« 1月 2025 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

訪問者様よりwebサイト”Googirl(グーガール)”にてGL漫画の項目が増えたとの情報を頂きました

訪問者様よりwebサイト”Googirl(グーガール)”にて今月(2023年7月)からGL漫画の項目が増えたとの情報を頂きましたので話題に。(情報ありがとうございます!)

公式サイト

女子力アップCafe Googirl

GL漫画タグページ

GL | 女子力アップCafe Googirl
まだ作品数は少なめな印象ながら連載、読み切りともに有り、今後の展開が楽しみ

管理人は寡聞にして”Googirl(グーガール)”というサイトを知らず(汗)、今回の情報を教えて頂いてからチェックしてみたところ

”Googirl(グーガール)とは“もっとhappy&fun“な毎日をクリエイトするWEBマガジン!「ワタシ」が楽しく美しく生きるための情報・コラムを毎日お届け!”

との事で、記事の内容なども合わせて推察するに女性向けの記事をメインとしたwebサイトのようです。

Googirl トップページより
正味の漫画作品の他に読者の体験談や心理テストなどの記事が掲載されている模様
ほとんどの記事で漫画形式の画像が添付されており、視覚的にかなり充実したサイトと言えそうです

で、夫や彼氏といった男性との関わりがメインと言える記事も多い中でGL漫画の項目が増えた・・・と言うか、個人的にはGL漫画という項目が有るのが嬉しいですね。まだ掲載されるようになってから日が浅いためか、作品数はそこまで多くないものの管理人がチェックした限り連載作品が1作、テーマを決めた読み切り連載が2作と今後の展開次第で様々なシチュが楽しめそうな構成となっています。

具体的に挙げると

  • 【恋愛漫画】ギャルに恋して~女性限定シェアハウスの青春物語~
  • 連載作品。”ギャル”に対して過去に苦い想いを持つ主人公:芽衣がギャルばかりのシェアハウスに入居するようになって・・・。という作品。記事執筆時点で読める第3話までを見た限り、恋愛感情も絡んでおりかなり直球の百合漫画。今後はどうにも転べる展開なので、先が気になる作品です。

  • 【恋愛漫画】本当にカッコいい! 同性が惚れる「イケメン系女子」にときめいた話
  • 【恋愛漫画】百合好きな人がキュンとする日常! 女の子同士はやっぱり可愛い?
  • 2作ともテーマに沿って読み切りが連載される形式ですね。記事執筆時点で読める内容では、どちらかと言えば恋愛と言うより友情や憧れの感情がメインという印象。とは言え”百合”がテーマと言うのは間違いないと言え、十分に楽しめると思います。

    Googirl 漫画 GLタグページより
    ちょっと、まとまりが悪いですが(苦笑)、GLタグで作品が纏めてありますね
    今後、充実していけば様々なシチュの百合漫画が楽しめそうです

    まだまだサイト内でのウェイトは軽めに感じられますが、全くチェックしていない方面で百合漫画が纏まって掲載、連載されているのを知れたのは僥倖でした。未チェックだったという方はこの機会にGoogirlの百合漫画もチェックして見てはいかがでしょうか。

kindleにて「塔子さんは家事ができない。」、「女同士とかありえないでしょと言い張る女の子を、百日間で徹底的に落とす百合のお話」などが約50%OFF

kindleにて「塔子さんは家事ができない。」「女同士とかありえないでしょと言い張る女の子を、百日間で徹底的に落とす百合のお話」などが約50%OFFになっているので話題に。

小規模ながら値引き率は約半額と高め

セール範囲は作品数、セール対象になっている巻ともにやや狭く、そういう意味では見所は少ないです(汗)ただ、値引き率は約50%つまり約半額となっており、お得度は高め。

入門として序盤の巻数を購読する、まだ1巻しか刊行されていない「塔子さんは家事ができない。」を購読、などの利用の仕方をすればお得である・・・と言えるかも知れません。

MFC、フラッパー系作品
GA文庫系作品(コミカライズ作品含む)
当サイトの関連記事(他セール記事)

