百合要素が有りそうなスマホゲーとして先日も話題にした「トワツガイ」ですが、キャラ紹介やPVが公開、また配信日も2023年2月16日予定と告知されています。
公式サイト
トワツガイ | SQUARE ENIX
『トワツガイ』PV 第2弾 -世界観とすべてのツガイ紹介篇-
シリアスな世界観の中、女性ペアである”ツガイ”の物語が描かれる=ほぼ百合ゲーと思って良さそう
今回の情報で世界観的な設定が明かされ、戦闘要素のある作品・・・”黒い海”に侵食され、そこから魔獣と呼ばれる存在に人類が脅かされており、それらに対抗するために女性たち、本作ではペア=ツガイで戦っているという設定の模様。
「トワツガイ」公式サイトより
”魔女”という単語が有ったり、心身をすり減らして戦う事になりそうな文言といい「まどマギ」などキツい展開を予感させるあらすじです
で、そんな過酷な世界観の中で戦う事になるツガイ・・・キャラ達は5組10人で全員が紹介されており、それぞれに運命、双子、幼馴染、共謀、正邪と関係性のコンセプトが決まっているなど、タイトル通りにペアであること、つまり関係性が重視されている事が伺えます。
「トワツガイ」公式サイトより
全ツガイが集結したイメージイラスト
関係性は勿論、可愛らしいキャラから男装の麗人といったキャラに中性的なキャラまで、キャラも正に十人十色といった感が有ります
どのペア、関係性も現段階では恋愛的な関係ではなく、そうした関係性の百合を求めるならば物足りない感は有りますが-当然の事ながら-それだけが百合では有りませんし、今後の展開に期待できる面もあるでしょう。
それに既にそうした要素を匂わせているキャラ”フラミンゴ”も居ますし。
「トワツガイ」公式サイトより
幼馴染ペアの片割れ”フラミンゴ”の紹介には相棒であるフクロウに言えない秘密の恋心を抱えている、という文言が有ります
百合脳人間からすればフクロウへの恋心を胸に秘めていると思ってしまう所ですが・・・?
設定的にはかなり魅力的と言える本作ですが、ゲーム性に関する言及は見当たらず、そこは何とも言えないところ。ジャンルは”ツガイ育成バトルファンタジーRPG”との事ですが、戦闘要素もどういう形になるのか・・・例えば1ペアだけが出撃するのか、それと全ペア(5チーム)で出撃するのか、などそういった点も分かりません。
事前登録キャンペーンの賞品を見るに、ガチャは武器とキャラ-同じ名前のキャラでもバージョン(レアリティ)が異なる-っぽいですが。
「トワツガイ」公式サイトより
事前登録キャンペーンの目標達成賞品は”ハクチョウ仮想戦ライトフォーム”
キャラが全10人であると明かされていますし、恐らくガチャはこうしたキャラのバージョン違いを得ていくタイプになりそうです
何にせよ百合作品としては期待大ですが、現段階ではゲームとしては未知数ですね。
あと気になる点としてはかなり過酷な世界観ということ。勿論、そうした世界観だからこそ輝く百合も有るのですが・・・「二度目の死の記憶」なんて不穏な文言がある事を考えると、全てのキャラが悲劇的な結末を迎える可能性もあり、もしそうならちょっと辛い所が有ります。
何せ窮地にあるとは言え、12才の娘達を戦場に放り込む世界観ですからね・・・。
『トワツガイ』PV 第2弾 -世界観とすべてのツガイ紹介篇-
双子ペアのエナガとスズメ
その年齢設定は弱冠12才・・・こんな娘達を戦場に放り込むとは正気の沙汰とは思えません
プレイする際はその辺りの覚悟は決めておいた方が良い・・・かもしれません。
『トワツガイ』リリース発表ティザーPV