« 1月 2025 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

Webコミック誌「COMIC メテオ」更新!(2023/10/25)

今回の注目作は「ニーナさんの魔法生活」「でこぼこ魔女の親子事情」ですね。

公式サイト

新連載続々!Webコミック[COMICメテオ]
「ニーナさんの魔法生活」世界観の謎と状況が動き、今回も続きが気になる引きに

前回から引き続き、世界観の謎が明かされる共に状況が動いてくエピソードでした。

”天上人”や”マザー”などの秘密の一端が明かされ、ようやく世界観の謎が分かってきたのはストーリー面で非常に面白い展開と言えますね。

「ニーナさんの魔法生活」第38話より
今回は物語の序盤から登場しつつも、あまり言及されなかった”マザー”などの秘密の一端が明かされる事に
まぁ彼が言っている事が全て真実かは分からないとも言えますが・・・

そして・・・世界観というマクロな視点での動きは勿論、キャラ達のミクロな視点でも大きな動きが有りました。管理人が感じた印象で言えば”ニーナさんとアイリスが本気になった!”でしょうか。

これまでも戦闘的なシーンは有りましたが、今回は特に気合の入った描写になっており、次回への期待感がこれまで以上に高まっていますね!

「ニーナさんの魔法生活」第38話より
普段のほんわかした雰囲気から一変、ピリピリした様子で行動を開始したニーナさん
恐らくアイリスの元へ急行したのでしょうが・・・次回はガチの力を見せる事になるのでしょうか
「ニーナさんの魔法生活」第38話より
義父を傷つけられた事により”本気”になったアイリス
頼もしい瞬間ですが、これは誘導された結果である可能性もあり、そこに一抹の不安が有ります

ただ、アイリスの本気は誘導された結果という感もあり、そこがどうなるか不安な気もしますが・・・だからこそ、また次回が楽しみとも。いずれにせよ、アイリスとニーナさんがどんな活躍を見せてくれるのか楽しみです!!

「でこぼこ魔女の親子事情」明からさまな番宣!(笑)

今回は番外編という事で短いエピソード・・・と言うか、もう明からさまなアニメの番宣ですね(笑)

「でこぼこ魔女の親子事情」番外編11より
作中で言及されている通り、隠す気がない=明からさまな番宣です(笑)

要はアニメ化ってすっごく大変で凄い事なんですよ、っていう事を言っているだけなんですけど・・・この短いページで物凄く笑える展開に仕上げている漫画家(ピロヤ先生)も凄いと思いますよ!!

アニメも第2期、第3期と長期作品になる事を願っています!!

メテオ様関連注目作 単行本

「早咲きのくろゆり」がsteamにて配信開始!2023年10月31日まで10%OFF&DLCシナリオも配信中!

百合作品として、そしてADVとして挑戦的な要素を盛り込んだ「早咲きのくろゆり」がDLCシナリオも合わせてsteamにて配信が開始されました!そして有難くも今回も公式(製作者)である1000-REKA様からリリーステキスト&画像を頂いたので、まずはそちらを掲載致します!

※以下、公式からのリリーステキスト及び画像(文字の修飾、一部の文言の修正(日時の表記など)などは管理人の判断で行っています)

フカヒレ原案・原画×選択肢自由入力システムが織りなす、百合青春ADV「早咲きのくろゆり」がSteamで公開!!

2023年10月24日、百合青春ADV「早咲きのくろゆり」がSteamにて公開!

「花と樹」の二人をハッピーエンドに導くために、選択肢がない世界で、無理やり選択肢を割り込ませるという独特なシステムが特徴だ!

※2023/10/31日まで10%セール中だ!

DLC

初めに「早咲きのくろゆり」とは…?

「早咲きのくろゆり」は、イラストレーターフカヒレ氏原案・原画、ゲーム制作ユニット「1000-REKA」の共同百合ゲームプロジェクト!

お互いの持ち味を活かして、心がユリ動く作品を仕上げたとのこと。

2022年2月にクラウドファンディングのCAMPFIREにて発表を行い、見事支援金800%超えの達成! 1年半の歳月を掛けて本作が完成したということだ。

システム紹介

  「選択肢を割り込ませる」、そのシステムの全貌は?  