”DLsite サマーセール(PCソフト系)”開催中!「エヴァーメイデン」などの百合ゲーや「推しラブ」、「ことのはアムリラート」などのボイスドラマがセール対象に

毎年恒例となっているDLSite様のサマーセールにて「エヴァーメイデン」などの百合ゲーは勿論、特典となっていたボイスドラマを始めとした音声作品などもセール対象になっているので話題に。

全年齢向け作品 音声作品が広くセール対象に

セールトップページ

PCゲーム、PCソフトのダウンロードショップ - DLsite Soft

今回のセールの全年齢向け作品版の目玉はSukeraSparo/SukeraSomero様の作品がラインナップされている事でしょうか。

全年齢向け作品セールでは工画堂様の作品がラインナップされている事である程度の充実度は約束されているのですが、今回は更に賑やかになった・・・特にゲーム作品は勿論、それに関連したボイスドラマ作品もラインナップされているのがポイント。ボイスドラマを聞き逃した方は勿論、本編と言えるゲームと合わせて一気に鑑賞、作品の世界観にどっぷりと浸かる・・・なんて楽しみ方も出来そうです。

成人向け作品 「エヴァーメイデン」がラインナップに追加、まとめ買いなどのセールも

セールトップページ

PCゲーム、PCソフトのダウンロードショップ - DLsite Soft

成人向け作品版セールでは、まず比較的新しい作品である「エヴァーメイデン」がラインナップされていることがポイントでしょうか。値引き率は30%OFFと控えめですが、まだあまりセール対象になっている印象が無いので、未プレイの方はチェックして見ると良いかも、です。

あとポイントは”(3本70%OFFセット割キャンペーン”に「屋上の百合霊さん ~フルコーラス~」「カタハネ」がセール対象になっていること。

未プレイの方は過去の名作をこの機会にまとめてお得に購入・・・と言うのも良いかも知れません。

「嘘から始まる恋の夏」”ストーリートレーラー『夏』”公開&BOOTHにてパッケージ版の予約開始

百合ADVとして着々と開発が進んでいる「嘘から始まる恋の夏」。その”ストーリートレーラー『夏』”が公開されました!またBOOTHにてパッケージ版の予約が開始されています。

公式サイト

嘘から始まる恋の夏│ LYCORIS

BOOTH(予約)ページ

LYCORIS公式BOOTH

百合ビジュアルノベル『嘘から始まる恋の夏』ストーリートレーラー『夏』

辛く切ない、でも希望を感じさせる”恋”を予感させるPV

ストーリー紹介でも分かる通り、薫と栞里のお互いの大切な人の記憶を”上書き”していく展開であるため恋愛の切なく辛い要素が今回の動画でも良く表現されており、かなりシリアスに感じるシーンも有ります。その一方で二人で未来を模索していく、新しい道を踏み出すといった明るい展開を期待させるシーンもあり、恋愛という辛く切ない、でも明るく楽しい、という揺れる心情がゲームとして、そして百合作品として期待を高めてくれますね。

百合ビジュアルノベル『嘘から始まる恋の夏』ストーリートレーラー『夏』より
セリフの内容も相まって辛く切なく感じさせるシーン
かなりシリアスな雰囲気が漂い、ここだけを見ると気持ち的にかなりキツいです
百合ビジュアルノベル『嘘から始まる恋の夏』ストーリートレーラー『夏』より
上記のような辛いシーンがある一方で薫と栞里の仲が深まる、新しく明るい道を見つけられると思わせるシーンも

最終的な結末やゲーム性・・・分岐などの要素はプレイして見ないと分からない部分も有りますが、百合”恋愛”作品として気になる、楽しみな要素はやはり非常に強いです。

薫と栞里がお互いに大切な人を吹っ切れるのか? 栞里への想いを秘め続けているという莉久の扱いはどうなるのか? 深玲は薫に対して恋愛的な感情は一切無いのか?等々・・・甘々な展開だけではなくビターな要素も含まれると思われる=その点はキツいかも知れませんが、だからこその味わいを楽しみたいですね。

