« 1月 2025 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

訪問者様より百合要素も有るゲームとして「俺の娘」の情報を頂きました

訪問者様より百合要素も有るゲームとして「俺の娘」の情報を頂きましたので話題に。(情報ありがとうございます!)

公式サイト

俺の娘 Studio3.14

DLsite様 DL販売ページ

娘育成SLG「俺の娘」オープニング

娘の親友ルートに限れば濃厚な百合要素有りとのこと(結婚も可能とのこと)

かなり古い作品(2012年発売)であり、Flash Playerサポート終了によって長らくプレイし辛い状況だったようですが、2022年にアップデートされFlash Player無しでもプレイ可能になった=新規のプレイヤーが手に取りやすくなった作品のようですね。

そのお陰か、以前に話題にした「火山の娘」に近い作品として情報を頂きました。(情報ありがとうございます!)

当サイトの関連記事

「火山の娘(Volcano Princess)」をプレイして見ました

古い作品という事も有り、もしかしたら以前にチェックした事も有ったかもしれませんが、成人向け作品かつサンプルCGなどから百合要素は有るけど薄めと思ってスルーしていた可能性が高い・・・実際、今回の情報を頂かなかったら”百合要素は有るかもしれないけど、おまけ程度”な認識だったと思います。

が!頂いた情報によると親友の娘:ルーシーとの性行為は勿論、百合結婚も可能とのこと!

おおう・・・サンプルCGでルーシーとの”行為”が有るのは分かりますが、成人向けシーンの一つとしてだけでなく、ちゃんとしたストーリーや関係性が描かれるとは思っていなかったので、嬉しい驚きです。

「俺の娘」公式サイトより
”親友”という紹介である事もあり、成人向けシーンは有りつつも恋人、ましてや結婚まで行くとは夢にも思わなかったです

情報によるとヒロインとのルート=百合ルートは一つ(一人)だけとの事ですが、その分”年少から成人するまでと長い期間で交流内容も濃厚”との事で、先ほど話題に挙げた「火山の娘」が、結婚に至るまでの過程(イベント)がアッサリ風味だった事に比べると、この辺りが物足りなかった方にはかなり響きそうです。

留意点としては成人向け作品かつ百合がメインテーマでは無いので、男性キャラとの絡みも多いようで成人向けシーンのボリューム比率で言えば割高になってしまうという事でしょうか。頂いた情報によると

  • 父親とのシーン
  • 叔父とのシーン
  • 親友(ルーシー)とのシーン
  • 親友(ルーシー)と父と3人で、シーン

大雑把に言えば百合的な成人向けシーンは4分の1ですからねぇ・・・。 え?3人のシーンは百合とも言える?

・・・貴様、モグリだな? ここでそんな事、言おうものなら○ぬぞ?

と、冗談はともかく(笑) 成人向けシーンの配分だけで言えば、百合がメインの作品とは言い辛く、そこは好みと判断が分かれそうです。

そうした点を踏まえるならば職業エンドといった要素も有り純粋なゲームとしての評判も良いので、ルーシールートに限ってプレイして見ると良いかも知れません。

Webコミック誌「COMIC メテオ」更新!(2023/8/30)

今回の注目作は「でこぼこ魔女の親子事情」ですね。

公式サイト

新連載続々!Webコミック[COMICメテオ]
時期に非常にマッチしたネタで今回も面白い・・・けど百合要素は無いかな(苦笑)

今回はまだまだ暑さが続く今の時期にピッタリのかき氷ネタを用いたエピソード。相変わらずのインパクト大な展開からツッコミの応酬と言える展開は今回も非常に面白いです。

「でこぼこ魔女の親子事情」第38話より
氷菓子の試食をする~という展開からの衝撃的な絵面が(笑)
実はギリコが嚙んでたり、と見所(ツッコミ所?)のある展開ですが、割と大らかなアリッサが食べ物を「ペッしなさい!」と言っているのが個人的には印象的でした

特にソフトクリームを作れるという辺りはもうお約束と言うか、期待を裏切らない絵面と言うか(笑) 味が良い=氷の品質自体は良いようですが、やっぱり見た目も重要と言うか、この絵面だと・・・ねぇ?って感じです。

「でこぼこ魔女の親子事情」第38話より
”味は”という辺りにアリッサ(と読者)の想いの全てが込められていますね(笑)
見た目で判断しちゃいけないのは分かりますが、やはりこのソフトクリームは中々に食べ辛いですよねぇ(苦笑)

そんな絵面問題もビオラの機転で解決しましたし、今回も明るく楽しくで面白かったです。まぁ出来ればもうちょっと百合要素=ビオラのマザコン振りを見たかった気もしますが、平和で良かったという事にしておきましょう!(笑)

メテオ様関連注目作 単行本

百合音声作品「はつこいリターンズ!~はらぺこお嬢様は恋を知らない~」サンプルボイスなどが公開&8月31日発売予定

百合音声作品 制作サークルSukeraSparoの新作「はつこいリターンズ!~はらぺこお嬢様は恋を知らない~」のサンプルボイスなどが公開、発売日も2023年8月31日予定と告知されています。

