”新システム紹介ムービー”が公開され、ザッピングやベイビメアなど本作の特徴的なシステムについて紹介されています。
PS4/Switch「神獄塔 メアリスケルターFinale」新システム紹介ムービー
公式サイト
本作独自のシステムや以前のシリーズがプレイ可能である事が確認できる
”新システム”という事で本作独自の要素であるザッピングやベイビメアなどのシステムの紹介がメインの動画ですね。

「PS4/Switch「神獄塔 メアリスケルターFinale」新システム紹介ムービー」より
主人公が異なる=視点が異なるというストーリー上の仕掛けは勿論、アイテムの受け渡しやダンジョンギミックの発動や解除などゲーム部分にも刺さって来るシステム”ザッピング”
キャラ数が多い事を考えると良いシステムだと思う一方で各グループの状況を把握している必要があるのは大変かな、とも

「PS4/Switch「神獄塔 メアリスケルターFinale」新システム紹介ムービー」より
妨害要素であると同時にプラス要素もあるベイビメア
”虐殺鬼ごっこ”など結構大変な要素もあるので、リターンは大きめにして欲しい所ですが・・・
いずれも面白く活用できそうな要素がある一方で、使いこなすのが大変そうな面もあり、そこは好みが分かれそうな印象も。
特にザッピングは6グループも切り替え可能なので、個人的にはそれぞれの状況の事を把握し切れるか自信が(苦笑)
あと新規に興味を持った方へのポイントとして”BEFORE STORY”もしっかり宣伝されていますね。

「PS4/Switch「神獄塔 メアリスケルターFinale」新システム紹介ムービー」より
ある意味で太っ腹な要素”BEFORE STORY”
公式サイトでボイスが無いと告知されていますが、ストーリーを把握できるだけでも有難いところです
個人的には「メアリスケルター2」は今進めているものの、百合要素が薄めになると思われる1作目をプレイするのはちょっとキツいなと思っていたので、どうしてもストーリーが分からない、気になるといった時はこのシステムが重宝しそうです。
今のところ、最終的に百合要素がどうなるか決定的な情報は見当たらないですが、流石におつうと人魚姫の仲は大丈夫だと思うので、ある程度の百合要素は有るかと。(少なくとも「メアリスケルター2」の序盤は暇さえあればイチャついているような二人なので)
PS4/Switch「神獄塔 メアリスケルターFinale」オープニングムービー
コメント