今回の更新の注目作は「ニーナさんの魔法生活」、「境界のレグリーズ」です。
公式サイト
COMIC メテオ今回はジェーニャの師匠フェドロフへの想い&自身の魔法への想いを通して、アイリスの想いも描写する場面があり、そこはアイリスが何だかんだでニーナへの敬愛を見せているのは美味しかったです!


ジェーニャの想いを聴いて、自身の想いも再確認するアイリス
と、百合的にはいつも通りアイリス&ニーナの師弟関係を魅せてくれた所で、世界観的な描写も有りました。
上記のシーンでジェーニャが語っていた”マザーの恩恵”やニーナの力(魔法)の謎を伺わせるシーンなど。

フェドロフが思う”マザーの祝福”とは具体的に何なのか・・・シリアスな要素が見え隠れする本作だけに重要な要素になりそうな気も
「ニーナさんの魔法生活」は時折シリアスな要素が出て来るので、これがどう今後に響いて行くのか・・・ニーナ&アイリスの師弟関係がどうなっていくのか、と合わせて引き続き気になるところです。
”第11回メテオ・ポラリス彗星賞”の受賞作で読み切り作品ですね。
サイトのあらすじにもある通り、主人公”モニカ”とその父が冤罪に落として入れた人物の娘”アメル”との関係が主軸であり、モニカの抱えている罪悪感やアメルの葛藤などが最終的に二人の絆になっていく展開は百合的にかなり好印象。

自分の父が冤罪に陥れたというのは勿論、犯罪者の子供は犯罪者になるという考えが浸透している世界観のせいで更に辛い状況になっているアメルを想うモニカ
彼女のために出来る事を模索するモニカですが・・・
やや世界観が込み入っている読み切り作品なので、どうしても早足な感がある・・・アメルの仲間”エレノア”、”オルタンス”の境遇や詳しい世界観の描写がもっと欲しいと感じる所は有りましたが、モニカとアメルの関係と言う点では百合的に美味しいのは勿論、読後感も爽やかで非常に良かったです!

アメルの仲間”エレノア”、”オルタンス”の境遇はあまり詳しく描かれず
物語の主軸がアメルとモニカの過去と関係なので仕方ないかも知れませんが・・・出来れば彼女達のエピソードも見たかった!
コミックメテオ様の”コミック賞”における読み切り作品では百合要素のある作品がちょくちょく公開されるのですが、今回もそうした作品が楽しめたのは嬉しいところ。
今後も百合要素のある作品が投稿&受賞できる流れが続くと嬉しいです!
メテオ様関連注目作 単行本
※半角文字が含まれると、その種類や組み合わせによってはファイアウォールによってエラーが出る(サイトへの攻撃と誤認される)事が有ります。
その際はお手数ですが、半角文字を使用しないようにするなどして再度コメントして頂くようお願いします。
※メールで記事やコメントの投稿をWordPress.comを介して受け取れる機能が有ります。
ユーザー登録などは必要有りませんので、是非ご利用下さいませ。