劇場版 selector(セレクター) destructed WIXOSS

※旧サイト(FC2ブログ)より転載、修正

珍しく早めの記事投稿です(苦笑) まぁ偶には時流に乗った記事も良いでしょう。

さて、まずは本作の印象を簡潔に言えば百合度は間違いなくパワーアップ。またTV版では出番の少なかったキャラへのフォローも有り。

しかし新規ストーリー要素はそれほど多く無く、また非常に早足な展開でもあったため本作から「selector WIXOSS」を観るというのはお勧め出来ない。あくまでTV版視聴済みの方へ向けたファンサービス的作品。と言ったところでしょうか。

基本的な構成としてはTVアニメ版一期、二期の総集編にウリス視点のストーリーと後日談を追加したというもの。

重要キャラでありながら今ひとつ詳細がはっきりしなかったウリスの過去と心情が分かる事や直接会った訳では無いものの過去にるう子と接点があった事が分かるのは大きな見所。

TV版でも百合要素の強かったキャラですが、劇場版でもしっかり百合要素を持っている所はストーリー的なポイントであると同時に百合好きに取っても見逃せないポイントです。

後日談は救いが有りつつもすっきりしない所があったTV版ラストがしっかりとハッピーエンドとして描かれており後味は非常に良いですね。また出番に乏しかったキャラ達の出番や会話があったのも楽しかった。

と中々楽しめたのですが、その一方で気になる点もいくつか。上記のように新規ストーリーパートは非常に楽しいですが、総集編である事を差し引いても早足になっている感が強く1本の映画作品として見るとやや厳しい面も。

先述したようにフォローのあったキャラが居る一方で、本作では出番が少なかったり言及が少ないキャラも居るため、本作から「selecter WIXOSS」に入るのはちょっと厳しいと言うか、ストーリーが上手く分からないと思います。

個人的にはもう少し晶のその後が見たかった。一応描写はあったし、それなりに上手くやっているような雰囲気だったけど・・・セリフも特に無かったしなぁ。(と言うか、むしろ晶の出番は削られ気味だったような 苦笑)

恐らく立ち直ったのだろうとは思うけど、あそこまで精神的に病んだ状態からどう立ち直ったのか。この辺りはもう少し詳しく見たかったので、そこは残念。

あと個人的に気になったのは終盤のるう子のセリフ。あの時点でのるう子のセリフならイオナではなくユキと言う方が自然な気がするのですけども・・・?

と言う訳で、個人的に映画作品としては良い面と気になる面が半々といった感じでした。

ただ百合作品としては確実にパワーアップしていたため、観に行って損は有りませんでしたね! TVアニメ版を視聴し終わった後なら百合的に確実に楽しめると思います!

公式サイト

劇場版『selector(セレクター) destructed WIXOSS』公式サイト

TV版DVD-BOX

円まどか先生のノベライズ。「TWIN WING」は正直、今一つだったので新作「TWIN MEMORIES」には期待したい所です

アニメでは途中から全く出番が無かったピルルクのお話 百合的にも悪くなく面白かったです

改めて考えるとめきめき先生にはぴったりの作風の作品だったのかも。

スポンサードリンク

同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました