2025年5月 百合本漫画、小説発売日メモ
発売日 | 作品名(販売ページへのリンク)など | |
---|---|---|
5/1 ~ 5/10 |
||
5/2 | ![]() | Link!Like!ラブライブ!105期スタートBOOK |
5/7 | ![]() | 元号百合アンソロジー |
![]() | メリーバッドエンド百合アンソロジー 上 | |
![]() | メリーバッドエンド百合アンソロジー 下 | |
5/8 | ![]() | 新米錬金術師の店舗経営コミック版 7巻 |
![]() | BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う 1巻 BanG Dream! It's MyGO!!!!! 雨にそよいで晴れを請う特装版 1巻 |
|
![]() | SHY 29巻 | |
5/9 | ![]() | シュガーガール・ドリップ 2巻 |
![]() | イヴたちの楽園 藤紫乃女学園の怪異譚 | |
5/11 ~ 5/20 |
||
5/12 | ![]() | オールドヨコハマラジオアワー 3巻 |
![]() | マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 11巻 | |
![]() | フツーと化け物 3巻 | |
5/16 | ![]() | アンドロイドは経験人数に入りますか?? 6巻 |
![]() | ぜんぶ壊して地獄で愛して 4巻 | |
![]() | コミック百合姫2025年7月号 | |
5/19 | ![]() | 明日ちゃんのセーラー服 15巻 |
![]() | だれがわたしの百合なのか!? | |
5/20 | ![]() | サエイズム 16巻 |
![]() | どタイプお姉さんの誘惑が止まらないっ! ちっちゃい頃から私のことがだいすきな年下従妹のお嫁さんになっちゃいました!? | |
![]() | 『人斬り』少女、公爵令嬢の護衛になる 3巻 | |
5/21 ~ 5/31 |
||
5/22 | ![]() | 少女星間漂流記コミック版 1巻 |
5/23 | ![]() | ユリノコ 1巻 |
5/27 | ![]() | escape into the light 2巻 |
![]() | 江口さんちの純情サキュバス 1巻 | |
![]() | マギアアーカイブ 3: マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝 設定資料集 | |
![]() | 私を喰べたい、ひとでなし 10巻 | |
![]() | 悪いが私は百合じゃない 8巻 | |
![]() | 声優ラジオのウラオモテコミック版 5巻 | |
![]() | 大正忌憚魔女 4巻 | |
5/28 | ![]() | DOUBLE HELIX BLOSSOM 5巻 |
5/29 | ![]() | 私に天使が舞い降りた! 16巻特装版 私に天使が舞い降りた! 16巻 |
![]() | 幼なじみが絶対に結ばれる百合アンソロジー | |
![]() | ラブライブ!スーパースター!! Liella! magazine ~平安名すみれ~ | |
5/30 | ![]() | 私の怪談師はポンコツ可愛い 1巻 怪談収集はデートに含まれますか? ※訪問者様より情報を頂きました!あらすじなどを読む限り、バディや友愛といった方向性の百合を楽しめそうです |
![]() | LoveLive!Days 2025年7月号 |
2025年5月 円盤(BD/DVD/CD)発売日メモ
海外百合ADV「A Tithe in Blood〜血の契り〜」が日本語ボイス&対応で2025年6月17日リリース予定とのこと!
訪問者様より海外百合ADV「A Tithe in Blood〜血の契り〜」が日本語ボイス&対応で2025年6月17日リリース予定と情報を頂きましたので話題に。(情報ありがとうございます!そして長らく情報を頂いた事に気付けずにいたことをお詫び致します。)
steamページ
A Tithe In Blood Voiced Trailer - Dark Yuri Visual Novel
※steamに掲載されているムービーのテキストはしっかり日本語です
主人公である穂花の雰囲気などから世界観としては現代日本の日常がテーマ・・・かと思いきや、魔術しかも血の魔術という不穏な要素が絡むシリアス要素が強そうな百合ビジュアルノベルとなっていますね。
ちなみにあらすじを抜粋すると以下の通り。
雪の深い北海道で、静かに学生生活を送っていた浅川穂花。長く喪失感に苛まれていた穂花は失われたはずの魔術――血の魔法に傾倒していく。封印された明治時代に迷い込んだ穂花は、そこで朗らかで聡明な大魔術師、安江と出会う。百年ものあいだ、輝かしい牢獄に囚われていた安江は穂花を温かく迎え入れ、庇護する存在となる。
互いに惹かれ合い、心を通わせ始めた穂花と安江。だがその先に待ち受けていたのは、魔術と魔術師の禁断の世界に足を踏み入れた穂花にとって、避けられない結末――破滅だった。