BOOTH様にて予約開始 パッケージ版や特典が欲しい方は予約などのご検討を

あとBOOTH様にてパッケージ版の予約が開始されていますね。これは”モノ”が欲しいという方は勿論、”書き下ろしの短編小説(PDF)”が付属するという点が見逃せないポイント。

PDFファイルによる特典という事で後日、DL販売される可能性なども有りますが、現時点ではそうした情報は掴めていないので確実に欲しい方は予約などの検討をされると良いかと。ちなみにCF企画参加者には追加リターンとしてこの小説が付属するという事なので、CF企画で出資した方も安心。

勿論、グッズが欲しい!という方は同時に予約開始されている”タペストリーセット”バージョンの購入を検討して見ても良いかも知れませんね。

発売予定日 : 2023年9月中~下旬?
対応機種 : PC
ジャンル : 百合ビジュアルノベル
プレイ人数 : 1人

CF企画ページ

【フルボイス オリジナル百合ADV】『嘘から始まる恋の夏』制作プロジェクト! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

百合要素ある?「リアセカイ」

以前に少しだけ告知された際に個人的に注目していた「リアセカイ」に、もしかすると百合要素があるかも知れないので話題に。

公式サイト

リアセカイ 公式サイト

Nintendo Switch™「リアセカイ」OP映像

女性主人公の選択可能、恋愛要素有りとまでは明言されていますが・・・

ゲーム的な面・・・本作はアクションRPGとの事なのでアクションやビルド的な要素は気になるものの、当サイト的に一番重要なのは百合要素。

その観点から見ていくと

  • 主人公の性別は選択可能=女性主人公でプレイ可能

  • 恋愛関係に発展すると明言されている

と、期待できそうな要素は有ります。

「リアセカイ 公式サイト」より
女性主人公もビジュアルやボイスがしっかり設定されており、非常に魅力的です
「リアセカイ 公式サイト」より
交流要素では”絆が深まれば恋愛に発展!”とあり、恋愛要素がある事が明言されています

ただ・・・同性との恋愛展開があるかは言及されておらず、そこは未知数。流石に女性主人公だったら女性キャラと交流できない、という事は無いでしょうから少なくとも友情要素はあると思われますが、女性主人公を選択出来て恋愛要素が有るなら恋愛百合を楽しみたいのが人情。

プロデューサーが「牧場物語」シリーズや「ルーンファクトリー」シリーズに関わっていた方との事なので、今作も実質的な同性婚などの要素を盛り込んでくれる可能性は十分に有りますが、明言されていない以上、現状は情報待ちですね。

”百合要素も期待できるかも?”では無く”百合要素もしっかり楽しめそう”な作品になる事を期待したいです!

ケモナー好きは要チェック?獣人百合「Magic Exposure」のNS版が配信予定

steamにて配信されている獣人百合なノベルゲーム「Magic Exposure」のNS版が配信予定とのこと。

NS版ストアページ

Magic Exposure ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)

steamページ

ボリューム的には控えめとの事ながら、獣人百合ゲーは貴重

steam版(PC版)は既に2022年12月に発売されていたようで、そのNS版ですね。

レビューなどをチェックするとボリューム的な面は控えめ・・・まぁこの辺りは価格的な事を考えると当然と言えば当然で、手軽に楽しめる分ガッツリと楽しみたい方には物足りないかも知れません。

ただ、獣人百合ゲーという非常に希少なジャンルであるという点は大きく、刺さる人にはかなり刺さりそうです。

「Magic Exposure ダウンロード版 | My Nintendo Store」より
耳だけ、尻尾だけ、が主流(少なくとも管理人はそう感じる)な恋愛AVGの獣人化で、ここまでガッツリと獣人化した作品珍しいです

こうしたジャンルは漫画作品では「もふかのポプリ」などが有りますが、ゲームではかなり珍しいジャンルなのでケモナーな百合が好き方はチェックして見てはいかがでしょうか。

