「龍の国 ルーンファクトリー」訪問者様から海外版PVは同性との恋愛要素があると伺えるシーンがあると情報を頂きました!

以前に記事にした「龍の国 ルーンファクトリー」のプロモーション映像②で、同性との恋愛や結婚の要素は期待し辛いかも?と記事にしたところ、訪問者様から海外版PVは同性との恋愛要素があると伺えるシーンがあると情報を頂きましたので話題に。(情報ありがとうございます!)

公式サイト

『龍の国 ルーンファクトリー』公式サイト|マーベラス

Rune Factory: Guardians of Azuma – Features Trailer – Nintendo Switch

『龍の国 ルーンファクトリー』プロモーション映像②

海外版のPVのみに同性とのロマンスシーンがあるのが謎

訪問者様から情報を頂いて海外版PVをチェックしてみたところ、ご指摘の通りにDLCキャラのシーンが無い代わりに同性の組み合わせのデートだろうと思われるシーンが映るという構成になっていました。

「Rune Factory: Guardians of Azuma – Features Trailer – Nintendo Switch」より
カグヤとクラリス、スバルとムラサメという同性同士のシーンが映っています
”Romance”のパートでのシーンなので、ほぼ間違いなく同性のデートシーンと思って良いかと

百合好きとしては朗報では有るのですが・・・海外版PVのみに映っている事から同性恋愛&結婚が海外版のみの仕様である可能性もあり、そこは確定的な情報が出るまでは何とも言えないですね。勿論、以前よりは期待値は高まったと思いますが。

ただ・・・日本版に同性恋愛&結婚要素があった場合、何故にPVでそうした要素を予感させるシーンが無いのか?と言うのが大きな疑問。

個人的には百合的な楽しみ方が出来るかどうかが本作をプレイしたいかどうかの大きな分かれ目なので、そうした情報が分からなくなるような・・・悪い言い方をすれば隠すようなプロモーションは避けて欲しいと言うのが正直な想いでは有ります。

と、ちょっとネガティブな事も書いてしまいましたが、百合好きとしてはかなり興味を引かれる情報でした!どうなるかはまだ分かりませんが、期待しつつ続報を待ちたいです。

『龍の国 ルーンファクトリー』プロモーション映像①

スポンサードリンク

Getchu.com 一般TOP

コメント

  1. 通りすがりの百合好き より:

    ファミ通.comさんのインタビューで同性婚確定したようです
    https://www.famitsu.com/article/202501/31161

    >それと本作では同性どうしの結婚も可能なので、どちらの主人公を選んでも全員と恋愛が楽しめるのでご安心ください。

    とのことです!

    • 百合ゲ好き管理人 より:

      コメントありがとうございます!
      情報ありがとうございます!

      おお!遂に公式から情報が!!
      しかも百合好きに取って非常に嬉しい内容ですね!

      スタッフさんインタビューもざっとはチェックしているのですが、全く気付けていなかったので今回の情報は非常に有難い&嬉しいものでした!
      改めてありがとうございます!

      いや、はっきりとした情報が中々得られず、やきもきしましたが、これで素直に期待&予約できますね(笑)
      あとはゲーム部分は勿論、異性カプ好きも同性カプ好きも楽しめる内容になるよう仕上げてくれる事を願うばかりです!

      コメントありがとうございました!
      またお暇な時にでもお越し下さいませ。
      それでは失礼致します。

  2. 匿名 より:

    この間、コメントさせて貰った者です。

    恋愛要素について数日前の生放送で詳しく語られていました。
    恋人になった後に出来る要素の実機プレイを見せてくれたのですが…
    あれを同性で出来ると考えるとかなり糖度の高い百合が摂取出来そうですよ。

    • 百合ゲ好き管理人 より:

      コメントありがとうございます!
      情報ありがとうございます!
      ざっとチェック&記事でも言及させて頂きました!

      動画ではスバルとひなのイベントでしたが、確かにあの雰囲気をカグヤでプレイ出来るとなると、かなりの糖度になりそうですよね!

      ゲーム的に好きな要素が多く、面白そうな作品だと思っていましたが、百合的にもかなり楽しめる可能性が高まり更に嬉しいですね。

      とは言え、まだまだ発売まで時間が有るので、楽しみにしつつ今後の動きを注視して行きたいです!

      コメントありがとうございました!
      またお暇な時にでもお越し下さいませ。
      それでは失礼致します。

タイトルとURLをコピーしました