関係性としては迷い込んだ穂花を温かく迎え入れた安江という構図で、王道的な百合と言えそうですが・・・世界観などはかなり不穏な要素が
百合としては不思議な世界観とそんな世界で迷子ともいえる状況になった穂花を温かく迎え入れた安江という事で、かなり王道的で安心感があるのですが・・・あらすじにしっかりと”破滅”とあるのが何とも不穏ですね(汗)
結末という意味では一抹の不安がある―悲劇的なEDになるかも知れない―ものの、百合と言う点ではムービーで穂花と安江が口付けるシーンがある事や制作しているStudio Élan様がこれまでの日本語未対応ながら評価の高い百合ゲーを制作されているという観点から期待度は高いです。

作中のハイライトとなるシーンのせいか、PVではぼかした表現になっている口付けシーン
ですが、口付けているのはしっかりと分かり、期待度は高いです!
steam掲載のムービーを見る限りでは日本語ボイスは勿論、テキストも違和感を感じさせる所は見当たらず、日本人プレイヤーとしても十分に期待させてくれる作品と言えそうです!
訪問者様より百合要素有りの小説として「異界掃滅のソルジャーメイド」を教えて頂きました!
訪問者様より百合要素有りの小説として「異界掃滅のソルジャーメイド 死にぞこないの天才と異端の決死兵」を教えて頂きましたので、話題に。
公式サイト 関連ページ
異界掃滅のソルジャーメイド 死にぞこないの天才と異端の決死兵|第11回オーバーラップ文庫大賞金賞の特設サイトオーバーラップ広報室 【特典情報】『異界掃滅のソルジャーメイド 1.死にぞこないの天才と異端の決死兵』
【好評発売中!】『異界掃滅のソルジャーメイド1.死にぞこないの天才と異端の決死兵著』
公式のあらすじを抜粋すると
建物の内部が化け物の跋扈する異界と化し、人を死へと導く超常災害『ハウス』。
そしてその現象に、特殊な力で唯一対抗できる少女たち「ソルジャーメイド」。
その一員であるシオンは、突然新部隊の隊長に任命される。さらに部下に配属されたのは内気で頼りない新人決死兵のアイリスただ一人。
疑問と不満を露にするシオンだったが、『ハウス』でのアイリスの動きはまるで別人で……!?
そんなアイリスと任務を果たしていく中で、孤高だったシオンはアイリスに対して徐々に相棒としての信頼を寄せていく。
一方で心を開きかけては閉ざすアイリス。どうやら彼女は大きな秘密を隠しているようで——
と、有りバトル要素有りのバディ物という印象ですね。実際に訪問者様より頂いた情報でもそういった認識で正しいようで、百合的にも―少なくとも現段階では―恋愛寄りと言うよりはポジティブな印象の共依存といった感じのようです。

表紙からも察せられる通り、シオンとアイリスの二人のバトル要素有りの物語になるようです
そのためお互いの重い過去、事情を抱えつつ相手を心の支えとしていく・・・といった信頼関係に百合を見出せる方にはかなり良い作品となりそうです。また情報によると”アイリスからの感情が、ちょっと湿度高くみえて百合的に美味しいですし、最後まで読めばシオンも満更ではないように思えるのも高ポイント。”との事で、続刊すれば更に深い関係や描写も見れるかも知れません。
と、現段階ではシリアス風な印象が強めですが、情報によると店舗特典はちょっと甘めの百合を楽しめそうなので店舗巡りをして見るのも良いかも。
※ゲーマーズ特典の内容は”眠るアイリスを見てシオンは「アイリスを守らねば…!」といった使命感に駆られたが……⁉”、メロンブックス特典は”温泉に入ることになったアイリスだったが、気になることがあるらしくて…?”、との事で相手の寝顔を見たり、裸を見て感情を揺さぶられる辺りは確かに中々に美味しい印象です。
あらすじや頂いた情報を見る限り、百合的なメインはシオンとアイリスの関係性ですが、キャラ紹介を見る限りではメインキャラはほとんど女性キャラなので、今後の展開次第では他のキャラとの関係性も楽しめるかも、です。

シオン、アイリス以外のキャラも女性ばかり
今後の展開次第では彼女たちとの関係性も色々と楽しめる・・・かも
オーバーラップ文庫様はどうも男性主人公のハーレム物が目立つ印象なので(苦笑)、「ゆりたま」以外にもこうした百合的にも楽しめる作品が長く続いてくれる事を期待したいです。
オーバーラップ文庫様で百合と言えば本作。5巻で一区切りとなり、続刊は未定らしいです。こちらももっと続いてくれると嬉しいのですが。
女性オンリーのアクションアドベンチャー「夢灯華 Noctuary」CS版発売決定&PV日本語ボイスver.も公開
以前に話題にしたものの、予定だった2024年末には実現しなかった「夢灯華 Noctuary」の日本語ボイス化。そのCS版が発表、それに日本語ボイスが実装される事が発表されました!
公式サイト
GSE - Game Source Entertainment - 家庭用ゲーム 発売元 二人の主人公によるビジュアルノベルゲーム『夢灯華 Noctuary』、Nintendo Switch™およびPlayStation®5にて7月31日正式リリース!予約受付は4月24日よりスタート!夢灯華 Noctuary 発売日公開PV | GSE
メインとなる二人の主人公”夢灯此夜”は名塚佳織さん、”彩灯絢夜”は植田佳奈さんが担当される事が公式サイトで紹介されていますね。