人間と獣人の百合なので、獣人百合とは言い難いかも知れませんが、ジャンル的に貴重な作品であるのは確かかと

「火山の娘(Volcano Princess)」をプレイして見ました

訪問者様より情報を頂いてた育成ゲームにして百合結婚エンドもあると言う「火山の娘(Volcano Princess)」をプレイして見たので話題に。

Volcano Princess Apr.21 Final Trailer

当サイトの以前の記事

訪問者様より百合要素のあるゲーム「火山の娘(Volcano Princess)」を教えて頂きました
翻訳の粗やちょっと戸惑う面こそ有るものの、慣れれば非常に面白い!

まず海外作品という事で懸念の一つであった日本語化の精度ですが・・・ちょっと粗がある、と言うのが正直なところです(汗)

プレイするのに支障が出るほどでは無いものの、所々で意味が分かり辛く感じる所・・・キャラクターとの会話やミニゲームの説明などが有りますし、UIの名前表記とセリフの名前が違うなんて事もあり、ゲーム自体が面白い&様々な会話(テキスト)が多いだけに、ここは非常に勿体ないです。

※記事を書いている途中にアップデートが行われ、名前表記の問題は修正されました

「火山の娘(Volcano Princess)」より
UIではキノと表記されていますが、セリフではリベーカとされていた服屋の主人”リベーカ”
2023/7/10のアップデートで修正されましたが、早めにプレイした方は結構戸惑ったと思います(苦笑)
「火山の娘(Volcano Princess)」より
最初、ルールが上手く呑み込めなかったミニゲーム”サイコロ”
まぁ何回かすればプレイすれば分かるルールだとは思いますが・・・

また育成ゲーム=パラメータな訳ですが、ここも

※基礎パラメータ
  • 体質
  • 知力
  • 感情
  • 想像

※核心パラメータ

  • 力量
  • 頭脳
  • 魅力

に分かれており、慣れるまでは意味がちょっと掴み辛いです。まぁ慣れてくれば、これはこれで面白いのですが・・・参考までに補足すると

※基礎パラメータ

基本的に”授業”を受ける際にどれだけ効率的に学習できるか?に関わるパラメータ。条件を完全に満たすと1回の授業で25%の進捗を得られます。

「火山の娘(Volcano Princess)」より
必要基礎パラメータを満たせば、少ない回数で授業をマスター出来ます

※核心パラメータ

プレイヤーが如実に体感できるパラメータはこちらで、力量が高ければ戦闘などに有利になり、魅力が高ければ社交的なシーンで有利になるといった具合に、かなり直接的に恩恵を得られます。

「火山の娘(Volcano Princess)」より
ストレートに能力差が分かるのが戦闘
ただ攻撃力以外のステータスには知力や魅力も関わるので力量だけでは強さが鈍化します
「火山の娘(Volcano Princess)」より
途中から利用できる舞踏会や演劇のバイトでは魅力が基本的に物を言います

最後に”授業”の点数とも言うべき”スキル知識”があり、これは授業をマスターする毎に得られるポイントで、感覚的には学校での成績のようなものです。これもエンディングにも関わるパラメータであり、上記のパラメータ同様に重要ではあるのですが・・・プレイ中は意識する事はあまり無いパラメータであり、エンディング条件が分かる2週目以降で気になって来るパラメータだと思います。

「火山の娘(Volcano Princess)」より
どのような職業に就かせたいか方向性が決まっていれば意識した方が良いでしょうが・・・ゲーム中ではあまり意識する事の無いパラメータです

と、最初はちょっとハードルが高く感じられる面も有りますが、すぐに慣れるレベルだと思いますし、慣れればゲーム中の時間経過(娘の成長)と共にやれる事が増える事やプレイヤーの立ち回り次第で様々な行動で成果を上げられる事もあって、非常に面白くなります。