本作には「運命を切り開く」醍醐味を味わうために特殊なシステムがいくつかある。

  • 「割り込み選択肢」:本作には選択肢がなく、選択肢のタイミングとワードは自分で手入力する。

  • 「難易度がある」:ヒント充実の「Beginner」や完全ノーヒントの「Expert」がある。

など、ADVゲームにあまりない「攻略甲斐」のあるゲーム性となっている!

一見難しく感じるかもしれないが、難易度によっては色々なフォロー機能があり、自らタイミングやワードを見つけていくのを程よく楽しめるぞ!

気になるワードは「メモライズ登録」で保存できる。割り込み選択肢の時に保存したメモライズを見て正解を導き出そう!

特定のシナリオにすぐ飛べる「シナリオチャート」、挟んだ栞のセリフに飛べる「栞システム」、バックログによるセリフワープなど、割り込み選択肢をストレスなく進めるためのシステムが充実している。

  【動画サイトでの配信はOK】  

本編のプレイはYouTubeなどの動画サイトでの配信を許可しているとのこと! 難易度「Expert」にして、視聴者と楽しむのもいいかもしれない!

「早咲きのくろゆり」公式サイト・Steamのストアページ

公式サイト

早咲きのくろゆり | 1000-reka

Steam・ストアぺージ

早咲きのくろゆり : steam

X(旧Twitter)

1000-REKA Game(河田)
早速物語のあらすじをご紹介!

『それは冬なんかに早咲きした不釣合いな黒百合の呪いだったのかもしれない』

未成年の5割以上が亡くなった脅威の新型ウイルス「CLII」が完全収束してから18年。人々はすっかり日常を取り戻したが、その後の社会には大きな爪痕と問題を残していた…。

その影響をまだ実感していない「笹森 花」は札幌の私立苗代高等学校の3年生。ちょっと物静かだけど、心の中はいつも慌しい女の子。

卒業まで残り僅かな時、同じ日を繰り返す花はある感情に気が付いてしまう。

「そうだ。 わたし、樹ちゃんが……好きなんだ 」

昔、自分を救い助けてくれた"樹の幸せ"を強く願っている花。大袈裟でもなんでもなく、そのためならなんだってすると思っていた。

花は思う。

「きっとこの気持ちは樹ちゃんを幸せにしない……」

認めちゃいけないものだと心に蓋をし「思春期のきまぐれ」で終わらそうと思っていた。しかし、その気づきは深い深い「呪い」へとなっていく…。

これはそんな「好き」と「呪い」をつらぬき通すために、二人の間を紡ぐ恋の物語です。

キャラクター紹介

笹森 花(CV:伊吹誓乃)

本作の主人公で、プレイヤーが応援する少女。

一見穏やかで物静かだが、いつも心の中は騒がしい。少し天然なところはあるが常に人に対して理解と敬意を持つ。

反面自己主張が苦手な所があり、恥ずかしい事や混乱する事があると一人あたふたしてしまう。

自己主張慣れしていないせいか、"いざ!"という時は想定外に突っ走ってしまうが、そんなところも含めて樹や青から愛されている。

中学生の頃に樹に助けて貰ってから強い恩を感じており、樹の"幸せ"のためならなんだってするという固い意志を持っている。

卒業までの残り期間、寂しさを感じながらも何事もなく過ぎ去っていくと思っていたが、樹にある悲劇が起きてしまい…。

近江谷 樹(CV:一寺美穂)

元陸上部で明るくて誰とでも仲良くなれる少しボーイッシュな少女。

少し話すだけで、笑い、驚き、悲しみと感情豊かにコロコロ変わる。花はそんなコロコロ変わる姿をとても微笑ましく、可愛らしいと思っている。

とある理由で陸上部を早く引退。その後、花に勉強を見てもらい、見事花と同じ大学に行くことが決定する。

しかし、卒業が近づくにつれ、みんなには"秘密"にしていることが心にのしかかっていく。

そして、ある日「みんなでやり残したことを書き出していこうよ。単語帳に! 」と、大量の単語帳を持ってくる。 そう、いつものように明るく…。

二色 青(CV:呉羽藍依)

