「幻日のヨハネ」デッキ構築型ローグライトゲームの「幻日のヨハネ – NUMAZU in the MIRAGE –」が発表

TVアニメが放送され、2023年11月に2Dアクションゲーム「BLAZE in the DEEPBLUE」が予定されている「幻日のヨハネ」が、デッキ構築型ローグライトゲーム「幻日のヨハネ – NUMAZU in the MIRAGE –」としても発売されるとの事です。

公式サイト

幻日のヨハネ – NUMAZU in the MIRAGE – 公式サイト – BeXide Inc.

「幻日のヨハネ – NUMAZU in the MERAGE – 」公式PV

しっかりヨハネ以外のメンバーも登場し、こちらも軽めの百合は楽しめそう

2Dアクションゲームである「幻日のヨハネ BLAZE in the DEEPBLUE」もまだ発売されていないのに、新たにゲームが出るとの事で嬉しくも驚きですね。

ゲームとしては、鏡に吸い込まれた先になる異世界”裏ヌマヅ”を舞台にヨハネがデッキ構築要素のあるカードゲームを繰り広げる、というもの。

カードゲームとしてはバランスがどう取られているかが重要であり、その辺りはプレイ前に判断するのは難しいですし、当サイトで一番重要なのは百合要素。なのでその辺りを考えると・・・

  • ヨハネと他のメンバーとのやり取りは存在

  • 様々なイラストのカードが存在

  • 異世界”裏ヌマヅ”が舞台なので、自由な要素もあり

といった要素が有るので本作も軽めの百合要素・・・友情的な百合は楽しめそうかと思います。

「幻日のヨハネ – NUMAZU in the MERAGE – 」公式PVより
他のメンバーとのやり取りはしっかりと有る模様
原作の事を考えればストーリー展開次第で友情的な百合要素は楽しめそう

「幻日のヨハネ – NUMAZU in the MERAGE – 」公式PVより
カードゲームならばカードイラストも楽しみの一つ
様々なカードが有るでしょうから、百合的なイラストのカードが有るかも?

「幻日のヨハネ – NUMAZU in the MERAGE – 」公式PVより
異世界=自由な世界観でもあるせいか、ハナマルの偽物?裏ヌマヅのハナマル?なハナマルも登場
こうした世界観なので原作とは一風違った関係性が楽しめるかも知れません

今作はカードゲームという事でバランスがしっかり取られていれば、じっくりとプレイすればクリア出来るであろう事から「幻日のヨハネ BLAZE in the DEEPBLUE」に比べるとプレイしやすく-特にアクションが苦手な方は-、そういう意味では原作好きな方は選択肢が増えたとも言えますね。

勿論、ストーリーや百合要素についてはどちらがより楽しめるかは判断が難しいですが(汗)、ラブライブシリーズの1作であるという時点でマイナスな結果になる可能性は低く、そういう意味では安心して楽しめそう。シリーズのファン、特にカードゲームが好きな方はチェックしておくと良いかと!

関連サイト

TVアニメ公式サイト

幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 公式サイト

2Dアクションゲーム公式サイト

幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE │ 公式サイト

発売予定日 : 2024/2/22発売予定
対応機種 : PS5,Nintendo Switch、steam
ジャンル : アニメチックローグライト
プレイ人数 : 1人

スポンサードリンク

Getchu.com 一般TOP

コメント

タイトルとURLをコピーしました