2019年冬 注目アニメ

雨色ココアsideG

公式サイト

TVアニメ『雨色ココアsideG』公式サイト

個人的感想
記事はこちらをクリック

初見の作品という事でチェックして見たのですが、どうやらこれまではメインキャラのほとんどが男性キャラというシリーズ作品だったようで、第5期(season5)にして女の子中心作品になったという、ちょっと変わった作品。

これまでのシリーズ作品が男性キャラ中心ではあったものの、公式サイトを見る限り前シリーズのキャラ(男性キャラ)で名前が出て来るのは主人公”ヨーコ”のお父さんのみ、”sideG”という少女が中心であるという事を強調したサブタイトルなどを考えると、それほど心配は無さそう。

・・・こう書くと「まぁ百合が期待できなくも無い」というくらいなのですが、個人的には結構百合要素が強いかも?と思っています。

と言うのもメインキャラのイクミとケイトの紹介文(”ケイトの事を一番よく理解している”、”ヨーコのことが気になっているようで・・・”)やメインビジュアルの二人の雰囲気がね、何かこう百合アンテナに引っかかるんですよ(笑)

まぁこれは管理人のただの直感なので外れる可能性も大いにある=あまり当てにはならないのですが(苦笑)・・・意外な伏兵だったら嬉しいところですね。

エガオノダイカ

公式サイト

TVアニメ「エガオノダイカ」公式Webサイト

TVアニメ『エガオノダイカ』第一弾PV(アナザーver.)

個人的感想
記事はこちらをクリック

王女”ユウキ”と軍人”ステラ”、二人の少女の“「笑顔」が重なるまで”が描かれていく、という事で二人の少女の関係がお話の軸である=百合要素が期待できるかも?な作品ですね。

そういう意味では期待度は高めとも言えるのですが、男性キャラも活躍&重要そうなポジションにいる・・・特にユウキの側近”ヨシュア”はユウキとくっ付いてもおかしくない雰囲気でもあるので、期待し過ぎは禁物かも?

あと気になるのは結構シリアス寄りな雰囲気も有るので(ステラが軍人、ロボットでの戦闘が有る)、悲劇的な展開が無いとは言い切れない事でしょうか。

勿論、そうした要素がお話として面白いという事も有りますが・・・。

何にせよ、ユウキとステラの関係性が描かれるのは間違いないのでしょうが・・・それが百合として楽しめるかは現時点では判断が難しいのかな?とも思いますね。

えんどろ〜!

公式サイト

TVアニメ「えんどろ〜!」公式サイト

TVアニメ「えんどろ〜!」PV【2019年1月12日放送開始!】

個人的感想
記事はこちらをクリック

作風+なもり先生がキャラ原案という事もあって「ゆるゆり」感が凄いですね(笑)

まぁそこは冗談にしてもなもり先生=百合というイメージが定着しているのは確かなので、そこで百合的にマイナスな要素を突っ込んで来るとは考え辛く、ライト寄りながら安心して良さそうな作品では有ります。

それに百合を前面に出していないとは言え、”勇者という存在に恋をしている。”というローナ姫というキャラがいる=勇者を目指すユーシャ(ユーリア)との絡みが楽しめるかも知れませんしね。

賭ケグルイ××

公式サイト

TVアニメ「賭ケグルイ××」公式サイト

TVアニメ「賭ケグルイ××」第2章PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

例によって第1期は観れていませんが(苦笑)、あらすじやPVを見ている限り原作準拠=原作を知っているのである程度内容は分かります。

で、もう会長選挙編になっていてビックリ。確か、単行本ではまだまだ続きそうな雰囲気だったのですが・・・どう決着付けるんでしょ、これr(^^;)

とまぁ、話の本筋に関してはそんな感じですが、百合的には・・・う~~ん、原作だとこの辺りでは清華さんの見せ場が終わってしまっているのでインパクトに欠ける感は有るかな。

まぁリリカが面白い行動を取っていたり、ユメミが実は純粋な憧れをある女性に向けていたのが判明したりと、見所は有りますけどね。

ケムリクサ

公式サイト

アニメ『ケムリクサ』公式サイト

【自主制作アニメ】ケムリクサ 第1話-フル【毎月1日】

個人的感想
記事はこちらをクリック

公式サイトに全然情報が無いので(苦笑)、「ケムリクサとは (ケムリクサとは) [単語記事] – ニコニコ大百科」を参考にしました(苦笑)

