「巨影都市」第2弾PVなどが公開! 思わずツッコミ入れてしまう選択肢&シーンも多数!

第2弾PVなどが公開され、多彩な選択肢とそれに伴う意外-ツッコミ所とも言うw-なシーンが多数描写されています!

公式サイト

巨影都市|バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

第2弾PV

OPムービー

いや~オープニングは真面目にカッコイイムービーでしたが、PVはゲーム中の展開を描写している事もあって思わず笑ってしまうシーンも多々有りますね。

まず絶対ツッコミ入るだろうというシーンは逃走手段として馬があるシーンですね~。緑豊かな田舎ならまだともかく都市のど真ん中で馬が大人しく待っているとか日本だったら、まず有り得んわ!!(外国では警官が馬で巡回している都市があるようですが)

「巨影都市」第2弾PVより
「リサさんと乗るなら、やっぱり馬だな!」って(笑)
しかも本当に馬で足元を駆け抜けてるし(笑)

でも、これはある意味マシな方で、武藤から逃げるのに声真似をするシーンとか、もうツッコミ所しか無いよ!

「巨影都市」第2弾PVより
無駄に多い選択肢とか、ヤカンの沸騰音の声真似でやり過ごせてしまうとか、もうツッコミ所しか無いですね~
ユキが戸惑うのも分かります(笑)

と言うか、前回の男性主人公ケンが全体的にカッコ良かったのに対して、どうもミハルはネタ要員にされているような・・・このシーン以外にも警官の制服をどこで手に入れたか?という至極真っ当なツッコミを警官から入れられていますし(苦笑)

「巨影都市」第2弾PVより
まぁ実際に警官の制服を勝手に来ていたら職質喰らうよね(笑)

とまぁネタっぽいシーンが目につきますが、真面目な点に関しても語りましょうか。

まず新たな巨影がいくつか登場していますね。ファミ通の記事ではダダ、エヴァ零号機&2号機、グリフォン&エイブラハム、3式機龍(メカゴジラ)が登場すると書かれていましたが、ムービー中には更にウルトラマンタロウやウルトラマンベリアル?が登場するシーンも。

「巨影都市」第2弾PVより
ウルトラマンベリアルのデザインはうろ覚えなので自信が無いですが・・・タロウは確実に登場するようですね

個人的にタロウと言えばウルトラダイナマイトなので、規制が許すなら是非ぶちかまして欲しいです(笑)

ゲーム的な面ではダダに体当たりをしてやり過ごすシーンがあるという事でしょうか。ミクロ化器で狙われるという事もあり、逃走は逃走でもやや戦闘的な面があるとも言えるかも、ですね。

「巨影都市」第2弾PVより
ダダに体当たりする主人公
ダダは人間と同じ大きさで登場するらしく、”巨影”とは違った恐怖が有りますね

最後に余談ですが、ファミ通の記事で主人公がフォークリフトを運転して荷物をどけて逃走ルートを確保するという展開があると有りましたが、これで本作の主人公はバイク、フォークリフト、馬を乗りこなせるという事に。

この人、実はスキル欄に”騎乗スキル”を持っているんじゃなかろうかって気がしてきました(笑)

発売予定 : 2017/10/19
対応機種 : PS4
ジャンル : SFサバイバル・アクションアドベンチャー
プレイ人数 : 1人

第1弾PV

スポンサードリンク

美少女ゲーム、アダルトアニメ、 同人ソフト、AVのダウンロード販売

コメント

タイトルとURLをコピーしました