花と樹といつも一緒にいる、落ち着いた雰囲気の少女。

優しいけど優柔不断な花、元気だけど大雑把な樹の話を最終的に取りまとめている。そのせいで一見大人びた感じに見えるが、なんだかんだ箸が転んでもおかしい年頃で、樹や花のやりとりを見て笑ったり、からかったりする普通の女子高生の一面も持つ。

サメ映画フリークでサメ映画のことになる、人が変わったようにはしゃぐ。

隣の家に幼いころから姉妹のような関係の「一色 藍」がいる。

一色 藍(CV:彩月ちさと)

おしゃべりで人懐っこい少女。

幼いころからおしゃべりで物怖じせず常にせわしないため、周りをあわあわさせている。

話していると、甘えたり喜んだり怒ったり悲しくなったりと色々忙しいが、そんな裏表ない態度が微笑ましく皆から親しまれている。

隣人で幼馴染の青のことは一人っ子ということもあり、姉のように親しみを持っていた。今は、とある"事件"のせいで青とは少し距離を置いている…。

スタッフ代表プロフィール

【フカヒレ】

「ホロライブ/戌神ころね」「ライトノベル/十歳の最強魔導師 」などを手掛けており、儚く切ない百合イラストを得意としてます!

本作では原案や監修も務めており、フカヒレ氏が想像する百合の世界が展開されます。

【河田貞次郎】

ゲーム制作ユニット「1000-REKA」の責任者。本作のプロデューサー&ディレクター。

フカヒレ氏が関わっていたCSゲームに多く関わり、その経験を活かし現在制作奮闘中!

基本スペック
  • タイトル :早咲きのくろゆり
  • メーカー :1000-REKA
  • 対応機種 :STEAM
  • ジャンル :百合浅春ADV
  • プレイ人数:1人
  • 発売予定日:2023年10月24日発売予定

・コピーライト

(C)2022 1000-REKA

※以上、公式からのリリーステキスト及び画像(文字の修飾、一部の文言の修正(日時の表記など)などは管理人の判断で行っています)

「早咲きのくろゆり」の魅力に対する情報を簡潔に得られる

これまでに体験版などで言及されていた要素・・・特にシステム面への魅力を簡潔に纏められた記事ですね。体験版をプレイすれば、ある程度は把握できる要素では有りますが、いくら体験版は無料とは言えゲームのプレイは手間がかかるので、やはりこうした記事は有難いもの。

今回の記事でも言及されていますが、色々と割り込み選択肢への補助機能があり、管理人も体験版をプレイした限りでは最高難易度「Expert」以外ならば、程よい難易度で楽しめる・・・以前の記事でも言及しましたが、ひたすらワードを打つタイミングを探す、しらみ潰しにワードを打ち込む・・・といった事態に陥る事は無さそうです。

本作独自の世界観や作風、システムに興味がある方は是非チェック・・・特に体験版にてシステムを確認して見る事をお勧めします!!

「恋より青く」など集英社様作品がkindleにて約45%ポイント還元セール中

あまりセールをしてくれない-少なくとも管理人が把握している範囲では-集英社様がkindleにて約45%ポイント還元セール中なので話題に。

ごく一部の巻のみがセール対象である事が多いものの、新しい刊がセール対象な事も

あまりセールをしてくれない印象がある(苦笑)集英社様作品がセールと言う点が一番大きいですが、もう一つのポイントはセール対象が新しい巻である事が多いのがポイントですね。

まぁ中盤の巻や何故か1巻がセール対象外だったりするのですが(汗)、これまでに巻数を揃えている方にはちょうど良いかと。

また今まで集英社様の百合作品を手に取っていない、という方には「恋より青く」がお勧め。まだ1巻が刊行さればかりなのに加えて直球で百合がテーマの作品なので。気になった方はweb掲載中の作品を読んで検討されると良いかと!

関連サイト

第1話 / 恋より青く - 深海 紺 | COMIC OGYAAA!!

