「Fate/EXTELLA LINK」公式サイト更新 今作は拠点(ベースキャンプ)を歩けたり、令呪でワープ出来たりする模様

システム情報や”ショートプレイ動画【シャルルマーニュ】篇”などが公開されています。

公式サイト

Fate新作アクション『Fate/EXTELLA LINK(フェイト/エクステラ リンク)』公式サイト

PS4/PS Vita『Fate/EXTELLA LINK』ショートプレイ動画【シャルルマーニュ】篇

今作は拠点を歩いて仲間のサーヴァントに話しかけたりできる模様

プレイ動画は男性サーヴァントのシャルルマーニュなので華麗にスルーして(笑)、システムに関する情報を話題に。

一番に目を引いたのは、やはり”ベースキャンプ”。サンプル画像でも示されていますが、拠点を歩き回って仲間のサーヴァントに話しかけられるようなんですね。

「Fate/EXTELLA LINK」公式サイトより
前作ではマスターを動かす、マスターが移動するという概念が無かったので、かなり新鮮に感じますね

マスターが動き回っているのが新鮮というのは勿論、この方式ならメイン(前作で言えばネロ、玉藻、アルテラ)以外のサーヴァントとも積極的に会話できるという意味でも◎

百合好きとしては前作の仕様でも問題無いと言えば問題無かったですが(笑)、ゲーム的にはやはり他のサーヴァントの出番や関わりも欲しい所ですからね。

復活、強化以外の令呪の使い道 ”転移”(ワープ)

もう一つ目を引くシステムが”転移”(ワープ)で、これは戦闘中に3画ある令呪のうち1画を使って任意のセクター(場所)にワープするというもの。

前作の仕様では移動速度が早かったお蔭でそこまで移動は苦では無かったですが、やはり端から端への移動となるとそれなりに時間を取られました。それを解消してくれるシステムという事で、そこは好印象。

「Fate/EXTELLA LINK」公式サイトより
単純に移動が楽になるというだけでなく、ピンチのセクターに急行するなど戦闘がドラマティックになるシステムで個人的には好印象です

使用制限に関しても戦闘毎に令呪は回復する=1バトルにつき最大3回使えるという事で、比較的気軽に使えるのも良いですね。前作ではうっかりHPがゼロになった時くらいしか令呪は使わなかったので、いっつも余ってましたし(笑)

他のシステムも成長要素などが付加されており、やり込める印象

他の要素・・・例えばサポート部隊はマスターとの絆レベルによってより大きな恩恵を得る事が出来ますし、インストールスキルなどもレベルを上げる事によって更に強化出来たりなど、前作に比べてより成長させる楽しみが増えた印象で更に楽しくプレイ出来そう。

あとはやや大味だった前作のバランスが改善されていればシステム的にはかなり面白くなりそうですね。百合的にはネロと玉藻の頑張り次第ですが(笑)、システム的には現時点では更に良くなっているという印象で期待したいところです!

発売予定日 : 2018/6/7
対応機種 : PS4/PSVita
ジャンル : ハイスピードサーヴァントアクション
プレイ人数 : 1人

PS4/PS Vita『Fate/EXTELLA LINK』プロモーション映像第1弾

当サイトの関連記事

Fate/EXTELLA – 百合ゲーム時々、他事語り

前作関連情報

公式サイト

Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ) 公式サイト

Nintendo Swith版 公式サイト

Fate/EXTELLA(フェイト/エクステラ) Nintendo Swith™版 公式サイト

PS4限定版

コメント

タイトルとURLをコピーしました