予告ページ

【百合体験】はつこいリターンズ!~はらぺこお嬢様は恋を知らない~【CV:安齋由香里】 [SukeraSono] 予告作品 | DLsite 同人

サンプルボイス

【百合体験】はつこいリターンズ!~はらぺこお嬢様は恋を知らない~【CV:安齋由香里】CMムービー

シリーズの〆を飾るのは恋心に無自覚なヒロイン”つみき”との物語

「はつこいリターンズ!」シリーズの〆となる本作ですが、これまでの2作のヒロイン(ひより、なゆ)は自らの恋心を自覚して・・・恋心が叶わなかったからこそタイムリープし、どう行動するかはともかくとして主人公に積極的にアプローチしてくるという展開だったのに対し、今回のヒロインであるつみきは自らの恋心に無自覚なのがポイント。

「【百合体験】はつこいリターンズ!~はらぺこお嬢様は恋を知らない~【CV:安齋由香里】」予告ページより
作品紹介、ヒロイン紹介ともに主人公への想いが自覚できていない事が示唆される紹介となっています

タイムリープした理由がひよりやなゆと変わらない事や自らの恋心に途中から自覚していくであろう事から基本的なコンセプトは変わらないものの、サンプルボイスを聴く限り自らの想いに無自覚であるが故にひより、なゆとは違った接し方をしているのが印象的。

特に序盤である第一~二話のサンプルボイスではタイムリープした事を暴露したり、かなりフランクに接している辺りは、これまでのシリーズ作品と印象がかなり異なりますね。(ひより、なゆも積極的にアプローチししようとしていましたが、好意を持っているが故の照れといった感情が感じられたので)

と、これまでのシリーズと序盤は展開が大きく異なる事になりそうですが、主人公と結ばれるために奮闘するというシリーズのコンセプトは変わらないでしょうし、百合百合なのは当然の事ながら確実。今回も安心して楽しめる内容と言えそうです。

個人的にはつみきのCVである安齋由香里さんの以前の作品「【百合体験】澪菜さんは甘やかしたい 〜隣に住んでるお姉さんに看病される話〜【CV:安齋由香里】」がかなりツボだったので、今回も期待したいところです!

サークル様公式サイト

SukeraSparo Official WebSite

サークル様 既刊作品

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

百合要素があるかも?な「GRANBLUE FANTASY: Relink」の発売日がようやく2024年2月1日に決定

原作であるソシャゲ「グランブルーファンタジー」が百合要素もあるという事でチェックしつつも、情報が中々出て来ない=開発が長期に渡った事により話題にし辛かった「GRANBLUE FANTASY: Relink」。それが今回の更新でようやく発売が決定したようです。

公式サイト

GRANBLUE FANTASY: Relink | Cygames

GRANBLUE FANTASY: Relink - 発売日決定トレーラー

ビジュアル面はやはり秀逸 百合的には未知数ながらジータ(女性主人公)が選択可能なので、ある程度は期待できそう

開発自体は相当前から始まっていた(記憶が曖昧ですが、少なくとも3年は経っていますね)ので、多少の情報はちょくちょく出ており、その当時からビジュアル面は美しかったですが、PVを見ると当時と美しい印象は変わらず好印象です。

「GRANBLUE FANTASY: Relink - 発売日決定トレーラー」より
ゲームプレイ画面と思われる戦闘シーンやムービー中とも思われるシーンともに非常に美麗

ゲーム性もアクションという関係上、手応えの面は確認が難しいですが、キャラクターの育成要素や仲間との連携(リンクアタック、チェインバースト)などは面白そう。・・・この辺りは女性キャラでパーティを固めたりすると百合的に妄想が捗りますし(笑)

「GRANBLUE FANTASY: Relink」j公式サイトより
アクション自体の手応えはプレイするまで確認が難しいですが、システムは色々と面白そうには感じますね
個人的には仲間と一緒に攻撃できたりするシステムは好きなので、そこは好印象

で、肝心な百合要素ですが・・・基本的にストーリーのある正統派のRPGになるであろう事からキャラ攻略のような要素は無いと思われます。ただ、原作ゲームに百合的に楽しめる関係性のキャラが多数登場している事や女性主人公であるジータを選択可能である事から、ある程度は楽しめると思って良いかと思います。そもそもヒロインであるルリアとの関係性自体が見方によっては百合的に楽しめますからね。

「GRANBLUE FANTASY: Relink」j公式サイトより
原作通り、ジータ(女性主人公)を選択可能
ヒロインであるルリアとの関係性を考えると、ある程度の百合要素は楽しめるかと

個人的にはソシャゲ要素が苦手である事やシステムが上手く理解できず原作はプレイが続きませんでしたが(汗)、CSゲームとなった本作で是非グラブルシリーズの世界観と百合要素を楽しみたいところです!

発売予定日 : 2024/2/1
対応機種 : PS5、PS4、steam(PC)
ジャンル : アクションRPG
プレイ人数 : 1人(オンライン時:最大4人)

当サイトの関連記事

訪問者様より「グラブル」の百合イベント情報を頂きました!