読切 / 恋より青く/読切版 - 深海 紺

セール対象作品

当サイトの関連記事(他セール記事)

”Kindle本ストア11周年キャンペーン”開催中!「あの娘にキスと白百合を」、「不揃いの連理」などがセール対象に

kindleにて”Kindle本ストア11周年キャンペーン”開催中なので話題に。

セールトップページ(セール期限は2023/10/26まで)

【最大60%OFF】Kindle本ストア11周年キャンペーン
コミック作品

セール対象が非常に多いので全てはチェックし切れなかったですが、基本的にカドカワ系作品の百合作品がメインですね。

一部の巻がセール対象外という作品もちょくちょく有りますが、基本的に約50%OFFである上にポイント還元がそれなりに大きい作品・・・今回の場合は「くちべた食堂」(約20%ポイント還元)が有ったりするので、中々見所の多いセールと言えそうです。

ノベル作品

ノベル作品も多くがセール対象になっていますが、百合要素のあるのはGA文庫系の作品ですね。

コミック作品と同様に一部の巻がセール対象外だったり、Kindle本ストア11周年キャンペーン以外のセールかも?な作品も有りますが(汗)、基本的には約50%OFFであり、お得度は悪くないです。

長期作品が多めなので、まずは序盤の巻をこの機会に手に取ってみるのが良い、かも知れませんね。

百合専門レーベルsukerasparo様より百合ゲー「リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~」の公式サイトが公開!今回は百合妊娠も有り得る…?

百合ゲーを制作し、姉妹サークルでは百合音声作品を制作されている・・・そんな百合好きに取っては有難い限りのsukerasparo様より百合ゲー「リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~」が発表、公式サイトが公開されました!

公式サイト

リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~

制作レーベル公式サイト

SukeraSparo Official WebSite
”オメガバース”という創作設定を用いた上司&部下の社会人百合 そして・・・

”オメガバース”と呼ばれる世界観、設定を用いた百合、と言うのが本作のテーマですね。管理人は浅学にして良く知らなかったのですが、公式サイトにもそんな管理人のような人のために、その辺りの解説が有るのは有難いところ。

「リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~」公式サイトより
”オメガバースは、α(アルファ)β(ベータ)Ω(オメガ)の3つの属性をベースとした創作カテゴリー”との事で、恐らく主人公であろう凛乃はオメガ、ヒロインである千寿はアルファという設定ですね

ざっと見た限り、管理人の認識で纏めると以下のような感じでしょうか。

  • アルファ:容姿、能力ともに優れる特権的階級。リアルで考えると貴族のイメージ。本作では千寿が該当。

  • ベータ:可もなく不可もない、平民的なイメージ。

  • オメガ:アルファに対するフェロモンを発する発情期を持つ。またアルファと”番”を持つ事が出来るが、オメガは番のアルファ以外と関係は持ち辛いが、アルファはその限りでは無い。そうした特徴ゆえにイメージ的には被差別階級と言える。本作では凛乃が該当。

・・・何かよ~~く見ると、結構エグいと言うか、辛い世界観な気がしますね(汗) 種族的に優れた人種が居るのもそうですし、オメガの設定・・・発情期はまだマシとしても”番”の設定が・・・こんなの悪い相手に引っ掛かったり、無理に関係を結ばされたら最悪じゃん・・・。

ま、まぁ制作陣が「推しラブ」の方々ですし、そんな暗い話にはならないでしょう。

翻って純粋に百合的に見ていくと新入社員である凛乃とその上司になる千寿との社会人百合と言えそう。キャラ紹介などを見る限り、千寿に反発する凛乃という関係性からスタートするようで、オメガバースという設定を交え、活かしつつ二人の関係がどう近づいていくか・・・と言うのが見所になると思われます。

「リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~」公式サイトより
凛乃はオメガゆえの習性で、千寿は凛乃に協力しつつも何がしかの事情で凛乃を遠ざけようとする、とお互いに内心とは別の言動を取らざるを得ない、すれ違いの状況からスタートする模様

ちなみに社会人百合=大人、という訳じゃないでしょうが、「推しラブ」と同じく18禁アペンドが予定されているようで、いわゆる”大人のシーン”が拝める模様。全年齢向けのCGでもえちぃ雰囲気が有るので、これは18歳以上の方には朗報ですね!

「リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~」公式サイトより
直接的な描写こそ無いものの、凛乃の表情や構図が非常にえちぃシーン
18禁アペンドがあれば、この後に来るであろう展開も拝めそうです!

