「アサツグトリ」システムが更新 ”事件回避パート”などが公開

「アサツグトリ」のシステムの項が更新され、”事件回避パート”、”シナリオ選択”、”アーカイブ”などが公開されました。

公式サイト

アサツグトリ | 日本一ソフトウェア

推理のパートがある事やチャプター制である事が判明

今回の更新では”事件回避パート”、”シナリオ選択”、”アーカイブ”が公開されましたが、この事から

  • 事件を回避するために推理するパートがある
  • シナリオを選択出来る、所謂チャプター制である
  • CG、BGMを見返せるギャラリーモード的な要素がある

という事が判明しましたね。

「アサツグトリ」公式サイトより
情報収集を終えた後に事件を推理、回避するためのパートがあるとのこと
推理要素のあるADVとしては分かり易いオーソドックスな構成だと思います

「アサツグトリ」公式サイトより
シナリオを選択できる=チャプター制である模様
ストーリーが分岐するようなら分岐点となる所からすぐに始められるのは有難いところ

事件回避パートは推理パートと言い換えても良いパートで、「FLOWERS」なども章の終盤など区切りの良い所で推理パートが有った事を考えると、推理要素のあるADVでは比較的オーソドックスかつ分かり易い構成だと思います。

後は・・・推理の難易度が気になる所ですね。管理人は推理はかな~~りダメな方なので(汗)

シナリオ選択はある程度、好きな所からゲームを始められるチャプター制とも言えるシステム。ストーリーが分岐するようなら分岐点となるチャプターから始められるのは便利。

・・・分岐しない可能性も有りますが(汗)、そうだとしても自分の好きなエピソードをすぐに見返せるという利点もあるため個人的には嫌いじゃないシステムです。百合要素のあるシナリオが有ったら繰り返しプレイしたくなる可能性は高いですし。

アーカイブはBGMやCGを鑑賞できる要素でADVではお約束の要素。正直、これが無いのは最近のADVでは考え辛い所なので特筆すべき点は無いかも、です。

発売予定 : 2021/11/25
対応機種 : PS4/NS
ジャンル : タイムループ探索アドベンチャー
プレイ人数 : 1人

『アサツグトリ』システム紹介ムービー

『アサツグトリ』イメージムービー

スポンサードリンク

Getchu.com 一般TOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました