「塔亰Clanpool」 電撃PS Vol.643にて敵キャラやエーテル感応などについて情報公開&掲載小説が妙に百合百合しいです(笑)

電撃PSの情報をチェックしてみました!

記事掲載誌

今回はキャラ紹介が多めで、システム的な情報はちょっと少なめかな。

キャラは敵キャラで女王:シェリンギュラの元に女性1人、男性3人という構成で、百合要素は見当たらないので割愛(苦笑)

流石にビジュアルをここで掲載するのもどうかと思いますしね。

システム面は

  • デジスキンは職業のようなもので、種類によって見た目と性能が大きく変わる
  • 装備は頭、右腕、左腕、体、足の5ヵ所に装備可能
  • アイテムには4段階のレアリティあり
  • ガジェッティアはコスト内で最大5体装備可能で、装備するとパラメータアップとスキルの使用が可能になる
  • エーテル感応には5つの属性あり
  • 一度見つけた効果は登録可能で、エーテル感応せずに適応可能

といった所でしょうか。

個人的に注目ポイントは「一度見つけた効果は登録可能で、エーテル感応せずに適応可能」ですね。

これまでの記事でも言及しましたけど、エーテル感応というお色気要素は楽しい面はあれどもレベルアップという必須の要素に入り込ませると”作業”になる懸念が有ったのですが、そこに煩わしさを感じる管理人のような人間にも配慮してくれているというのはポイント。

まぁ設定上はイロハがエーテル感応=ボティタッチしているみたいなので、百合的に美味しいと言えば美味しいのですが(笑)

ちなみに今号に掲載されていた小説はミクリ×チヨ、ホタル×ナツメでエーテル感応するという物で、妙に百合百合しかったです。特に掲載されていたイラストはミクリがチヨを押し倒しているとしか見えないですし!(笑)

つーかね!何でアンタら、わざわざベッドの上で、しかも覆いかぶさって施術しているんですか!?

管理人の脳が腐っているからかも知れなけど、ニャンニャンシーンにしか見えないっつーの(笑)

電撃PlayStation 2017年8/10号 Vol.643 電脳内閣ショートストーリーズ第2回 エーテル感応より
ニャンニャンシーンにしか見えないって書きましたけど・・・正直、ここだけ読むと官能小説みたいです(笑)

発売予定 : 2017/10/5
対応機種 : PSVita
ジャンル : DRPG革命DRPG
プレイ人数 : 1人

オープニングムービー

スポンサードリンク

美少女ゲーム、アダルトアニメ、 同人ソフト、AVのダウンロード販売

コメント

タイトルとURLをコピーしました