で!特殊な世界観、設定が印象的ですが、百合的には絶対に見過ごせない設定が一つ有ります。それは”同性であってもアルファとは妊娠の可能性がある。”という文言!!

つ・ま・り本作では百合妊娠という展開も有り得るという訳ですよ・・・!これはもし2作、3作と続編が出たら百合ップルの実子の子育て編なんかも楽しめる可能性も有り得る訳です!!

商業ゲーでその展開を見れるかも、と思うと純粋に百合ゲーとしての期待は勿論、更に胸が熱くなりますね!

「リップ・トリップ~編集長(ボス)はわたしの解熱剤~」公式サイトより
しれっと書かれていますが、百合妊娠の可能性もある設定の模様
設定を考えると凛乃は百合ップルの娘、と言う事も・・・?

SukeraSomero様既刊作品

エロゲ、エロアニメ、PCゲームのダウンロードショップ - DLsite Pro

SukeraSono様既刊作品

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite

今日で終了予定!kindleにてPrime感謝祭が開催中!「転生王女と天才令嬢の魔法革命」、「勇者である」シリーズなどノベル、ムックが約50%還元!

期限が2023/10/14~15まで非常に短いものの電撃系の文庫やムックが約50%ポイント還元となるセールが開催されています!

セールトップページ

Prime感謝祭|50%還元 KADOKAWAのKindle本ポイントキャンペーン

※上記を含んだセール、で良いかと思います

Prime感謝祭|最大70%OFF Kindle本キャンペーン
ノベル作品

電撃文庫を中心としたセールですね。「安達としまむら」や「転生王女と天才令嬢の魔法革命」などのラノベが見所である一方で文芸やムックに近い作品もラインナップされているのがポイント。

先月発売されたばかりの文芸作品「ふつおたはいりません! ~崖っぷち声優、ラジオで人生リスタート!~」や読者企画作品である「私のシスター・ラビリンス」などなど。

ラノベに比べると高価では有りますが、だからこそこの機会に手に取ってみる・・・という考え方もあるでしょう!

ムック

アニメなどの特集本が基本で、声優さんやスタッフさん方へのインタビューなど、直接的に百合を楽しむと言うよりも作品の世界観や制作中の裏話などに興味がある方向けでしょうか。

とは言え、美麗なビジュアルが収録されているケースも多く、”視る”という点でも楽しめるでしょう。

ノベルの項でも言及しましたが、高価な本が多いものの、だからこそこの機会に手に取ってみるのも良いかと。

「リアセカイ」新ダンジョン、シナリオ、キャラが登場するDLCが予定されているとのこと

先日、同性との恋愛=百合要素も有る事がはっきりした「リアセカイ」。そのDLCが予定されているとファミ通様の記事などで明かされました。

記事掲載雑誌

公式該当ポスト

新ダンジョン、シナリオ、キャラが登場するとのこと

管理人が把握している範囲では、まだ詳細を確認できないのですが、拾い上げた情報を纏めると

  • 新ダンジョン、シナリオ、キャラが追加

  • 追加キャラクターの名前はエールとミール(CV:紡木吏佐さん)

  • 配信日は2023/10/19、価格は500円(税込み)

といった所でしょうか。先述した通り、詳細はまだ把握できていないのですが、もし新キャラとの恋愛イベントが有りで、かつダンジョンの追加も込みならば500円はかなり良心的な価格と言えそう。キャラが2名追加ならば、恐らく男女1名ずつと思われる=百合要素もあり得る訳ですしね。

「週刊ファミ通 2023年10月26日号」より
イベントの詳細は明かされなかったものの、スクショを見る限りではサブキャラ達が主人公に急に好意を持つという展開になりそうな印象を受けますね

新キャラのビジュアルや恋愛イベントが有るかどうかを確認できなかったのは寂しいですが、比較的安価で色々な要素が追加されるのは好印象。更に百合的に楽しめる作品になるよう期待したいです!

発売予定日 : 2023/10/12発売予定
対応機種 : NS
ジャンル : アクションRPG
プレイ人数 : 1人

公式サイト

リアセカイ 公式サイト

Nintendo Switch™「リアセカイ」PV映像

Nintendo Switch™「リアセカイ」OP映像