TRPG風なシステムと趣深いストーリーと雰囲気が魅力の、そして女性主人公にすればほんのりと百合要素も楽しめたフリーRPG「Ruina 廃都の物語」がsteam版としてリメイク予定と発表されています!
記事掲載サイト様
名作『Ruina 廃都の物語』のリメイク版がSteamに登場決定!【TGS2022】 – 電撃オンライン
パワーアップ&更に幅広くプレイされる可能性が高いのは◎
管理人が把握できた情報は上記記事だけなのでまだまだ情報が少なく、具体的にどうなるかは未知数。ですが”グラフィックの強化やUIや操作性などシステムの改善、また追加シナリオなどの導入”といった要素が追加される=様々な点でパワーアップするのは嬉しい限り。
特に制作されたツールが「RPGツクール2000」という事で2022年現在ではどうしても古いと感じてしまう要素が多くなっていただけにそこが改善されるのは嬉しい。(勿論、グラフィック面などもどうなるか期待です!)
後は・・・原作の良さや持ち味が活きる形でのリメイクになるかが気になる所でしょうか。先ほど”どうしても古いと感じてしまう要素が多くなっていた”と書きましたが、レトロな雰囲気だからこそ本作が良く感じるという面も有り、中身を新しくプレイし易くする一方でそういった”雰囲気”は保って欲しい・・・という想いは有りますね。
また仲間との会話などもリメイク版となるならば増やして欲しい一方で、キャラ達のイメージが変に変わらないかな?という不安もちょっぴり有ったり。

「Ruina 廃都の物語」フリー版より
旅の途中で仲間の情報を見たり、会話出来たりするのが本作の魅力の一つ
ちなみにテレージャさんはBL趣味がある事が仄めかされており、雪山で立ち往生するシーンでは自分にもしもが有ったら”作品”を処分してくれと頼んで来たりします(笑)
と色々と書いてしまいましたが、それだけ原作が魅力的で、だからこそ気を揉んでしまうと言うだけで滅茶苦茶に期待しています!
特に原作は百合的にはでフラン(特に”騎士の嫡子”主人公だと良い)やキレハとのEDなどである程度楽しめるといった塩梅でしたが、追加シナリオがあるとの事なので、百合的な面もパワーアップを期待したいですし!
当サイトの関連記事
原作関連情報、サイト
対応機種 :Windows(フリーウェア)
ジャンル :RPG
プレイ人数 : 1人
製作者様サイト
DLサイト様
ノベライズ化もされています
コメント