で、それを見てみると、元は自主製作アニメで内容的には・・・SFと言うか、結構暗い印象ですね(笑)

まぁキャストさんなどが変更されている事を考えると、TVアニメ化にあたって内容的にも多少変化があるかも知れませんが。

で、百合的には・・・良く知らない作品だけに未知数ですね。まぁ原作を少し見た限りでは女性キャラがメインで連携しつつ敵(”虫”)と戦うというノリなので、大きなマイナスにはならないと思われますが。

とは言え、不穏な世界観の中で女の子達が頑張るというストーリーは百合と親和性が高い傾向がある事を考えると、それなりに楽しめそうかな?とも思います。

けものフレンズ2

公式サイト

ANIME | けものフレンズプロジェクト

TVアニメ『けものフレンズ2』PV 第二弾

個人的感想
記事はこちらをクリック

第2期作品・・・なのですが、制作スタッフと会社が色々と揉めたらしく第1期とは別のスタッフが制作するようで、そういう意味では作風がガラリと変わる可能性が高いですね。

で、その辺り-第1期と作風が変わるなど-はちょくちょく有る事では有るのですが・・・その肝心の内容がサッパリ見えてこないのが(苦笑)

第1期主人公のかばんちゃんは登場しないらしい=確かにPVでは新たな主人公が登場するようですが・・・。

PVの情報だけではこの新しい主人公(多分”キュルル”)が男の子という線も有り得ますし・・・お話も第1期と雰囲気が近い印象を受けますが、ストレートな続編を意識しているのか、全く別の話なのかも判然としません。

そのため管理人が把握している範囲では未知数な所が一番多い作品と言う気がしますね。

荒野のコトブキ飛行隊

公式サイト

TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』公式サイト

TVアニメ『荒野のコトブキ飛行隊』第2弾PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

エンジンの音、轟々と~、隼は征く~♪

とまぁ知らない人には「???」な出だしですが(苦笑)、本作でのメインキャラのチームが乗っている飛行機が”隼”となると、やっぱり出て来るのは軍歌”加藤隼戦闘隊”という訳です。

まぁそうは言っても世界観は恐らく正味の架空世界ですし、戦闘機では有るものの主人公達も戦争やっている訳じゃなさそうですが。

と、話が明後日の方向に行っていますね(苦笑)

ぱっと見る限りではミリタリー+女の子で「ストライクウィッチーズ」「ガールズ&パンツァー」などが受け入れられるなら、普通に楽しめそうな雰囲気。

男性キャラも居ますが、どう見てもお話の中心は女性。また百合的にもお約束の隊長&副隊長(レオナ&ザラ)のコンビが良さそうな印象ですし、主人公キリエと一緒に幼馴染であるエンマが居るなど、悪く無い要素が結構有ります。

懸念が有るとすれば”空戦”をやる以上は戦死する可能性が有る訳で、お話がシリアスな方向へ行くかも知れないという事でしょうか。

その辺りを考慮しておけば、先ほど挙げた「ストライクウィッチーズ」「ガールズ&パンツァー」が百合要素がある事なども有り、それなりに期待できるかと。

CIRCLET PRINCESS(サークレット・プリンセス)

公式サイト

TVアニメ『CIRCLET PRINCESS(サークレット・プリンセス)』公式サイト

ゲーム(原作)公式サイト

CIRCLET PRINCESS – オンラインゲーム – DMM GAMES

TVアニメ『サークレット・プリンセス』第1弾PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

ブラウザゲームが原作・・・と言うか、一応チェックはしたもののプレイヤー=男性主人公な印象があってスルーしていた作品ですね(苦笑)

なのでゲーム版の方はちょっと良く分かりませんが、そういった作品のアニメ化が往々にしてそうであるように本作も女性主人公として”佐々木優佳”が設定され、基本的に女性オンリーで男性キャラは―少なくとも公式サイトで見る限り―登場しない様子。

また架空とは言えスポーツである”サークレット・バウト”をテーマにしているだけあってスポ根的な百合・・・例えば素人である主人公 優佳の才能を見出すトッププレイヤー”千景”とそれに対して複雑な感情を抱くチームメイト”貴音”と”サリナ”などは、その典型ですね。

