フリー百合ゲーム「Euphoric Create~Stairs of Affection~」が”第13回 ふりーむ!ゲームコンテスト”百合部門 金賞に!

当サイトがイラストの提供を始めとして様々な面でお世話になっている「夢幻飛翔」様制作のフリー百合ゲーム「Euphoric Create~Stairs of Affection~」が”第13回 ふりーむ!ゲームコンテスト”百合部門 金賞に輝いたとの事です!

コンテストページ

ふりーむ!(第13回ふりーむ!ゲームコンテスト公式ページ)

「夢幻飛翔」管理人 秘村シキ様該当ツィート

入賞された事は勿論、ふりーむ様のコンテストに百合部門が創設された事が喜ばしい!

まずは「おめでとうございます!」ですね!

当たり前と言えば当たり前ですが、やはりお世話になっている方の作品が特別に評価されたという事は非常に嬉しいです。

制作者の秘村シキ様とは色々と相談、雑談をさせて頂く機会があるのですが、その中で制作の大変さを聞く事も有りました。その苦労がはっきりと目に見える形で報われたというのは本当に喜ばしいです!

そして・・・もう一つ喜ばしいのはふりーむ様のコンテストにて百合部門が創設されたこと!

言うまでも無くふりーむ様はフリーゲームを扱うサイトの中でかなりの大手サイト。そのコンテストに百合部門が創設されたというのは、それだけ百合ゲームの製作数や向けられる関心が大きくなったという事でも有ります。

当然それが嬉しいのは勿論、当サイトもFC2ブログ時代を含めると8年以上百合ゲームに関する話題を挙げて来ましたが、少しは百合ゲーの盛り上がりに貢献出来たのかも?と己惚れる事も出来るのも、また嬉しいものです(笑)

その一方で銀、銅賞は百合カテゴリに入っていないのが気になる

と、非常に嬉しいニュースでしたが、気になるのは「白薔薇学園殺人事件」「木陰のアンチクリスト」ふりーむ様の百合カテゴリに入っていないのが気になるところ。

勿論、こういったカテゴライズは強制される物ではないので”悪い”という訳ではないのですが、膨大な作品数を誇るふりーむ様の中にあって、こういったカテゴライズは作品を見つける上で重要な要素の一つ。

なので、せっかくその物スバリな”百合カテゴリ”があるのに百合部門の銀、銅賞に輝いた作品が入っていない=見つけ辛いのは惜しいな、と。(特に「木陰のアンチクリスト」は百合要素がある事が紹介文にも書かれていますし)

カテゴライズには様々な意図があるかと思いますが、はっきりと”百合”と明言されている方が見つけやすいですし、何より百合好き・・・特に古参は裏切られた古傷が疼く事が多いので、そうした配慮をして頂けると嬉しい(笑)

「夢幻飛翔」様の作品や他の作品に触れる機会に!

と言う訳で「Euphoric Create」の受賞に、チェック出来ていなかった百合要素のある作品を知れて非常に有意義なニュースそしてコンテスト企画だったと思います。

また百合ゲー以外にも様々な魅力的な作品が受賞されており、そこも興味深いです。

「Euphoric Create」を始めとした百合部門作品は勿論、自分が好きなジャンルの受賞作品をチェックして見るのも良いのではないでしょうか。

夢幻飛翔様 公式サイト

夢幻飛翔

過去作品DLページ一覧

夢幻飛翔 公開フリーゲーム一覧 by ふりーむ!

スポンサードリンク

美少女ゲーム、アダルトアニメ、 同人ソフト、AVのダウンロード販売

コメント

  1. 秘村シキ より:

    お世話になっております。夢幻飛翔の秘村シキです!
    早急な宣伝、そしてTwitterの暖かなコメント、ありがとうございます!

    いや、しかし、本当にびっくりしましたよ!
    (受賞通知自体は1週間前に他言無用でお願いしますという条件付きで来てました)
    記事で仰っている通り、元々、百合部門がなくて、ノベルゲーム部門の
    つもりで参加してました。それで、ライバルも多いだろうし、健闘賞くらい
    取れたら、ラッキーくらいに思っていたのですよ。

    管理人様と同じように、百合部門が増えたことも嬉しかったですねw
    部門に関しては「各部門別賞は、対象数が少ない場合は該当の賞は用意
    されず、該当数が多い場合は賞が新設される方針です」という条件が募集要項にあります。
    つまり!百合部門が新設されるくらい、百合ゲームの応募があったというわけですよ!
    商業・同人問わず、百合ゲームが少なかった頃を考えると感慨深いですw

    さて、ことあるごとにコメント欄を告知に使ってしまっていて、
    少し恐縮ですが、現在、Euphoric Createの三作目を制作していますが、
    まだまだ時間が掛かりそうです(汗)一応、シナリオは終盤まで一旦、書き上げて、
    最初から推敲しているのですが、中盤から後半にかけて、結構、修正が必要そうです(苦笑)
    グラフィックとかも立ち絵と一部CGと背景しか出きてませんし(汗汗)
    ちなみにEuphoric Createは三作目で終了予定です。最大の理由は、
    「加瀬さんシリーズ」や「月が綺麗ですね」を見てたら、甘々な百合を描きたくなったからww

    色々なものが、かなり先になりそうですが、気長に待っていただければ幸いです。

    最後に、管理人様も含め、いつも応援してくださったり、作品を楽しんでくださっている方に
    最大限の感謝を!!これからも百合ゲームを全力で作っていきますので、よろしくお願いします!
    それでは、失礼します。

    • 百合ゲ好き管理人 より:

      コメントありがとうございます!
      またお越し頂けて嬉しいです!
      こちらこそ、いつもお世話になっています!

      いや本当にノベルゲーム部門での受賞なら「おお!」という感じでしたが、百合部門での受賞との事で「おお!?」という感じで”喜ばしい”に”驚き”が付加されましたね。

      そう言えば「各部門別賞は、対象数が少ない場合は該当の賞は用意
      されず、該当数が多い場合は賞が新設される方針です」というルール、確かに有りましたね。
      そう考えると、ますます百合ゲームが盛り上がっているんだな、と感じられます。

      そして・・・ライバルが一気に増えている状況下での金賞受賞は更に凄いという事になりますね!

      いやいや! コメント欄、いくらでも使ってやって下さい!と言うか、それぐらいしかお役に立てませんし(苦笑)
      それに真面目な話、コメントがある方が賑やかで嬉しいですし、きちんとしたコメントの形式の上での告知や宣伝なら大歓迎です。
      (勿論、URLを貼り付けるだけといった不躾な宣伝(コメント)はキックですが 笑)

      やはり制作には時間が掛かりますね。
      こちらの方も色々と計画途中で中々進まない案件があるので、そういった”生みの苦しみ”とでも言うべき苦労は少しは分かります。
      とは言え、自由に納得できるまで制作できるのがフリー作品の楽しさの一つなので、変に妥協するよりはじっくり制作されると良いかと!

      直近の作品に感銘を受けて影響されるのは「あるある」ですね(笑)
      こちらは創作をしている訳では有りませんが、やはり直近で観た「リズと青い鳥」で色々と妄想しちゃいますし(笑)

      こちらこそ、色々とお待たせしているので・・・(滝汗)
      お互いに焦らず、着実に進めて行きたいですね。

      こちらこそ今後ともよろしくお願いします!

      コメントありがとうございました!
      またお暇な時にでもお越し下さいませ。
      それでは失礼致しますね。

タイトルとURLをコピーしました