« 1月 2025 2月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

「どうしたら幼馴染の彼女になれますか!?」など竹書房系作品が約半額セール中 「 狼の皮をかぶった羊姫 」など一部作品は1巻が110円に

「どうしたら幼馴染の彼女になれますか!?」など竹書房系作品が約半額セール中なので話題に。

竹書房(バンブーコミックス)系作品

一部、最新刊などセール対象外の巻数こそ有るものの、セール範囲と値引き率が約50%OFFである事を考えると、お得度は高めのセールと言えますね。

特に一部の作品は1巻が110円と破格になっているのはポイント。今までチェックしていない作品を手に取るのに、良い機会・・・と言えるかも知れません。

※番外 ノベルセール対象作品

見つけた作品の数が少ないですが、百合要素のあるノベル作品が約半額になっていたので合わせて掲載。特に「忘れえぬ魔女の物語」は百合がテーマと言える作品なので。

当サイトの関連記事(他セール記事)

2023年秋 注目アニメ

アイドルマスター ミリオンライブ!

公式サイト

アニメ公式『アイドルマスター ミリオンライブ!』

【アニメ】【ミリオンライブ!】特報 2023年秋 放送開始!【アイドルマスター】

個人的感想

アイドルマスターシリーズの作品の一つである「アイドルマスター ミリオンライブ!」のアニメ化ですね。

正直に言うとアイドルマスターシリーズは様々な派生作品が有り、管理人は把握し切れておらず、今回の「ミリオンライブ!」がどういうポジションの作品か掴み切れていません。ただ以前に「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」関連の情報を頂いた際に百合的に楽しめる要素やイベントがあると教えて頂いた事や以前に視聴した「アイドルマスター」のアニメが百合的に楽しめる面も有ったので話題にしています。

当サイトの関連記事

「オペラセリア・煌輝座」を聞いてみました

登場キャラのほとんどが女性キャラ(女性アイドル)なので、男性キャラであるプロデューサーが目立ちまくる・・・という展開でなければある程度は百合要素を楽しめるのでは・・・と思います。

ウマ娘 プリティーダービー Season 3

公式サイト

TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』公式サイト

TVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』本PV

個人的感想

順調に展開しているウマ娘シリーズのアニメ3期ですね。ゲーム、これまでのアニメシリーズと同様の作風を維持されるならばウマ娘同士のライバル関係や友情などの面で百合要素を楽しめる可能性は高いです。

本作でも男性キャラであるトレーナーが目立ちまくるなどの展開にならなければ、ある程度の期待は出来るかと。

攻略うぉんてっど! ~異世界救います!?~

公式サイト

TVアニメ『攻略うぉんてっど! ~異世界救います!?~』公式サイト

TVアニメ『攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~』第1弾PV

個人的感想

元々は中国発のアニメのようですが、PVなどを見る限り日本発の作品と比べてほとんど違和感は無いです。(視聴したら細かい部分で違いを感じる可能性は有りますが) まぁあらすじからして”異世界転生モノ”という感じですしね。

百合的には、メインキャラは全て女性、イノーとエンヤァは家庭教師と生徒という繋がり”たまに甘やかすことも…?”という文言がある、ウィルフとライライインは姉妹で姉のライライインは妹を溺愛している、などの要素は百合的に好印象。

ガッツリと恋愛的な百合、という可能性は低そうですが、ちょっとしたイチャイチャなど軽めの百合を楽しめる可能性は十分有りますね。海外発という事もあり、興味を引かれる作品の一つと言えそうです。

SHY

公式サイト

TVアニメ「SHY」公式サイト

コミックweb掲載サイト

SHY 【週チャンの人気ヒーローがクロスに見参!】 | 実樹ぶきみ |試し読み・無料マンガサイトはマンガクロス

TVアニメ『SHY』放送直前PV

個人的感想

同名漫画作品のアニメ化作品ですね。

寡聞にして本作の事は知らなかったのですが、メインキャラの多くが女性である事に加えて、原作準拠ならば・・・少なくとも序盤のシャイ(テル)が惟子を助けるシーンは友情百合としてかなり良いと思います。

原作がコミックスで20巻近く既に刊行されている事もあり、最終的な決着という意味では判断し辛いものの、本アニメの範囲ならば友情的な百合は楽しめる可能性は高いと言えそうです。

でこぼこ魔女の親子事情

公式サイト

TVアニメ「でこぼこ魔女の親子事情」公式サイト

コミックweb掲載サイト

でこぼこ魔女の親子事情 - COMICメテオ

TVアニメ「でこぼこ魔女の親子事情」第2弾PV|2023年10月1日放送開始!

個人的感想

当サイトでちょくちょく話題にさせて頂いている同名漫画作品のアニメ化作品ですね。

ロリな見た目の魔女(223歳)アリッサと彼女に拾われて娘となった人間ビオラ(16歳)のタイトル通り”でこぼこ魔女の親子事情”な物語で、百合的にはビオラのマザコン振りが見所・・・なのですが、基本的にコメディな作風なので百合要素はどうしても軽め。

とは言え、アリッサとビオラがお互いに愛情を持っているのは確実で、そういう意味では安心して見れると言えるでしょう。・・・男性キャラも登場しますが、作風も手伝ってギャグ要員ですし(笑)

純粋にコメディ、ギャグ作品として非常に面白いので、そうした作風の中でビオラのマザコン振りが爆発or暴発する様を楽しむ・・・という見方をするのが良いかと!

ひきこまり吸血姫の悶々

公式サイト

TVアニメ『ひきこまり吸血姫の悶々』公式サイト

TVアニメ『ひきこまり吸血姫の悶々』第3弾PV

個人的感想

同名小説のアニメ化作品ですね。

最強と見せかけて実は最弱クラスだけど本当は最強なテラコマリを中心とした国家の陰謀あり、バトル有り、コメディ有り、そして百合も有りなてんこ盛り作品。

物語を動かすクラスのキャラはほとんどが女性キャラである事や原作小説の表紙やキービジュアルから察せられる通り、百合要素がちょくちょく有る事は担保されているので、そういう意味では安心して見れるかと。アニメの範囲=恐らく原作序盤ではコマリとヴィルヘイズ、サクナとの関係が見所になりそうですね。

ただ、作品独自の専門用語や世界観が割と濃い作品なので尺が限られるアニメでそれを分かりやすく落とし込めるか、と言うのはちょっと気になる所では有ります。

星屑テレパス

公式サイト

TVアニメ『星屑テレパス』

TVアニメ『星屑テレパス』PV第二弾

個人的感想

同名漫画作品のアニメ化作品にして安定の”きらら枠”ですね。

きらら系作品のお約束とも言える女子グループ(今回は4人)をメインとしたほのぼのとした日常と青春という作風で、良い意味でいつも通りの”見やすい”作品だと思います。

・・・宇宙人という娘が居たり、はぶっ飛んでいる感じはしますが、きらら系作品では変わっている可愛い娘が居るのは普通なので気にはならないですね(笑)

百合的には今回のテーマであるロケット作りを巡っての女の子たちの関係性、友情が見所になりそう。PVを見る限り海果とユウの繋がりはかなり印象が良く、ガッツリとした恋愛要素を求めない限りは、かなり楽しめそうです。

レヱル・ロマネスク2

公式サイト

レヱル・ロマネスク2│2023年10月5日(木)25:00~東京MXにて放送決定!