管理人の場合、終盤の娘(デフォルト名はローズで変更可)は

戦闘で金品とアイテムを戦利品として持ち帰り、競馬で優勝して、舞踏会で貴婦人と談笑し、その合間に劇場で脇役として出演し、女性キャラ達とデート、最後に勉強して、学校の授業に出る

なんて生活をしてました(笑)

「火山の娘(Volcano Princess)」より
回数制限のある行動や一部の行動(デートなど)以外は”行動力”がある限り行えるため、料理による行動力回復アイテムゲットなどにより延々とパラメータアップなどが可能
「火山の娘(Volcano Princess)」より
学校の授業に出る事で時間が経過します
肝心要の百合要素 情報通り、過程の描写は少なめながら百合結婚は可能&両手に花なエンディングも!

と、ゲーム的な面もある程度語ったところで肝心要と言える百合要素ですが・・・頂いた情報通り、過程の描写は少ないものの、しっかりと結婚が可能でした!!

頂いた情報通りに独り立ちした娘から手紙という形で近況報告を受ける形になる=結婚報告を受ける形になるため、プレイヤー的には恋愛過程をすっ飛ばしている感は多少あるものの・・・以前にも言及した通り”父親”という立場からすれば、そこまで不自然では無いとも言えます。

それに個別イベント以外にも娘宛ての手紙から”好意”を感じ取れたりするので、個人的には十分満足です。

「火山の娘(Volcano Princess)」より
ヒロインの一人であるニナのお見舞いをするイベント
頂いた情報でも言及されていましたが、キャラとのこうした個別イベントは必ずしも恋愛というニュアンスでは無いため、そういう意味では確かにアッサリ風味では有りますね
「火山の娘(Volcano Princess)」より
好意の表明という意味ではイベントより直球な手紙
ある意味で一番百合要素のある要素かも?

ちなみに管理人が迎えた初のキャラエンドは・・・なんと両手に花なエンド!!つまりは二人のヒロインと結ばれること!! 火山国の婚姻制度が分からないので3人以上の結婚が認められているか分かりませんが・・・表現の一つに”伴侶”とあったので少なくとも当人たちは婚姻関係に相当する関係を結んでいると思って良いでしょう!

と言うか、ローズちゃんよ「一人に絞るなんてできないもん。」じゃないよ!! 「ヒトリダケナンテエラベナイヨー」かよ!! うん、もっとやって下さい(笑)

「火山の娘(Volcano Princess)」より
娘からの良い人報告で、まさかの複数の娘を紹介され「すごい、さすが」など語彙力なく感嘆する父(デフォルト名:ウーバー(変更可))

まさかの複数人エンドが有ったのは良い意味で驚きでしたが、もう一つ良い意味で驚いたのが振られた形になるキャラが「実は貴女の事、好きだったよ」という手紙をくれること!!

ちょっとした条件があるため最初は気付きませんでしたが・・・これ、結婚相手も女性キャラ、手紙を出してくれるキャラも女性キャラにすれば、これはこれでビターな百合を楽しめるんですよね!

「あの時、私がもっと積極的になっていれば違った未来が有ったのかな」とか、「私はまだ独り身だよ」といった趣旨のセリフに百合要素を感じる方には色々と想像を掻き立てられる要素と言えるかと。

育成ゲームが好きならば、やはりお勧め!

エンディングまで進めて見ましたが、上記の通り多少の粗と言える部分こそ有るものの、総合的にはやはり非常に面白い作品だと思います。

戦闘などの個々の要素はミニゲーム的な物で慣れてくると作業じみて来る所は有りますが、これはリスペクト元である「プリンセスメーカー」も大なり小なり有りましたし、この点に関しては育成ゲームというジャンルの宿命とも言える点なので、育成ゲーム自体が好きな方ならば全く問題は無いと思います。

百合的にも男性キャラに比べると人数は少ないながらも女性キャラは7人攻略可能ですし、百合がメインテーマでは無い事を考えると個人的には十分に満足できる内容でした。内容の充実度、完成度を考えると価格的にもかなり良心的なので、是非一度チェックして見ることをお勧めします!