”では無く”撫でて欲しい”だったのは驚きでしたね。
      ただ、撫でるより破壊力は有りましたね。ホント、勇者出るシリーズは公式が最大手ですわ(笑)

      銀は何だかんだで世話焼きですよね~。
      中学生になっていれば、色んな意味で人気者になったでしょうなぁ・・・。

      うたみとは良い意味でバカップル感が最高でしたね~。
      特に歌野の言い訳が下手&ベタ過ぎて、笑い萌えましたヨ!
      園子の介入が無かったら、どんな感じになってたんでしょうね~。
      歌野の場合、水都相手だと土下座をしても違和感が無い感じなので(笑)、どんな方向に転がってもおかしくないですよね。

      ひなたは完全に若葉を操縦していますよね(笑)
      と言うか、ある程度自覚はあるようですけど、若葉はひなたが居ないと何も出来ないんでしょうなぁ。

      !!確かに「ぐんちゃんのハート、食べちゃうね」は意味深と言うか、チョコと言えば良いのに「ハートを食べる」ですからね~。
      これはたかしー腹黒説も浮上しましたよ!(笑)

      他の方へのコメントでも書きましたけど、友奈ちゃんは東郷さんの好意を真正面から受け止めて返す所が素晴らしい!&カッコ良いんですよね!

      友奈ちゃんが無意識に東郷さんを独占しようとしている、は前期:本編でも噂されてましたね。

      具体的には第7話でリボンの話をする東郷さんの髪型を弄るシーンが有りますが、あの髪型だとリボンを付けた場合、東郷さんからは非常に見え辛い=他の人の事は見ないで欲しい、と言えるのではないか?というもの。
      真相は判然としませんが、中々に萌える説だとは思いますね。

      小学生組は3人でカップルと言う感じですからね~。
      ほんと、パラレルワールドで良いので銀が一緒に成長した世界を見てみたいです。

      個人的には誰かにグイグイ押される雪花は見てみたいですね~。
      記事でも書きましたが、来年が有ったら期待したいところです。

      資金は大赦ポイン集めのために結城友奈の章:第3章エキスパートを周回したら、いつの間にかかなり貯まってました(笑) あと普通のうどんは食べない様にする(売却)しているので、それが効いているのかも知れません。

      そう!後で気付いたのですが、水着SRは今回の配布だけだと背景絵は解放できないんですよね!(涙)
      う~~ん、遅参組はもう無理なんでしょうか。
      まぁプレイし始めの時のイベントSRも未開放なので、今更と言えば今更なんですケドネ・・・。

      了解です~。
      イベントうたのんは貴重な赤属性の範囲攻撃タイプですからね~。
      強敵イベントなどで重宝しそうです。

      コメントありがとうございました!
      またお暇な時にでもお越し下さいませ。
      それでは失礼致しますね。

タイトルとURLをコピーしました