個人的感想

作品の由来(原作)が成人向けゲームという事で、そういう意味では判断が難しいものの本アニメに限れば女性キャラに絡む男性キャラは登場しないようなので、友情的な百合要素が楽しめる可能性は有ります。

・・・公式サイトなどではキャラ同士の関係性などに言及されていないので、どの娘たちが仲が良いかなどが分からないのが辛い所ですが。

私の推しは悪役令嬢。

公式サイト

TVアニメ「私の推しは悪役令嬢。」公式サイト

TVアニメ『私の推しは悪役令嬢。』メインPV|2023年10月2日放送開始

個人的感想

同名漫画のアニメ化作品・・・などと書かなくても百合姫発である事を考えれば、当サイトに来る方ならばまず間違いなくご存知の悪役令嬢がテーマの異世界転生作品ですね。

作風としてはコメディチックな雰囲気がある・・・実際に明るい展開では有るもののシリアスな要素や設定も多く、百合的にも原作では女性同士の三角関係的な展開も交えながら最終的にキッチリと恋愛的に結ばれると言う、百合という観点で見れば今季の大本命作品ですね。

不安要素は特にないですが、原作のボリュームが結構ある事を考えると今回のアニメでどこまでやれるか、という点だけが気になるところ。クレア様がデレてくれるまで、それなりに時間がかかりましからね(苦笑)

「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」、「BanG_Dream!」などブシロード系コミックがセール中

「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」「BanG_Dream!」などブシロード系のコミック作品がセール中なので話題に。

お得度はやや控えめ(約30~50%)ながら、様々なメディアミックス系作品がセール対象に

お得度としてはやや控えめ・・・1巻が約50%OFF、それ以降の巻は30%OFFというパターンが多めですね。(全巻が約50%OFFという作品も有りますし、セール対象外の巻も有ります)

ですが「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」「D4DJ」「BanG Dream!」と、様々に展開している&百合要素のある作品がセール対象なのはポイント。特に「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」はCSゲーム化も告知されており、この機会にチェックして見るのも良いかも知れません。

「ミネルヴァさんの実験台」予告ページ、サンプルトラック、シナリオなどが公開

プルシアンブルー様の新作 百合音声作品「ミネルヴァさんの実験台~ダウナー無感情系魔女お姉さんに“とろあま快楽漬けファンタジーえっち”で愛されすぎお姫様扱いされちゃう百合音声~」の予告ページが公開され、それに合わせてサンプルトラック、シナリオなどが公開されています。

DLsite様予告ページ

【羞恥×言葉責め特化】ミネルヴァさんの実験台~ダウナー無感情系魔女お姉さんに“とろあま快楽漬けファンタジーえっち”で愛されすぎお姫様扱いされちゃう百合音声~ [プルシアン ブルー] 予告作品 | DLsite 同人 - R18

公式サイト該当ページ

【予告開始しました!】09月16日0時発売「ミネルヴァさんの実験台」最新情報です❤ - 新條にいな(プルシアン ブルー) - Ci-en(シエン)

【サンプルシナリオ】鏡の前で乳首の勃起ぶりとお●んこの濡れ具合を優しく診察されながら極楽セックス - 新條にいな(プルシアン ブルー) - Ci-en(シエン)

【デフォルト主人公】アリス・ルブルトン - 新條にいな(プルシアン ブルー) - Ci-en(シエン)

サンプルトラック 1トラック丸ごと試聴可能 サブヒロインである”クロエ”の魅力を堪能できる

様々な情報が公開されており、それぞれに見所は有りますが、まずは13分越えのトラックを丸ごと聴けるサンプルトラックが一番の注目ポイントでしょう。

前日譚という事でヒロインであるミネルヴァは登場しないものの、サブヒロインにして主人公の親友であるクロエの魅力を堪能できるトラックとなっています。

管理人は今回公開されたデフォルト主人公”アリス”を想定して聴いていましたが、この設定で行くと「そりゃあ心配にもなるよなぁ」って気分になりました(苦笑) 何せチョロイ設定ですし、頑張りすぎるくせに甘えさせるのは良いけど甘えるのはダメ、みたいな娘を”掴みどころが無い”、”これまでに助手になった人はその詳細を話さない”なんて人の所へ送るのは躊躇おうってモンです。

しかも管理人が百合脳人間(笑)という事を差し引いても好意が漏れ出ていますからねぇ・・・。恋愛感情かどうかは明言されていませんけど、一緒に寝て子守歌を歌ってあげようとか言うくらいですから、その好意は相当ですヨ!

公式(Ci-en)ページより
主人公の味方であり親友であるクロエ
設定から主人公への好意が伺えますが、サンプルを聴くとよりその好意が強く思えます
サンプルシナリオ 成人向けシーンの内容をチェック可能 意地悪なように見えて甘さ全開

以前にも言及したようにミネルヴァは意地悪なように見せて、実は好意が強過ぎるだけというのが良く伝わって来る内容ですね。所々で「羞恥プレイか!?」みたいなシーンが有りますが、主人公に羞恥を与えるのが目的と言うより、その可愛い姿と反応を見たいと言うのが目的だと感じられますから。

この何だかんだ言って、ラブ度全開なのは個人的には好きですね。殺し愛とかも好物ですが、やはりイチャラブなのが一番聴いていて安心感が有ると思うので!

今回も安心安全なイチャラブ百合 意地悪なようで好意全開なダウナーヒロインとの百合が好みなら是非

一通りチェックして見ましたが、以前にチェックしたようにミネルヴァは”意地悪なようで好意全開なダウナーヒロイン”という印象で今回も安心安全なイチャラブ百合になりそうです。百合的には安心して楽しめると思うので作風やヒロインであるミネルヴァにビビッと来た方はチェックをお勧めします!

勿論、今回公開されたサンプルトラックでメインを務めたクロエ推しの方も彼女の好意がどうなっていくかを見届けるのも良いかと。・・・彼女に感情移入しちゃうと、ちょっと切ないかも知れませんが(汗)

当サイトの関連記事

「クラウディアは先生(わたし)の彼女」を聴いて見ました!

公式ブログ

新條にいな(プルシアン ブルー)プロフィール - Ci-en(シエン)

公式サイト

prussian blue

pixiv作品(オリジナル小説)掲載ページ

「新條にいな」のプロフィール [pixiv]

サークル様 既刊作品DL販売ページ

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

女性キャラともロマンス要素(百合要素)がある「Detained: Too Good for School」の最新トレイラーが公開 2024年に製品版リリース見込みとのこと

女子高生が主人公かつ女性キャラとも恋愛関係になれる=百合要素が有る作品として以前に話題にした「Detained: Too Good for School」。目立った動きが無かった本作ですが、最新トレイラーが公開されました。また2024年に製品版リリース見込みという情報も公開されています。

Detained: Too Good for School Trailer 2023

関連記事掲載サイト様

ちょいワルJKが戦う横スクロールアクション「Detained: Too Good for School」の最新トレイラー公開。デモ版も公開中

CF企画ページ(プレページ)

Detained: Too Good for School:kickstarter

大きな仕様変更などは無さそうであり、百合要素はほぼ確実に有りそう

濡れ衣を着せられて少年院にブチ込まれた女子高生レイカ、ジュリーが主人公であり、steamの紹介ページでは”恋愛関係になれる8人のキャラクター: 男性4人、女性4人が君を待っている。”と明言されているなど、百合要素を楽しめると思われる仕様は以前に話題にした時と変わっておらず、百合要素を―どの程度のボリュームがあるは別として―楽しめるのはほぼ確実ですね。

長らく動きが有ったのか掴めず、色々と心配な所も有りましたが、ひとまず一安心といった所でしょうか。

・・・今回の更新であるトレイラーでは百合的な要素がどの程度有るかなどは伺えず、そこは寂しい所ですが(汗) まぁその辺りは以前のトレイラーと劇的に変わっていないので、仕方ないと言えば仕方ないですけど。(強いて言えばミニゲームと思われるシーンがあるくらいでしょうか)

「Detained: Too Good for School Trailer 2023」より
以前と変わらず豪快なベルトスクロールアクションが楽しめそうだと感じられるのは好印象ですね
あとはミニゲームと思われるシーンが公開、恐らくアルバイトはこうしたミニゲームの成果で報酬額などが変わりそうです

百合要素の充実度は未知数な所が有るもののsteamの紹介文を見る限り、様々な育成要素やルート分岐(悪党に手を貸す事も出来る模様)なども有るようで、ベルトスクロールアクション要素に加えてRPG的な楽しみもかなり盛り込まれているようで、総合的にはかなり楽しそうです。

4gamer様の記事には”2023年内にアーリーアクセス版をリリースし,2024年に製品版への移行を見込んでいるとのこと”とあり、まだ完成まで時間がかかりそうですが、内容の充実に相応の時間が掛かっていると思って、期待しつつリリースを待ちたいですね。

2023年9月 注目百合本

今月、管理人が把握している範囲で注目したい作品は「恋の絶望行進曲」ですね。

公式サイト(試し読み)

恋の絶望行進曲 第1話 試し読み | ハルタ(Harta)【公式サイト】

恋人になれるも認識のズレがある関係が辛くも気になる

あらすじとしては

”親友アミを想うレイは思い切って告白し、晴れて恋人同士に。しかし今まで通りの友達としての振る舞いしかしてくれないアミにレイは苛立ちと不信を募らせ問い質すと、決してアミはレイを想っていないという訳では無く・・・”

といった感じで恋愛・・・恋人同士になっていますし、レイはアミを裏切っている訳でもない。ただどうしようもなく認識にズレがある・・・そんなお話になっており、そのズレがどう決着していくのかが気になる内容となっています。

「恋の絶望行進曲 第1話 試し読み」より
レイとアミの認識のズレが決定的となるシーン
アミの言動はちょっと酷く見えますが、レイに対して好意が無い訳でも軽んじている訳でも無いのが本作のキモと言えます

またキャラの心情としてもレイの気持ちが報われて嬉しいはずなのに、逆に苦しくとさえ思える、と言うのは恋愛というテーマの本質の一つと言え、そこも面白いと思います。特に第1話の終盤の「これじゃこっちの方がたち悪い」は本作の内容を端的に表しており、非常に印象的。

「恋の絶望行進曲 第1話 試し読み」より
アミからのキスに放心するレイ
気持ちが報われているはずなのに苦しいという本作のテーマを印象的に表す良いシーンだと思います

こうしたシーン、展開を見るに「恋の絶望行進曲」というタイトルが内容をよく表しているのが分かり、そういう意味でも好印象。(タイトルと内容がマッチしている、タイトルを途中で回収する作品は個人的にかなり好き)

レイとアミの認識のズレ・・・レイの”絶望”はどうなるのか、そして百合であるという事は勿論、純粋に二人の恋愛がどうなるか?という点で注目したい作品です。

Webコミック誌「COMIC メテオ」更新!(2023/9/6)

今回の注目作は「でこぼこ魔女の親子事情」ですね。

公式サイト

新連載続々!Webコミック[COMICメテオ]
今回は番外編 童話モチーフでキャラの性格が良く出ています(笑)

番外編という事で今回は短編集な形式で、一つ一つのエピソードは短め。ですが、それぞれに童話のエピソードにキャラの性格をよく落とし込んだ展開となっており「このキャラはこういう事言うよなぁ・・・」と感心しつつ笑える内容となっています。

そしてハイテンションなノリと勢いで誤魔化されていますが、割と酷いと言うか変態的な言動をしているキャラも居るなぁとも(笑) まぁビオラに関しては良い意味でオチが見えており、そこが一貫しているのはやはり良いですね。

「でこぼこ魔女の親子事情」番外編10より
いつも勢いで誤魔化されている感が有りますが、グリントの言動は色々と酷いな、と(笑)
そしてビオラに関しては童話(昔話)の世界でもいつも通りだろうなぁと思われますが、その辺りは予想通りです

今回も百合的な要素は薄めでしたが、アニメ放送や単行本発売が控えているせいか今週も更新があったのは嬉しいところ。この調子でアニメ放送&単行本が控えている10月も盛り上がってほしいですね。

メテオ様関連注目作 単行本