公式プレイムービーとして「アクション」=戦闘の様子がチェックできる”公式プレイムービー③「アクション編」”が公開されました。
公式プレイムービー③「アクション編」- PS4/PS Vita『バレットガールズ ファンタジア』
「バレットガールズ」の1,2作は敵の挙動が大人しい・・・こちらが一定距離以上に近付いたり、攻撃を当てたりしないと動かない敵が多く、A地点を突破、一休みしてB地点を突破という流れになりやすかったです。
が、今回のムービーを見る限り、敵が次々を押し寄せて攻撃を仕掛けて来る、乱戦がメインになっている印象が有りますね。
いかに先制攻撃を仕掛けるか?、いかに気付かれずに-狙撃などで-敵を減らすか?というシチュが多かった前作も悪く無かったと思いますが、ドッタンバッタンやり合う方がアクションとしては楽しくなりやすいので、個人的には良い変更だと思います。
今回は異世界が舞台=魔法や剣を使った戦闘が可能という事で、戦闘のバリエーションが増えていますね。
例えば魔法で複数の敵を同時に攻撃したり、銃から剣に持ち替えて敵陣に斬り込んだりなど。
また銃器もバズーカにロックオン機能が付いた物がある模様。ちょっと記憶が曖昧ですが(苦笑)、1、2作目では無かった機能なので、これで武器のチョイスの幅が広がったと思います。

見出しでは微妙な事を書いていますが(苦笑)、バディが居ると印象に残るのはこういうシーンが多いです(笑) まぁ真面目な話、相方の活躍を見る余裕が無いというのが大きいですが(汗)
とまぁ冗談はともかく。実質的には一人で戦っていた1,2作目と違い、頼りにしつつもいざという時はこちらが助けに行く・・・というやり取りが出来るのは、また違った良さや面白さが有りますね。
まぁ爆風に巻き込んじゃったりした時は「そんな所に居るなぁ!」と言いそうですが(苦笑)

公式プレイムービー③「アクション編」より
メリーナに向けて撃ったバズーカが爆発、巻き込まれる海凪
ダメージは受けていないようですが、服が剥ける=防御が低下するので、気を付けないといけないですね
・・・人によってはあえて狙いそうな気もしますが(苦笑)
1作目から2作目もバランス的な問題は感じつつもアップグレードしていたと感じさせてくれましたが、今作でもそれは同様ですね。
まぁ本作のウリがあれ(笑)なので、本来なら「FPS(ファイナルパンツストライク)とかを話題にすべきなのかも知れませんが(笑)、普通にアクションしているのは大きなポイントだと思います。
今回は触れられていませんが、本編とは別に個別のショートシナリオのような物も用意されている=百合要素が含まれる可能性は上がっていると思いますし、お色気&ネタな所が許せるなら、それなりに期待できる作品になると思いますね。
発売予定日 : 2018/8/9
対応機種 : PS4/PSVita
ジャンル : 美少女ミリタリーアクションシューティング
プレイ人数 : 1人
公式サイト
バレットガールズ ファンタジア(Bullet Girls Phantasia)公式サイトバレットガールズ ファンタジア 主題歌「Piercing Bullet」M・A・O/山崎はるか
公式プレイムービー①「シングル尋問&ダブル尋問編」
コメント