「ファミレスを享受せよ」のsteam版の配信予定が2023/8/1に決定

以前に訪問者様より情報を頂いた「ファミレスを享受せよ」のsteam版の配信予定が2023/8/1に決定したようです。

当サイトの関連記事

訪問者様より百合要素のあるゲーム「ファミレスを享受せよ」を教えて頂きました

作者様 公式サイト

月刊湿地帯

PCフリーウェア版

ファミレスを享受せよ:無料ゲーム配信中! [ふりーむ!]

steam版(NS版の配信予定(2023年夏)もあり)

追加要素が気になる方は要チェック

原作がフリーゲームなので、steam版・・・つまり有償版をプレイする大きな意義の一つは追加要素ですね。

steamでの紹介文を抜粋すると

Steam版の特徴:

・開発環境を移行

GodotエンジンからUnityベースに移行しています。つまり1からつくりなおしをしています。 開発環境移行に伴い、従来のマウス操作だけでなく、ゲームコントローラにも対応しました。フルスクリーンでお楽しみください。

・雑談が追加

ゲーム中の会話にムーンパレスの先客たちとの新たな雑談が追加されました。

・ゲームクリア特典を追加

ゲームをあるエンディングでクリアすると『サウンドギャラリー』『イラストギャラリー』をお楽しみいただけます。ムーンパレスで展開されたドラマを思い起こしてみてはいかがでしょうか。『イラストギャラリー』では、作者・月刊湿地帯(おいし水)さんによって、本編内で説明することがなかったキャラクター解説などが追加。設定資料集としてもお楽しみください。また、本作に使用されているサウンドは『サウンドトラック』DLC(全7曲)として別売されています。気に入っていただけたら、ぜひこちらも購入をご検討ください。

・Steam実績に対応

ムーンパレスに実績が登場しました。ドリンクバーの飲み物を全種制覇しましょう!

との事で、個人的には新規雑談、キャラ解説辺りが気になりますね。特に本作のキャラ達は色々と謎や抱えている物が多く、その辺りが改めて解説されると言うのは興味深いです。

「ファミレスを享受せよ」steam版ページより
恐らく新規イラストであろうスクショ
本編ゲームの事を考えると、キャラをクリックすると解説して貰える、という形式なのかな?

百合的な観点からはイチャコラするタイプの作品では有りませんし、どちらかと言えば想像して楽しむという部分が大きい作品だと思います。とは言え、純粋にお話として面白い作品ですし、感情の大きさという意味ではやはり百合要素は有ると管理人は感じました。

興味を引かれる方はまずはフリー版をプレイされてはいかがでしょうか。・・・百合要素は終盤、しかもトゥルーエンドなルートに入らないとチェック出来ないのがネックと言えばネックですが(汗)

コメント

タイトルとURLをコピーしました