他にも幼馴染でコンビを組んでいるとか、意識しているプレイヤーが居るなど悪く無い要素がちょくちょく。

恋愛寄りでは無いでしょうが、ライバルや友情的な百合ならそれなり楽しめそうな作品では有りますね。

聖闘士星矢 セインティア翔

公式サイト

聖闘士星矢 セインティア翔

アニメ「聖闘士星矢 セインティア翔」PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

少年漫画の名作にして今なお展開を続ける「聖闘士星矢」シリーズの中でも女性キャラがメインの異色作「セインティア翔」のアニメ化作品。

星矢シリーズを知っている方からするとセインティアという設定自体が後付けである(原作では女性聖闘士は仮面を付ける義務が有るなど制約が結構ある)など、中々評価が分かれる作品をアニメ化するというのは中々豪気ですね(苦笑)

とまぁ、ちょっと微妙な書き出しになりましたが、少なくとも原作漫画は普通に面白いです。それに後付けとは言え、当時の展開に沿うようお話が進んでいくので星矢を知っている身からすると色々と面白い。

個人的には「あ~、やっぱりデスマスクも強キャラ枠だったんだな」と(笑)

と、話が逸れました(苦笑) 百合的な観点で行くと男性キャラ・・・特に黄金聖闘士が圧倒的な強さを持っている事も有り、目立つ&活躍します。またメインキャラの一人が男性キャラを想っているなど、男性キャラが登場&活躍するのが苦手な方にはちょっと厳しいですね(苦笑)

ただ、メンバーのほとんどが良くも悪くも聖闘士の使命=戦いに身も心も捧げているので女性同士の友情や連帯を阻害する事はあまり有りません。件の女性キャラもその男性の事を”忘れる”決断をしますし。

またお話の筋は主人公 翔子が姉である響子を助けるために奮闘するという物であるため、決して百合的に悪い物では有りません。

百合という観点では人を選ぶ作品ですが、あくまで友情や戦いの中での連帯感、という意味でならば百合要素を楽しめる作品だと思います。

ぱすてるメモリーズ

公式サイト

TVアニメ「ぱすてるメモリーズ」[ぱすメモ]公式サイト

ゲーム(原作)公式サイト

ぱすてるメモリーズ[ぱすメモ]公式サイト

アニメ『ぱすてるメモリーズ』第ニ弾PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

アプリゲームのアニメ化作品、ですね。

原作であるゲームの方も良く知らないので何とも言えませんが・・・アニメ版公式サイトを見る限り、女性オンリー作品となっているため友情百合は楽しめそう。

ただ・・・キャラ紹介を見ても特に繋がりが強いキャラ同士というのは見当たらない&キャラ数が12人と多いので、”濃さ”という点ではどのくらい期待出来るかは未知数。

この辺りはゲーム版をプレイしていれば分かるかも知れませんが・・・管理人が把握している範囲では”可もなく不可もなし”な感じですね。

バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~

公式サイト

TVアニメ「バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~」公式サイト

【PV】アニメ「バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~」PV第1弾

個人的感想
記事はこちらをクリック

カードゲームのキャラクターのアニメ化作品みたいですね。

カードゲームの方は良く知りませんが、公式サイトを見る限り百合的に良さそうな設定がチラホラ。

例えば

  • ソナタは性格の事もあってカノンを気遣っている
  • セレナとフィナは貝殻姉妹(シェルシス)という関係を結んでいる
  • アルディはフェルマにだけ愚痴をこぼす事も

など。恋愛寄りでは無いでしょうが、関係性という点では結構百合が楽しめそう。

キャラクターが人魚という事で、そこは好みが分かれるかも知れませんが・・・現時点では好印象です!

BanG Dream! 2nd Season

公式サイト

「BanG Dream! 2nd Season」公式サイト

アニメ「BanG Dream! 2nd Season」CM Poppin’Party編(15秒Ver.)