「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」CS版 上巻セット(Vol.1~4)の発売日、予定価格などの情報が公開!高価なので今から貯金必須かも(笑)

CS版のオリジナルCGなどが公開されつつも、具体的な仕様などは中々公開されなかった「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」CS版。その辺りの情報が公式サイトにて遂に公開されました!

公式サイト

結城友奈は勇者である 花結いのきらめき|TOP|公式サイト
前半となる上巻セット(Vol.1~4)で4万円越え!フルボイスシナリオの充実度を考えると当然かも、ながら高価なので貯金は必須かも

今回、公開された情報では全8本のゲームソフトの内、上巻セットとして4本が発売され(単品売りも有り)、それぞれに別々のストーリーが収録されるというもの。具体的には

  • Vol.1
  • 「花結いの章」の前半部分を収録。

  • Vol.2
  • 「結城友奈の章」、「鷲尾須美の章」を収録。

  • Vol.3
  • 「乃木若葉の章」、「白鳥歌野の章」、「楠芽吹の章」を収録。

  • Vol.4
  • 「花結いの章」の後半部分を収録。

    となっています。

    「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」CS版公式サイトより
    個人的にはそれぞれが深い繋がりを築いている関係性のキャラがパッケージイラストを飾っているのが嬉しいところ

    前半だけでこれだけのボリュームを感じさせるのは、流石に5年半分のシナリオの重み感じさせますね。

    で!!また別の意味で重みを感じさせるのが価格なんですよねぇ・・・なんせ前半の上巻セットの価格が41,800円(税込)ですから(汗)

    まぁ演出こそ簡素ながら全てのイベントがフルボイスですからねぇ・・・ドラマCDだと思えばそれくらいの価格になってもおかしくは無いのですが・・・4本セットとは言えNintendo Switch本体の価格を越えるのはやはり高価。う~~ん、これは今年から貯金しておかないと、ですね(苦笑)

    発売予定日 : 2024/1/25(上巻セット(Vol.1~4))
    対応機種 : PS4、NS
    ジャンル : SLG + ADV
    プレイ人数 : 1人

    当サイトの関連記事

    「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき(ブラウザ版)」プレイ日記

    原作公式サイト(サービス終了)

    「結城友奈は勇者である 花結いのきらめき」ゆゆゆい公式サイト

    実は以前にCSでゲームがリリースされていたり。まぁPSVitaなので今ではかなりプレイし辛いですが(汗)

「クダンノフォークロア」NS版が2023年12月21日に発売予定

百合ADVとして発売された「クダンノフォークロア」。HDリマスター化はされつつも長らくPC以外でプレイ出来ませんでしたが、遂に2023年12月21日にNS版が発売予定と告知され、CSゲームとしても楽しめるようになりました!

公式サイト

クダンノフォークロア | Nintendo Switch
追加要素などの情報は現時点で分からず

と、移植が決定したら気になるのが追加要素などの変更点ですが・・・今週号のファミ通様の記事でタッチスクリーン操作やJoy-Conでの片手プレイが可能という情報は確認したものの、追加ストーリーやCGといったゲーム内容に直結した面で変更があるかは現時点では不明です。

「クダンノフォークロア | Nintendo Switch」公式サイトより
2023/8/24時点では情報は無し
価格を考えると、NSに対応した操作性以外は変更は無さそうな印象ですが・・・

あくまで個人的な推測ですが、価格がやや控えめである事や限定版などの文言も無い事を考えると、基本的にベタ移植なのかな?という印象です。もしそうなら、ちょっと寂しい気もしますが、NSというCSゲーム機に進出できた=より多くの人がプレイしやすくなったのは喜ばしいですね。

未プレイの方は勿論、携帯してプレイしたいという方なども要チェックです!!

当サイトの関連記事

「クダンノフォークロア」プレイ日記

リマスター版公式サイト

クダンノフォークロア HDリマスター版 - sukerasparo

原作公式サイト

クダンノフォークロア - sukerasparo

DL版(リマスター版)(DLsite様)

gyutto様などでも取扱い有り

kindleにてキューンコミックスの1巻が約80%OFF!

kindleにてキューンコミックスの1巻が約80%OFFになっているので話題に。

1巻以外は約20%OFFとお得度は控えめ 入門用のセールかな

多くの作品の1巻が約80%OFF・・・大体150円前後で購読できるため、その点に関しては文句無しにお得だと言えます。ただ・・・それ以降の巻数はセール対象外だったり、もしくは値引き率が20%程度とかなり控えめ。

そのため1巻もしくは1冊読み切りの作品(今回のケースだと「PON PON PON!」)以外の購読はし辛いですね(汗) ですが、作品の種類の範囲はかなり大きいので作品の入門には最適。

セール対象作品を眺めて気になる作品があれば1巻を購読してみる・・・それが今回のセールでは良い利用の仕方かな、という印象です。

●セールトップページ(2023/8/24まで)

※セールページで作品を検索するとヒットするので掲載していますが、今回のセール対象である1巻は約80%OFFなのは謎です(苦笑)

最大70%OFF Kindle本 夏のセール

当サイトの関連記事(他セール記事)