古参の百合好きならぱっと担当された百合キャラを思い浮かべる事が可能な声優さんですね(笑)
有名かつ実力もあり、そして百合好きとしては百合キャラも演じられてきた声優さんであるという点は好印象。
翻って、PVの方を見ていくと、やはり日本語ボイスだとより没入感が有り、更に面白く感じられると思います。


演出は勿論ですが、迫真の日本語ボイスが更に期待感を高めてくれます
百合的にはストレートにテーマになっている訳では無いものの、登場キャラは女性オンリーで友情や親愛(姉妹など)といった関係性は有るので、そこに百合要素を見出せる方は十分に楽しめるでしょう。
制作チームは東方Projectシリーズが好きな方が多いという事で、色んな意味で影響を受けている-弾幕と言えるアクション要素が有ったり、登場キャラは基本的に女性オンリーだったり-という事もあり、東方で百合を見出せる方はチェックしておいて損は無いかと!
steamページ
steam版に日本語ボイスが実装されるかどうかは見つけられず。既に購入している身としては早くハッキリさせて欲しいところです(苦笑)
「龍の国 ルーンファクトリー」PV第3弾などが公開
同性キャラとの恋愛イベントを楽しめる事が確定している事で注目している「龍の国 ルーンファクトリー」。そのPV第3弾などが公開されています。
公式サイト
『龍の国 ルーンファクトリー』公式サイト|マーベラス『龍の国 ルーンファクトリー』プロモーション映像③
今回のPV第3弾は男性主人公であるスバルがメインなので、百合的な観点からはちょっと残念な気も(苦笑) ただ非常にシリアスな雰囲気とカッコいい演出が多く、メインストーリーの盛り上がりが強く感じられ純粋なゲーム、物語としての期待度は高いですね。


シリアスなシーンやバトルシーンも多く、かなりメインストーリーが盛り上がる事が期待できるPVとなっています!
と、こう書くと百合的にはちょっと物足りない感がある・・・実際に物足りないのですが(爆)、パートナー候補であるクラリスとの関係性を考えると、カグヤが主人公でも同じような展開になるならかなりドラマチックな百合を楽しめそうという期待感は有りますね!


公式の紹介からも察せられる通り、敵キャラとして登場するクラリス
彼女と戦闘するシーンもあり、カグヤでクラリスをパートナーにするルートは百合的にかなりドラマチックになるのでは?という期待感は有りますね
PVなどでは異性カプがピックアップされている感が有るので、その辺りの寂しさをゲーム本編で思いっきり埋められる内容になっている事を期待したいです!
あとダウンロード版の予約開始とAmazonギフトカード 5,000円分が10名に当たる公式Xフォロー&リポストキャンペーンの開催が発表されていますね。
ダウンロード版は在庫という概念が無いので個人的にはあまり予約するという意識が薄いのですが(苦笑)、発売日に備えて時間を取ってある!という方にはかなり重要な要素なので、そういった方は要チェックでしょう。
キャンペーンに関しては文字通り、フォロー&リポストで参加できるので非常にお手軽。こうしたキャンペーンに抵抗が無ければ参加しておくと良いかと。
キャンペーン該当ポスト
\🪭フォロー&RPで応募完了🌸/
— 『ルーンファクトリー』シリーズ公式 (@RuneFactory_PR) April 24, 2025
『龍の国 ルーンファクトリー』
最新映像公開を記念して抽選で10名様に
Amazonギフトカード5,000円分をプレゼント🎁
【応募方法】
1⃣@RuneFactory_PRをフォロー
2⃣本ポストをRPして応募完了
締切:5月1日(木)23:59 まで#RuneFactory #ルンファク #龍ファク
発売予定日 : 2025/6/5
対応機種 : NS2/NS/steam
ジャンル : ファンタジー生活ゲーム
プレイ人数 : 1人
ルンファクチャンネル ~#龍ファク 予約開始記念番組~
『龍の国 ルーンファクトリー』プロモーション映像②
Rune Factory: Guardians of Azuma – Features Trailer – Nintendo Switch