個人的感想
記事はこちらをクリック

「バンドリ!」の第2期アニメですね。

例によって第1期アニメは観れていませんが(苦笑)、アニメ、原作となるアプリゲーム共に百合的にマイナス点は無い-むしろ百合百合している-くらいらしいので、そこは◎

勿論、路線転換が無いとは言いませんが・・・一昔前ならともかく今はそんな転換はまず無いでしょう。

作風の好みは有るでしょうが、安心して見れそうな作品の一つですね。

マナリアフレンズ

公式サイト

TVアニメ「マナリアフレンズ」公式サイト

TVアニメ『マナリアフレンズ』第2弾PV

個人的感想
記事はこちらをクリック

数年前に企画が持ち上がったものの流れてしまった作品ですが、ようやく放送の目途が立ったようですね。

元は「神撃のバハムート」というアプリゲームのイベント内容・・・との事ですが、そちらの方はあまり知りません。

が、漫画版を読む限りアンとグレアの友情が軸となっており、それを邪魔する要素は一切有りません。

またPVを見てみると、アンとグレアが強調・・・と言うか二人のラブストーリーか!?みたいな印象すら受ける内容となっており、漫画版より期待度を上げてくれている印象ががが。

男性キャラは多数登場しますが、上記の事を考えると安心して見れる作品と言えますね。

魔法少女特殊戦あすか

公式サイト

TVアニメ『魔法少女特殊戦あすか』公式サイト

『魔法少女特殊戦あすか』PV第2弾

個人的感想
記事はこちらをクリック

魔法少女+リアル寄り現代戦闘+百合な、安定の深見先生作品ですね(笑)

冗談めかしていますが、百合的には100%安心して見れる内容・・・と言うか、管理人が原作で把握している範囲では百合もしくは男性(恋愛)に興味無いキャラしか居ないという感じです。

で!個人的に楽しみなのはくるみの「酷い人・・・」というセリフを聴ける可能性が高い事ですね~。

原作を知っている方ならお察しですが、個人的にはあれは屈指の百合シーンだと思いますので!!

心配な点を挙げるとすれば原作がまだまだ続いている=アニメ版はどこで終わらせるのか?という点と、結構ダークな要素が多いのでそれをどう表現するのか?ですね。

特にくるみが敵の魔法少女を拷問&調教するシーンとかやれるのかなぁ(苦笑)

みにとじ

公式サイト

TVアニメ「みにとじ」公式サイト

TVアニメ「みにとじ」第1弾PV(ショートVer.)

個人的感想
記事はこちらをクリック

「刀使の巫女」のスピンオフ的作品ですね。

SDキャラになっている事からシリアス要素は無さそうですし、原作で百合要素も有った事を考えると安心して見れる作品の一つと言えるでしょう。

ただ個人的には結芽や夜見が登場するかどうか分からないのが寂しいかなぁ。原作では悲劇的な結末を迎えた(本人の意志に殉じた結果では有りますが)からこそ、こういった肩の力を抜ける作品で活躍して欲しかったなぁ、と。

まぁまだ登場しないと決まった訳では無いので、そこは望みを捨てないようにしたいと思います。

私に天使が舞い降りた!

公式サイト

TVアニメ「私に天使が舞い降りた!」公式サイト

TVアニメ「私に天使が舞い降りた!」PV第2弾

個人的感想
記事はこちらをクリック

百合姫発の安定安心の作品ですね。

どちらかと言えば「ゆるゆり」系のライト路線作品でガッツリと恋愛を楽しみたい方には物足りないかも知れませんが、百合姫発なだけに関係性は-明るく楽しい作風ですが-良い感じに爛れてます(笑)

ざっと挙げただけでも

  • 花ラブなみやこ
  • シスコンなひなた
  • みやこに小悪魔的に振る舞うもひなたともフラグを立てる乃愛
  • みやこをストーキングしている松本

等々。まぁ松本に関しては公式サイトに紹介が無いので登場するか分かりませんが(笑)

何にせよ、色んな意味で肩の力を抜いて安心して見れる作品でしょう。

ファイトリーグ ギア・ガジェット・ジェネレーターズ

公式サイト

アニメ「ファイトリーグ ギア・ガジェット・ジェネレーターズ」公式サイト

原作(ゲーム)公式サイト

【公式サイト】ファイトリーグ

【予告PV】ファイトリーグ ギア・ガジェット・ジェネレーターズ【XFLAG ANIME公式】

個人的感想
記事はこちらをクリック

これもアプリゲームのアニメ化作品のようですね。

原作ゲームの方は分かりませんが、アニメ版の方はあらすじやイメージビジュアルを見る限り、レンチとクロームの出会いと関係が重要な要素になりそうで有り、その点は百合的に期待できるかも。

またスポ根的なテイストが入る可能性も有りそうなので、ライバルなどとの関係性も展開次第では百合的に楽しめそうですね。

ただ男性キャラも登場&活躍する可能性も高い=その辺りの判断は難しい所があるので、初見という事もあり参考物件という印象です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました