「終末のイゼッタ」第10話 百合的感想

放送は無事に終了しているようですが(苦笑)、第10話の感想です。

と言っても、今回はエイルシュタットが・・・つまりフィーネ&イゼッタが敗走している状況なので、百合的な面ではちょっとパンチが弱い気はしますが(苦笑)

とは言え、イゼッタが無事に生還&フィーネと再会できたのにはほっとしました。正直、近衛など一部の兵はともかく一般の兵はイゼッタを置いて潰走するかも?と思っていたので(汗)

「終末のイゼッタ」第10話より
「魔女殿ー!」航空隊の捨て身の攻撃を端緒にイゼッタ救出に文字通り命を投げ出す兵達
ゾフィーの過去の事が有るので心配していたのですが、全くの杞憂だったようです

「終末のイゼッタ」第10話より
イゼッタとの再会に涙するフィーネ
視聴者もほっとした瞬間です

まぁそうは言っても冒頭で書いた通り敗走している状況なので、メチャクチャ重い雰囲気なので憂鬱。イゼッタとフィーネもケンカじゃないけど気まずい雰囲気になるし。

まぁそれはお互いがお互いを想い合うが故のすれ違い=百合的に美味しいとも言えるけどね!!(爆)

重暗い状況で百合百合する、それがフィーネ&イゼッタ(笑)

「終末のイゼッタ」第10話より
「まだやれます!」と頑なに戦う事を選ぶイゼッタとそんなイゼッタを見て自分が彼女を戦いに追いやっていると自分を責めるフィーネ
お互いを想い合うが故のすれ違いと言えます

・・・冗談めかして言っていますが、足が動かなくなる状態に陥ってもフィーネを想って泣くイゼッタの姿は切ないです。いやまぁこれも百合的には美味しいと言えるのですけども(汗)

「終末のイゼッタ」第10話より
自分の身よりもフィーネに悲しい顔をさせた事を悔やむイゼッタ
どんだけフィーネの事が好きなんだ、と

万事休すとしか思えない状況ですが、イゼッタを敗北に追い込んだ原因・・・魔石がエイルシュタットにある事を告げられます。

「終末のイゼッタ」第10話より
ゾフィーの力の源である魔石
これがあればイゼッタも再び戦う事ができ、しかもゾフィーと互角以上に戦えるでしょうが・・・

イゼッタの答えは分かり切っていますが、魔石の使用にはリスクがある事がゾフィーの描写で判明しています。ゾフィーの身体がクローン体で貧弱であり、イゼッタが健康体である事を考慮してもリスクは大きい。

「終末のイゼッタ」第10話より
クローン体は不安定であり、無理な魔力使用は命の危険があると告げられるも、復讐を遂げるためならばリスクを顧みないゾフィー

イゼッタの身を案じるフィーネの事を考えると素直に喜べませんが・・・ここは次回がどうなるか気になるところ。

しかし・・・ゾフィーが復讐のために命の危険を顧みたい=投げやりになっているのは、過去の経緯を考えると理解出来ますが、これは完全に利用されるだけ利用されるパターンで、やっぱり不幸になる未来しか見えない・・・。

流石に救われ無さ過ぎなので、助からないにしても何らかの救いが欲しいところで、ここも次回以降気になるところです。これでイゼッタに敗れて死亡・・・じゃ、ほんと救われないので何とかして上げて欲しい・・・。

当サイトの次の記事

「終末のイゼッタ」第11話 百合的感想

当サイトの以前の記事

「終末のイゼッタ」第9話 百合的感想

公式サイト

オリジナルTVアニメ「終末のイゼッタ」公式サイト

スポンサードリンク

Getchu.com 一般TOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました