« 1月 2025 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

”Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFF”開催中! 「隣の席が好きな人だった 学生百合アンソロジー」、「私の推しは悪役令嬢。」など百合姫コミックスのほとんどがセール対象に

※2023/11/30 セール期限間近(2023/12/1)なので記事を再アップ

kindleにて”Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFF”が開催されており「隣の席が好きな人だった 学生百合アンソロジー」「私の推しは悪役令嬢。」など百合アンソロを含んだ百合姫コミックスのほとんどがセール対象になっているので話題に。

セールトップページ

【ブラックフライデー】Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFF

kindleページより
”Kindleマンガビッグセール”という事で様々な作品がセール対象ですが、百合姫コミックスを含んだ一迅社様の作品が大々的に推されていますね
百合アンソロ系

アンソロ作品であるが故に作風や好みが分かれる事が多いですが、テーマに合わせた色んな作品を読めるのは個人的にはかなり嬉しいので是非お勧めしたいですね。

今回は「隣の席が好きな人だった 学生百合アンソロジー」「コスプレ百合えっちアンソロジー」が新たにラインナップされていますが、個人的には両作ともに大いに楽しめたので、テーマが好みならば是非チェックして欲しいところです。

百合姫コミックス

今月発売の最新刊以外はほとんどの百合姫コミックスがセール対象ですね。・・・「citrus」シリーズなど例外も有りますが、それでもセール規模はかなり大きいです。

どの作品にもそれぞれ良さが有りますが・・・アニメ放送中、予定の「私の推しは悪役令嬢。」「ささやくように恋を唄う」が刊行分が全てセール対象となっており、予習復習に最適なのでお勧めでしょうか。百合的に安心して読める作風である事に加えて視る、読むの両面で楽しめますからね。

”【ブラックフライデー】最大70%OFF Kindle本キャンペーン”開催中 「裏世界ピクニック」などの早川書房作品の多くがセール対象に!

※2023/11/30 セール期限間近(2023/12/1)なので記事を再アップ

amazonのブラックフライデーがkindleにて先行開催されており、「裏世界ピクニック」などの早川書房作品の多くがセール対象になっているので話題に。

セールトップページ

【ブラックフライデー】最大70%OFF Kindle本キャンペーン

※まだ未チェックですが百合好きなら百合姫コミックスが多くセールになっている、こちらの特集も見逃せないので掲載

【ブラックフライデー】Kindleマンガビッグセール 第1弾 一迅社マンガ最大50%OFF

amazonページより
ブラックフライデーを強調したバナー
今回は一迅社マンガセール=百合姫コミックスのセールがあるせいか、百合要素のある作品はバナーには掲載されていないようですね
一部の巻はセール対象外ながら、有名作はほとんどがセール対象

これまでの開催されてきたハヤカワ書房様のセールとセール対象作品は多少入れ替わっていますが、百合要素を含んだセール対象作品はほとんどラインナップされており、見所の多いセールと言えますね。

残念ながら一部の最新刊はセール対象外となっているケースは有るものの、百合要素のある小説を数多く読めるチャンスの一つであるのは確か。段々と冷え込みが厳しくなっている時期なので、この機会に暖かい部屋でじっくり読書・・・と言うのも良いかも知れません。

Webコミック誌「COMIC メテオ」更新!(2023/11/29)

今回の注目作は「でこぼこ魔女の親子事情」ですね。

公式サイト

新連載続々!Webコミック[COMICメテオ]
今回は”家族”の話 いつも通りにキレの良いギャグが心地良いながらもシリアスな雰囲気も

今回はビオラがアリッサに母の話を聞こうとした事が起点の話という事もあって、アリッサの母を始めとした”家族(両親)”の話ですね。

で、スタートのアリッサのお母さんからして、もう全力ダッシュで突き抜け、その勢いのままに他のキャラ達の親も濃い人ばかりなのが(笑)

「でこぼこ魔女の親子事情」第40話より
”あの”アウリですら泣き叫び、常識人に見えるほどアクの強さを見せるアリッサのお母さん
ろくでなしみたいな描写をされつつもアウリがアリッサに見放されないのはこういう過去があるからなのかな、と思わせますね(笑)
「でこぼこ魔女の親子事情」第40話より
ルーナなど他の面々にも話を聞くビオラ
ルーナのご両親、SMプレイに興じれるのはある意味で信頼関係があるとも言えるので、関係が良好なのは納得(SMは危険を伴うプレイなので、信頼できる相手じゃないと深いプレイは出来ない)
まぁ幼い娘に見せる姿かと問われれば返答に窮しますが(苦笑)

十人十色、親や家族の関係性や状況も様々で面白い・・・いつも通りにキレのあるギャグを絡めた面白い話でしたが、最後にビオラが実の母?に想いを馳せるシーンもあり、シリアスな雰囲気が一瞬漂うシーンも。

「でこぼこ魔女の親子事情」第40話より
夢で見た実の母?に想いを馳せるビオラ
ちょっとずつですが、ビオラの出生に迫る話が描かれる時が近づいているのかも

この一瞬以外はいつも通りに明るく楽しい雰囲気でしたが、いよいよビオラの出生に迫る時が近づているのかな?と思わせる話でした。ビオラとアリッサの関係性が問われる、という意味で百合的に見所になりそうですし楽しみである一方で「でこぼこ魔女の親子事情」の核心に迫る話でもあるので、そのまま完結しちゃわないかな、と心配にもなったり。

楽しみでありつつも、まだまだその時は後でも良いと思わせる、面白くも複雑な気持ちにもなる、今回はそんな話でしたね。

メテオ様関連注目作 単行本

百合要素ある?アクションアドベンチャー「夢灯華 Noctuary」がちょっと気になる

いつも通りネットを眺めていたら、百合要素が有りそうなゲーム「夢灯華 Noctuary」がsteamでリリースされているようなので話題に。

関連記事

ダブルヒロイン制アクション『夢灯華 Noctuary』発売。少女たちと友情を深めて戦闘スタイルをカスタマイズ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

steamページ

Noctuary | Gameplay Trailer

『夢灯華』プロモーション映像①

『夢灯華』プロモーション映像②

基本的に女性オンリーのバディ物と思われ、友情百合などは楽しめそう

海外製(恐らく中国製)ゲームという事もあり、詳細を調べきれたとは言えませんが・・・steamページやPV、スクショそして関連記事をチェックする限り

  • ”夢灯此夜”と”彩灯絢夜”というダブルヒロインが主人公のアクションアドベンチャー(戦闘時はキャラ切り替えが可能)

  • 登場キャラは女性オンリーの可能性が高い

  • EDは8つ、操作可能キャラは4人

  • 旅の途中で女性キャラと交流、友情を深める事で”祝福の花びら”という装備品にあたるアイテムを入手可能

  • 単純にビジュアルが良い(笑)

といった情報が読み取れ、ストレートに百合要素があるとは言えないものの、登場キャラは女性オンリーである可能性が高い事やバディ物と言える構成になっていること、そして女性キャラとの交流で装備品にあたると思われる”祝福の花びら”を得られるというシステムになっている事から友情的な百合や家族愛的な百合要素を楽しめる可能性は高いです。

実際、PVでは此夜と絢夜が譲れない想いのために対決しているようなシーンや此夜が姉を慕っていると思われるシーンがあり、親愛というベクトルの百合要素は感じられます。

『夢灯華』プロモーション映像①より
パートナーや仲間の関係性が大事である事がPVでは示唆されています
で、それが全て女性キャラならば・・・百合好きなら妄想しない方が無理という物ですw
『夢灯華』プロモーション映像①、②より
此夜と絢夜が対決するようなシーンも。ただ、これは憎み合うと言うよりはお互いに真剣だからこそ衝突するというシチュに感じられます
また此夜が強く姉を慕っていると分かるシーンもあり、百合好きとしては色々と想像を掻き立てられるシーンが多いです

ストレートに百合要素があるとは書かれていないため、期待し過ぎは禁物ですが、今回チェックした限りでは百合要素を阻害する要因は見当たらず、そういう意味ではチェックする価値は十分にあると思います。(と言うか、これで途中から男性キャラと恋愛関係になる展開とかあったら、個人的には詐欺だと思う・・・)

海外製ゲームに抵抗が無ければチェックして見てはいかがでしょうか。

プルシアンブルー様より新作 百合音声作品「クロエはわたしに甘すぎる」が2023年12月9日に発売予定とのこと!

精力的に百合音声作品を制作されているプルシアンブルー様より百合音声作品の新作「クロエはわたしに甘すぎる」が2023年12月9日に発売予定と発表されています。

公式サイト該当ページ

【新作発表!】長身ちょいS幼馴染・クロエとの百合音声「クロエはわたしに甘すぎる」発売決定! - 新條にいな(プルシアン ブルー) - Ci-en(シエン)
前作「ミネルヴァさんの実験台」のifルート(クロエルート)

今回の新作は前作「ミネルヴァさんの実験台」で主人公の親友キャラとして登場した”クロエ”をヒロインとした、ifルートというべき内容となっていますね。

【新作発表!】長身ちょいS幼馴染・クロエとの百合音声「クロエはわたしに甘すぎる」発売決定! - 新條にいな(プルシアン ブルー) - Ci-en(シエン)より
恋人同士になっているせいか、前作からより柔らかい雰囲気を漂わせるクロエ
そして主人公は相変わらずラッキースケベ(?)な運命からは逃げられないようですねw

しかし、前作での主人公への好意を感じられる雰囲気からクロエのルートも聴いてみたいなぁ、と思っていたのですが、まさか実現するとは!!

で、個人的な好みで申し訳ないですが、こういうクロエのような”幼馴染”とか”物語の最初に主人公に出会って尽くす娘”とかの百合って、かな~~り好みなんですよ。でもね、百合かどうかを問わず、こういうタイプの娘って報われない印象が強いんですよね・・・。

いやね、お話としては運命的に出会った娘と波乱万丈の末に結ばれるという展開の方が作りやすいし、面白くなりやすいのは分かるんですよ。でも、一途に尽くして想い続けた娘が報われないのは、個人的には納得行かないんデスヨ!!!

なので、今回の「クロエはわたしに甘すぎる」は制作して下さった事に感謝&いつも以上に楽しみですね!

【新作発表!】長身ちょいS幼馴染・クロエとの百合音声「クロエはわたしに甘すぎる」発売決定! - 新條にいな(プルシアン ブルー) - Ci-en(シエン)より
”あなた一筋”という設定通り、サンプルボイスでは結ばれた喜び全開という印象で、可愛さが突き抜けています!
ずっと想いを温めてきたという設定を思うとニヤニヤが止まりませんヨ

当サイトの関連記事

「クラウディアは先生(わたし)の彼女」を聴いて見ました!

公式ブログ

新條にいな(プルシアン ブルー)プロフィール - Ci-en(シエン)

pixiv作品(オリジナル小説)掲載ページ

「新條にいな」のプロフィール [pixiv]

サークル様 既刊作品DL販売ページ

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

「アルトデウス: ビヨンドクロノス」が「東京クロノス」とのツインパックとなってSwitchにて発売予定とのこと!

VRとして、そして当サイトとしては百合ゲーとして非常に素晴らしい作品と言える「アルトデウス: ビヨンドクロノス」がNS版として発売されるようです!

公式サイト

MyDearest 東京クロノス/アルトデウス Switch

当サイトの関連記事

「ALTDEUS: Beyond Chronos(アルトデウス: ビヨンドクロノス)」プレイ日記
遂にVRが無くてもプレイが可能な媒体に移植!

VR機器が無いNSに移植という時点で「おや?」と思いましたが、NS版の特徴として

  • VR版の感動そのままに、据え置き機でのプレイに最適化

  • コントローラーとタッチ操作を切り替えてプレイ可能

といった点が挙げられており、遂にVR機器では無い媒体(ゲーム機)でプレイが可能になったようです。

以前の記事やプレイ日記でも言及してきましたが、やはりVRでのプレイはハードルが高く、実際に制作プロデューサーさんの元へ「VRだから遊びたくても遊べない!」という声が多く届いたそうで、そうした声に応える形でNS版の発売が決定したようですね。

関連記事

『東京クロノス』『アルトデウス』Switch版が2024年発売。VRゲームの金字塔である2作品がSwitchで遊べるように! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

本作をプレイするためにわざわざPSVRを購入した身としては少々複雑な気持ちですが(笑)、純粋にADVとして、そして百合ゲーとして素晴らしい作品のプレイのハードルが下がるのは喜ばしいです。(発売から4年が経ってもVRのハードルが高いままである、という意味では残念であるとも言えますが・・・)

管理人が把握している範囲では百合要素が有るとは聞きませんが「東京クロノス」も良い作品との事ですし、素晴らしい百合ゲーに高評価のADVが付属した状態でプレイ出来るのは間違いなく朗報。気になっていたけどプレイし辛かった・・・という方は是非チェックをお勧めします!

「MyDearest 東京クロノス/アルトデウスBC Switch」公式サイトより
「東京クロノス」と合わせてツインパックとして発売される「アルトデウスBC」
「東京クロノス」は未プレイなので何とも言えませんが、百合好きならば「アルトデウスBC」だけでお釣りが来るレベルで楽しめると思います

発売予定日 : 対応機種 : NS
ジャンル : ADV
プレイ人数 : 1人

※VR版関連サイト

公式サイト

ALTDEUS: Beyond Chronos(アルトデウス: ビヨンドクロノス)

『ALTDEUS: Beyond Chronos(アルトデウスBC)』PV

『ALTDEUS: Beyond Chronos(アルトデウス: BC)』アニメーションPV

steam版

Steam:ALTDEUS: Beyond Chronos

PSVR版

作中で強烈なインパクトを放つジュリィ博士の過去を描く小説。「東京クロノス」とも関わりがあるようなので、今回のツインパックと相性が良い外伝作品と言えるかも、ですね

Webコミック誌「COMIC メテオ」更新!(2023/11/15)

今回の注目作は「ニーナさんの魔法生活」ですね。

公式サイト

新連載続々!Webコミック[COMICメテオ]
不安が的中するもピンチは乗り越えたアイリス そして遂にニーナさんが到着!

本格的な戦闘が始まる予感で終わった前回ですが、実際に激しい戦闘回となった今回のエピソード。本気で力を振るうアイリスの戦闘力は凄まじい物が有りますが・・・これも前回で感じた通り誘導された物であり、アイリスが非常に危険な状態になりつつある事をステアが見抜きます。

「ニーナさんの魔法生活」第39話より
アイリスの状況を的確に見抜くステア
何とかアイリスを止めようとすレイですが・・・

あわや大惨事・・・とも言える状況でしたが、レイの奮闘によりアイリスは落ち着きを取り戻し事無きを得ます。


「ニーナさんの魔法生活」第39話より
不意を突いたレイの強烈な一撃もあり、アイリスは落ち着きを取り戻します
百合好きとしては男性キャラの活躍は複雑ですが(苦笑)、素直にカッコいいと思える展開です!・・・かなり強烈に振り払われているので、レイの傷の具合が心配では有りますが

ここで決着が付けば大団円・・・という展開ですが、相手も天人などと呼ばれるだけあって倒れず、ボロボロのアイリス達だけで第2ラウンドか・・・?と思った所でニーナさんが登場!

ここまで引っ張っただけ見開きで登場、一気に周囲の緊張感が高まった事もあり、大物感が凄いですね!いやまぁ実際に大物なんでしょうが(笑)

「ニーナさんの魔法生活」第39話より
いつになくピリついた登場を果たしたニーナさん
ニーナさんのそうした感情が伝わったのか、更に場の緊張感が高まります

今までその力の片鱗や意外なほどのシビアな面を見せた事が有りつつも、どこはほんわかした雰囲気を漂わせていたニーナさんですが、今回は本気も本気という雰囲気であり、次回が戦闘の決着は勿論、ニーナさんの本気がどう描かれるのか楽しみです!

メテオ様関連注目作 単行本