今月の注目作品は「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」です。
公式サイト
【発売日決定】『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』絆トレーラー
今月は百合ゲー/百合要素が有りそうなゲームが多く予定されており、何を推すか迷いましたが・・・個人的にSLGが好きなので(笑)「大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ」を推す事に。
※百合であり、かつ恋愛要素がメインテーマであるという基準ならば、なつこん様の「おさないレモンとおとなのバニラ」が今月では一番かな、とは思いますが。
内容としては割とシンプル・・・戦略的には資金などの資源(リソース)管理はほとんど無く補給線だけを意識すれば良いですし、戦闘も相性やスキルなどの兼ね合いは有りますが、位置取りなどの要素は無いのでRPGな戦闘に近く、この辺りも取っ付きやすいかと。

プレイ動画も合わせてチェックして見ると分かりますが、戦闘自体はクラス(兵種)による相性やスキルの兼ね合いなどはRPGの戦闘に近く、システム的には分かりやすいと思います
ですが、少なくとも序盤は兵力(戦闘できるキャラ)が少ないので”配信”で敵軍の進行を止めたり、進軍ルートや占領/防衛する拠点を考える必要が有ったりと、その辺りはしっかりとSLG的な楽しさと難しさがあり、個人的には好印象。

スカーレットの配信は範囲内の敵軍の足止め
シンプルな効果ですが、拠点防衛や侵攻時の隙を埋めるなど様々な場面で使えます
・・・トークだけで軍隊を足止めできる話術って、もうそれだけで政治家になれるだろ、というツッコミは無しですw
で・・・肝心要の百合要素ですが、まず”※キャラクターの絆を描くストーリー、女性同士の恋愛要素を含むエピソードはありますが、エロティックな描写はありません。”との事で、少なくとも精神的な恋愛百合は有り得ると明言されていること。
そして物語のメインがスカーレットとリリィという二人組の旅路であるというのが大きなポイントでしょう。
そして個人的に推したいポイントとしては、加入するキャラを選べる要素がある事と信頼度上昇による”絆スキル獲得”などの要素があること。この辺りは個人的な見解ですが、ゲームという物はプレイヤーが介入できる要素が有る方が面白いと思うので!


PVでも大々的に紹介されていますが、キャラを戦闘で捕縛するか否かで仲間加入か処刑かを選ぶ事が出来ます
処刑はゲームではデメリットになる事が多いですが、本作ではスカーレットの能力上昇とストーリー分岐という要素が有るので、捕縛一択になる事は無さそうですね


PVで見る限り、リリィとプリムラとの間には合体技がある模様
個人的に合体技は百合妄想が捗るので、この要素は嬉しい
男性キャラも重要なポジションで登場するなど完全に百合ゲーとして見ると好みが分かれるかもですが、百合要素があると明言されたADV以外のジャンルの作品はまだ少ない印象があるので、個人的には強く推したいところです!
2025/7/18発売予定
Steam:魔法少女ノ魔女裁判2025/7/31発売予定

2025年7月上旬発売予定

2025年7月中旬発売予定

2025年7月下旬発売予定
Terminus Historia | 境界戦役(R18版)
※半角文字が含まれると、その種類や組み合わせによってはファイアウォールによってエラーが出る(サイトへの攻撃と誤認される)事が有ります。
その際はお手数ですが、半角文字を使用しないようにするなどして再度コメントして頂くようお願いします。
※メールで記事やコメントの投稿をWordPress.comを介して受け取れる機能が有ります。
ユーザー登録などは必要有りませんので、是非ご利用下さいませ。