以前の記事で話題にした情報が公式サイトにて公開されています。
公式サイト
リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜内容的には前回で言及しましたが、しっかり画像を見れるので雑誌でチェックしていない方は成長したソフィー、リアーネを確認できます。(マティアスは当サイト的に割愛です 笑)
リアーネのシスコン振りが更に深まっているようなので、ここはフィリスにも是非登場して欲しいですが・・・そこはまだ分かりませんね。
まぁこれまでの流れからして、フィリス未登場は無いと思いますが。
« 3月 2025 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
以前の記事で話題にした情報が公式サイトにて公開されています。
公式サイト
リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜内容的には前回で言及しましたが、しっかり画像を見れるので雑誌でチェックしていない方は成長したソフィー、リアーネを確認できます。(マティアスは当サイト的に割愛です 笑)
リアーネのシスコン振りが更に深まっているようなので、ここはフィリスにも是非登場して欲しいですが・・・そこはまだ分かりませんね。
まぁこれまでの流れからして、フィリス未登場は無いと思いますが。
電撃PSを読んで見たところ、ソフィー、リアーネが登場するそうです。
記事掲載雑誌
具体的には
といった内容でしたね。
以前の作品の主人公が出て来るのはお約束なのでソフィー登場は嬉しくも予想通りでしたが・・・リアーネも含めてお相手(プラフタ、フィリス)が登場するか分からないのがもどかしいところ。
特にリアーネはパーティ参加してくれるかも明言されていないのが残念。
リアーネが経営しているお店の名前が”ラブリーフィリス”で、フィリスのアトリエの運転資金を得るために働いている、というのは百合的にかなり美味しいのですが!
まぁまだ情報が出始めたばかりなので、今後に期待したいと思います!
公式サイト
リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜以前に百合要素も楽しめる作品として情報を頂いた「ラビリビ」がPS4/PS Vitaでの配信が決定したようです。
記事掲載サイト様
電撃 - 『ラビリビ』の日本語版がPS4/PS Vitaで配信決定。広大なマップでの探索アクションが楽しめるFC2ブログ時代に情報を頂いた作品ですね。
海外製(台湾)の作品ながら日本語も対応しているため、今回のPS4/PS Vitaは勿論、既に配信されているPC版でもプレイしやすいのはポイント。
まぁ情報を頂いた時点では、ちょっと日本語が怪しい箇所もあったそうですが、それでも全て外国語よりは遥かにハードルは低いでしょう。
配信日などの詳細は未定との事ですが、横スクロールアクションが好みならプレイを検討されてみては?
PC版販売サイト
以前の記事で話題にした情報がWeb記事にて公開されています。
記事掲載サイト様
電撃 - 『リディー&スールのアトリエ』絵画の世界を探索して調合の材料を入手。バトルは2人1組最大3チームが参加以前の記事で参考にした記事がWebで公開されていますね。
なので、前回で言いたい事はほとんど言ってしまっていますが(苦笑)、スクショなど見所は多いです。
特に今回は絵画の中が主な冒険の舞台という事で、幻想的な風景が多く色々な想像を掻き立ててくれます。
また前回言及したようにリディーとスールの姉妹の絆を思わせるシーンがチラホラ有り、百合的にも期待したいところ。
勿論、まだまだ情報が少ないので続報や公式サイトのオープンを待ちたいと思います!
当サイトの関連記事
ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~ – 百合ゲーム時々、他事語り電撃PS様にて情報が公開されています!
参考記事
電撃 - 【電撃PS】『リディー&スールのアトリエ』双子姉妹のビジュアルやNOCO氏描き下ろしイラストを掲載!記事掲載誌
タイトルからして二人の女の子のお話である事は予想出来ましたが、双子姉妹という直球で来ましたね~。
関係性としては
心優しくおっとりとした性格で勉強は得意な方だが運動が苦手な姉:リディー
活発でおてんば、いたずら好きで小悪魔的な面もある性格で、大雑把かつ天才肌なスール
と言う感じで、普段は妹であるスールが姉のリディーを引っ張りまわす、という印象です。
ただ、掲載されていた3Dモデルの1シーンを見るとリディーは頼りないというより普段はスールを見守っているという印象もあり、百合的にもかなり楽しめそうな関係性を伺わせます。
サブタイトルが「不思議な絵画の錬金術師」という事もあり、冒険の主な舞台は絵画の中になるとのこと。
そこで珍しい素材を採取し、現実世界で試験などを突破していく・・・というのが基本的な流れ、ストーリーになる模様。
ある種の異世界冒険という感じで、これまでのアトリエとは一風変わった展開が楽しめそうです。
今回の記事を読む限り、操作(コマンド入力)するのは前衛のみで後衛は自動でサポート行動を取るらしいですね。
そういう意味では実質的には3人で戦闘しているような感じですが・・・後衛のサポートがどんな物になるかで印象が大きく変わりそう。
アトリエは誰をパーティインさせるかで悩む事が多いので、後衛にも活躍できる場面が多いならかなり嬉しいのですが・・・続報に期待です!
ざっと見て印象深かったのはこの辺りでしょうか。調合に関しても言及されていましたけど、調合はある程度情報が出揃わないと分からない事も多いので、今回は割愛。
まだまだ情報が少なくゲーム的にも百合的にも未知数ですが、第一印象はかなり良く今作も期待したいところです!
公式サイトにて各種情報が公開されています。
ゲーム公式サイト
リトルウィッチアカデミア 時の魔法と七不思議 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト今回の更新はティザープロモーション映像で公開された情報のおさらいといった印象ですね。
なので、目新しさにはちょっと欠けるかな。
個人的にはADVパートで具体的にどんな行動が取れるか?が気になるので、その辺りが早く知りたい。
百合要素という意味も有りますが、ゲーム的にもADVパートでの行動がアクションパートに影響を及ぼすか?などの点も気になります。
正直、ADVパートでの行動がアクションパートと無関係だったら、二つパートが存在する意味が薄いというかADVパートで歩き回れるという点があまり活かせないと思うので。(お話を見てアクションパートへ、という流れなら普通にADVからアクションパートへ移行すれば良い訳ですから)
発売予定 : 2017/11/30
対応機種 : PS4
ジャンル : アクションADV
プレイ人数 : 1人
ティザープロモーション映像
アニメ公式サイト
TVアニメ『リトルウィッチアカデミア』公式サイトさて、以前の記事で、何らかの動きがあるのでは?とお伝えした「りりくる」シリーズですが、PARTICLEのFacebookページが立ち上がり、更に期待が高まっています!
該当ツィート
今後の展開に向け、PARTICLEのFacebookページを開設いたしました!
— PARTICLE 公式アカウント (@PARTICLE_YURI) 2017年7月25日
まだ試験運用中ではありますが、情報発信の他、作品の感想や意見交換の場にできればと思いますので、こちらもよろしくお願いいたします! #P_YURIhttps://t.co/ACq5WFNZqD
フェイスブック該当ページ
Particle(パーティクル) - ホーム | Facebook管理人はあまりフェイスブックの事は知りませんが(苦笑)、今後はこちらをメインに情報発信していくとのこと。
何にせよ情報発信の必要がある=何らかのプロジェクトが動いているのはほぼ確実。
これも以前に書いた通り、そのプロジェクトがゲームなのか、ドラマCDなのかは分かりません。
が! 新作が出る度に甘くて楽しい百合作品をリリースしてきた「りりくる」シリーズですので、百合的には安心。今後の情報公開が楽しみです!
※当サイトの関連記事
タグ:りりくる -LIly LYric cyCLE- シリーズ公式サイト