今回の注目作は「お湯でほころぶ雪芽先輩」、「でこぼこ魔女の親子事情」、「口に出しても宜しいですか?」、「ニーナさんの魔法生活」ですね。
公式サイト
新連載続々!Webコミック[COMICメテオ]
「お湯でほころぶ雪芽先輩」冷え状態の雪芽先輩の”良さ”にも触れられているのが好印象
今回は一言で言ってしまうと”温美の一人立ち”がテーマなのですが・・・同時に雪芽先輩の教育係としての成長もテーマですね。
雪芽先輩が周囲に冷たい人間と思われつつも実際にはそんな事は無く、しっかりと温美をフォロー&教育し続けているのはこれまでのエピソードで分かっている事ですが、今回はそんな優しさが甘さ、温美に自立を促せないというマイナスの方向に出てしまっているのが伺えます。
「お湯でほころぶ雪芽先輩」第16話より
もう一人でも仕事をしても大丈夫と告げたものの雪芽のチェックを受けたがる温美
銭湯で諭そうするも温美の可愛さにメロメロ(笑)な雪芽先輩
百合的には美味しいとも言えますが・・・仕事という面ではあまり良く無い状況です
そんな雪芽先輩が使った方法が水風呂に浸かり、敢えて冷え状態になってから温美に自立を促しつつ、温美に惹きつけられたという自身の本音を語る事でした。
「お湯でほころぶ雪芽先輩」第16話より
最初は温い状態で話そうとするも失敗した事で敢えて冷え状態で温美と話す雪芽先輩
対等な関係になりたい、温美に惹きつけられたと百合的にもかなり良いシーンでした!
ここで好印象だったのは対等な関係になりたい、温美に惹きつけられたと百合的に美味しいセリフのオンパレードで萌えたと言うのは勿論ですが(笑)、今までどちらかと言えばマイナスな印象が多かった冷え状態の雪芽先輩である事によって温美に正しく接する事が出来たということ。
雪芽先輩自身も冷え状態の自分をあまり好いてはいないですが、そうした一面もまた雪芽先輩の個性であると肯定的に見えて、変化した状態こそが必ず正しいという押し付けのようなものが無かったのがまた良かったです。
「でこぼこ魔女の親子事情」今回はビオラやアリッサの幼少時の思い出話
今回はビオラやアリッサの幼少時の思い出話ですね。ビオラは今も幼い時とあまり変わっていないという事がよく分かるエピソーとも言えます(笑)
「でこぼこ魔女の親子事情」第22話より
ビオラは”アリッサが一番!”という姿勢は今と変わらず
酷い目に遭っている人も居るようですが、百合的には美味しいので良しです(笑)
そんな元気いっぱいなビオラに対してアリッサですが、こちらも今と同じくしっかりとしたタイプだった模様。・・・お蔭で父と言えるアウリのダメっぷりと言うか、問題が炙り出されている感が凄いですが(笑)
「でこぼこ魔女の親子事情」第22話より
散々な扱いのアウリ(笑)
とは言え、娘の成長を喜べる辺りは父親やっているな~と思えますね
今回もほんのり百合要素を入れ込みつつ、爆笑させてくれる面白いエピソードでした!次回も楽しみです!
「口に出しても宜しいですか?」姫百合子の献身が麗しい一方で色々とかっ飛ばす人が(笑)
今回は結果としては唯に対する姫百合子の献身が麗しくも百合的に美味しい一方で初っ端からかっ飛ばす人が(笑)
「口に出しても宜しいですか?」第13話より
今回の姫百合子は割と普通の言動を取っている事もあり唯と良い雰囲気なのですが、メイドの西城さんが色々とと台無しに(笑)
メイドがお嬢様にメロメロなのは百合漫画のお約束として美味しいので良いのですが、かっ飛ばしているのはらしいと言えばらしいでしょうか(苦笑)
と一方で唯と姫百合子が良い雰囲気・・・自分のために先生と掛け合ってくれた姫百合子に唯も心を打たれた模様。お蔭でいつもはボケとツッコミのような関係の二人ですが、今回は百合的に普通に美味しいです。
「口に出しても宜しいですか?」第13話より
自分のために色々と働いてくれた姫百合子に心を打たれる唯
いつもは騒がしいやり取りをしている(そこが面白く良い所でも有りますが)二人ですが、今回は普通に良い展開に
まぁそのお蔭で唯は西城さんからの嫉妬をかな~~り受けるハメになったようですが・・・それもまた今後の面白さに繋がりそうですね。
「ニーナさんの魔法生活」アイリスの家庭の状況が垣間見えるエピソード
今回はアイリスの家庭の状況が垣間見えるエピソード・・・実の両親は既に他界、義理の父とは疎遠かつ再婚の予定が有ると今までチラチラと見せていたアイリスの家庭環境がかなり明示的に語られます。
「ニーナさんの魔法生活」第28話より
義理の父ヴァンバスカークからの話はアイリスの家庭環境が複雑な事が垣間見えます
家庭環境に関しては色々と情緒不安定になる事もあったアイリスですが、まぁ確かにこの年齢でこの状況だと致し方無いだろうなぁと思います。
と、ちょっと重いエピソードですが、家を飛び出したアイリスが転がり込んだステアとのやり取りは百合的に美味しい感があり、そこは楽しい♪
「ニーナさんの魔法生活」第28話より
アイリスの気持ちを汲んで諭して気分転換をさせてあげるステア
個人的に女の子が女の子に手を差し伸べる構図が好きな事もあって美味しいシーンです!
思いがけずアイリス&ステアの百合要素を楽しめた今回のエピソードですが、ニーナさんの冷たいとも言える一面が見えた事も印象的だったとも言えます。・・・何せ行き倒れていたヴァンバスカークの事を面倒だからとアッサリ見捨てようとしましたからね。
「ニーナさんの魔法生活」第28話より
色々ととんでもない事を考えていたニーナさん
ニーナさんが強い能力を持っている事を考えるとかなり冷淡にうつる光景です
アイリスに対していつも優しい印象があるニーナさんですが・・・特別に思い入れのある人間以外には割と冷たい人なのかも知れません。百合脳人間の目線からするとそれはそれで百合的の美味しい-アイリスを特別視しているという意味で-ので良いですが!(爆)
メテオ様関連注目作 単行本